ドンキーコングバナンザのボスラッシュの攻略と報酬です。バナンザボスラッシュ(5連戦)の解放条件と必要ゴールド、バナモンドの取り方を掲載。ボスラッシュの攻略にお役立て下さい。
クリア後の解放要素とやり込み要素ボスラッシュの攻略
| ステージ | ポイント |
|---|---|
| ▼入口 | ・ボスと5連戦、失敗時は1戦目からやり直し ・回復アイテムを購入しておく |
| ▼1戦目 | ・VS「トレッドノート改」 ・雪を投げてひるんでいる間に攻撃 ・ボスが床を作りながら移動中に攻撃を当てる |
| ▼2戦目 | ・VS「アブラカジャブラ改」 ・つるを渡ってボスを攻撃 ・泥はシマウマ、いばらはゾウで対処する |
| ▼3戦目 | ・VS「怪鳥ウェザード改」 ・両翼に破片を投げて落とす |
| ▼4戦目 | ・VS「マッキーマック改」 ・ゾウバナンザで塩を集めてボスに当てる |
| ▼5戦目 | ・VS「ストンペラー改」 ・金を投げて両足を壊す ・胴体を壊して核を攻撃 |
入口
| ・ボスと5連戦、失敗すると1戦目からやり直し ┗開始前にデカリンゴ缶、バナメロンジュースを用意 | |
| ボスラッシュの遺跡に入る ┗回復し忘れた場合は入口のリンゴ/メロンで回復 | |
| 穴に飛び降りて「1戦目 トレッドノート改」へ |
1戦目「トレッドノート改」
| ①上から落ちてくる雪をボスに当てる ②土の中でひるんでいるボスに攻撃する ③床を作りながら移動中のボスに攻撃を当てる | |
![]() | |
| 上記の流れを3回繰り返すとボスを討伐 「休憩ステージ」でバナモンド1種類目入手 ┗必要に応じてリンゴ/メロンで回復 穴に飛び降りて「2戦目 アブラカジャブラ改」へ |
2戦目「アブラカジャブラ改」
| ①泥のツル上をシマウマバナンザで走り抜ける ②ボス前のいばらを泥の破片で壊す ③ボスを攻撃すると次の場所へワープ | |
| 下に配置された金のタワーを利用してダチョウバナンザの滑空でもボスの場所までたどり着ける ┗アドレナリンゲージが切れたら金を壊して回復 | |
| ①ゴムのツル上を跳ねながらボス近くまで移動 ②ボス前のいばらをゾウバナンザの吸い込みで除去 ③ボスを攻撃すると次の場所へワープ | |
| ①コンクリートのツル上をボス近くまで移動 ②道中のいばらはゾウバナンザの吸い込みで除去 ③ボスに3回目の攻撃を行うと討伐 | |
| 「休憩ステージ」でバナモンド2種類目入手 ┗必要に応じてリンゴ/メロンで回復 穴に飛び降りて「3戦目 怪鳥ウェザード改」へ |
3戦目「怪鳥ウェザード改」
| ①ボスの攻撃を避ける ②破片を引っこ抜いて両方の翼に当てる ③ボスがひるむので下パンチ等で攻撃 | |
| ①もう一度同じ手順を繰り返す ②2回目の攻撃を行うと討伐 | |
| 「休憩ステージ」でバナモンド3種類目入手 ┗必要に応じてリンゴ/メロンで回復 穴に飛び降りて「4戦目 マッキーマック改」へ |
4戦目「マッキーマック改」
| ①ゾウバナンザで中央フロアの塩タワーを吸い込む ②適宜ボスに塩の破片を投げる ③ボスがひるんだら近くまで移動して攻撃 | |
| 同じ手順を3回繰り返すとボスを討伐 ┗中央フロアの敵やバイ菌は都度処理しながら動く | |
| 「休憩ステージ」でバナモンド4種類目入手 ┗必要に応じてリンゴ/メロンで回復 穴に飛び降りて「5戦目 ストンペラー改」へ |
5戦目「ストンペラー改」
| ①ゾウバナンザで金を吸い込んでボスの両足に当てる ②コングバナンザでボスの外装(コンクリ)を壊す ③露出したボスの核を攻撃する | |
| ①ゾウバナンザで金を吸い込んでボスの両足に当てる ②外装がトゲトゲに変化しているので金を投げて壊す ③露出したボスの核に2回目の攻撃をするとクリア | |
| バナモンド5種類目と6種類目を入手 |
ボスラッシュの報酬
バナモンド6種類入手(合計30本分)

ドンキーコングバナンザのボスラッシュの報酬は、「バナモンド6種類」です。ここで入手できる全てのバナモンドが5本連なった形のため、クリアすると本数としては30本分カウントされ、バナンザ修練の解放に向けたバナモンド集めに役立ちます。
▶バナンザの修練のやり方と報酬バトルラッシュで入手できるバナモンド
| 番号 | バナモンド名 |
|---|---|
| 26 | トレッドノート改 撃破! |
| 27 | アブラカジャブラ改 撃破! |
| 28 | 怪鳥ウェザード改 撃破! |
| 29 | マッキーマック改 撃破! |
| 30 | ストンペラー改 撃破! |
| 31 | ボスラッシュ クリア! |
ボスラッシュの解放条件
グランピーコングに10000ゴールド支払う

ドンキーコングバナンザのボスラッシュはストーリークリア後のB10 落下したインゴス島にてバトルラッシュを建設後、グランピーコングに10000ゴールドを支払うことで解放されます。バトルラッシュと合わせると合計15000ゴールドが必要となるため、事前に集めておきましょう。
▶金策(ゴールド稼ぎ)の効率的なやり方グランピーコングで解放できるコンテンツ
| 解放コンテンツ | 必要ゴールド/内容 |
|---|---|
| バトルラッシュ | 5,000ゴールド ・敵と連戦するコンテンツ |
| ボスラッシュ | 10,000ゴールド ・ボスと連戦するコンテンツ |
| バナナ鉱山の復活 | 120,000ゴールド ・B10落下したインゴス島のマップ変化 ┗探索できる場所が増える ・インビンシブルネクタイを入手 ┗透明になる効果(見た目の変化のみ) |
関連リンク

初心者お役立ち情報
| ▶序盤の効率的な進め方 | ▶取り返しのつかない要素 |
| ▶クリア後の解放要素 | ▶クリア時間の目安 |
| ▶金策の効率的なやり方 | ▶スキルポイントの稼ぎ方 |
| ▶バナチップの集め方 | ▶くちぶえのやり方と効果 |
| ▶地形リセットのやり方 | ▶フォトモードのやり方 |
| ▶破壊実績の達成方法と報酬 | ▶amiiboの特典と使い方 |
| ▶ファストトラベルのやり方 | ▶イーレベータの使い方 |
| ▶2人プレイのやり方 |
クリア後要素
| ▶バトルラッシュ | ▶ボスラッシュ |
| ▶ハーモニーレの肺内 | ▶真エンディング |
設定・システム解説
| ▶設定おすすめ | ▶難易度の違いと変更方法 |
| ▶操作方法まとめ | ▶おすそわけ通信のやり方 |
| ▶画面酔いの対策 |
購入前に読みたい記事
| ▶声優一覧・キャラ一覧 | ▶必要容量と容量の増やし方 |
| ▶対応機種・ハード |
ログインするともっとみられますコメントできます