ドンキーコングバナンザの遺跡チャレンジの場所一覧です。バナンザ遺跡チャレンジ(チャレンジコース・チャレンジバトル)の場所マップや種類を掲載。遺跡チャレンジ攻略にお役立て下さい。
▶マップ一覧遺跡チャレンジの場所一覧
※確認できた遺跡から順に掲載中です
遺跡チャレンジの種類
チャレンジバトル | |
---|---|
① | 制限時間内の敵を全て倒す |
チャレンジコース | |
② | バナモンドを探しつつゴールを目指す |
③ | 制限時間内にゴールを目指す |
④ | フィールドにある風船を全て集める |
⑤ | 目標物を全て破壊する |
ドンキーコングバナンザの遺跡チャレンジは、チャレンジバトルとチャレンジコースの2種類あります。バトルは制限時間内に敵を全て倒すものですが、コースは制限時間内にゴールへ向かう、風船を集める、金塊を破壊するなど様々な内容があります。
制限時間内の敵を全て倒す

チャレンジバトルでは制限時間内にフィールドの敵を全て倒すことが基本となります。フィールドや倒す敵、数は遺跡毎に異なります。敵の弱点や倒し方をしっかり把握することが攻略のコツです。
バナモンドを探しつつゴールを目指す

遺跡内にあるバナモンドを回収しつつゴールのタルを目指すチャレンジです。天井や壁の裏にバナモンドが隠されている場合があるので、ソナーを活用しつつ探す必要があります。
タルやトロッコを利用するコースもある
チャレンジコースの中には、ドンキーコングシリーズおなじみのタルやトロッコを使ってゴールを目指すものもあります。横スクロールで進む遺跡もあるので、過去のドンキーコングシリーズ経験者にとっては馴染み深い内容となっています。
制限時間内にゴールを目指す

チャレンジコースの中には制限時間付きのものがあります。制限時間内にゴールにたどり着けないと失敗扱いとなるので気をつけましょう。
フィールドにある風船を全て集める

フィールドにある風船を全て集めるとバナモンドを入手できます。風船は敵が持っていたり、地面下にあったりするので、R1でのソナーを活用して見つけましょう。
目標物を全て破壊する

ドンキーコングバナンザの特徴でもある壊すことに重きを置いたコースもあります。制限時間内にビルを解体するといった内容で、達成できればバナモンドを入手できます。
遺跡チャレンジとは
バナモンドを入手できるイベント

ドンキーコングバナンザでは各地に遺跡があり、中でチャレンジをクリアするとバナモンドを入手できます。チャレンジの内容は遺跡によって様々です。何度でもチャレンジすることができます。
▶バナモンドの場所一覧遺跡の入口は主に2種類
遺跡の入口は丸型と三角型の2種類です。どちらもパンチで入口が開き、中へ入れるようになります。入口が封印されている場合は、くちぶえで解除しましょう。入口にはチャレンジで入手できるバナナの数が表示されており、色が明るくなっていれば入手済みとなります。
一部のチャレンジはバナンザ変身が必要

一部の遺跡チャレンジは、特定のバナンザ変身状態でないと入口を開けることができません。入口に必要なバナンザ変身の絵が描かれているので、変身してから入口を開けましょう。
▶バナンザ変身一覧と解放条件関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます