ドンキーコングバナンザのファストトラベルのやり方です。バナンザファストトラベルやワープのやり方やできない時の対処方法を掲載。ファストトラベルをしたい際にお役立て下さい。
ファストトラベルのやり方
マップを開いてワープ先を選択する

| マップの開き方 | マイナスボタンを押す |
|---|
ドンキーコングバナンザでは、マップを開いてワープ先を選択することでファストトラベルができます。ただし予めワープ先を開放している必要があるので覚えておきましょう。
ワープできる場所は3種類
| ワープ先 | 特徴 |
|---|---|
チェックポイント | ・音叉の形をしたオブジェ ・触れると有効化できる |
ワープドラ | ・イーレベータで別の階層に移動できる |
別荘 | ・ゴールドを払って解放する必要がある ・ベッドで休憩してライフを回復できる ・レコードを聴ける ・クローゼットで衣装を変えられる |
別の階層への移動はイーレベータを使う

マップで行き先を選んでファストトラベルできるのは、同じ階層の中だけです。別の階層へ移動するにはイーレベータを使う必要があるので、ワープドラにファストトラベルしてイーレベータで移動しましょう。
▶イーレベータでできる事と使い方ファストトラベルできない時の対処法
ワープ先を解放しているか確認する
ファストトラベルで選択できるワープ先は、全て予め解放しておく必要があります。そのためマップ上にワープ先が出てこない時は、現地にいって解放済みか確認しましょう。
別の階層にはファストトラベルできない

マップを開いてファストトラベルできるのは、同じ階層のワープ先のみです。別の階層に移動するにはイーレベータを使う必要があります。
▶イーレベータでできる事と使い方クリアまで落下したインゴス島に戻れない

一度「貯水湖の階層(B100)」まで降りると、最初に降り立った「落下したインゴス島(B10)」には戻れなくなります。クリア後に再度行けるようになりますが、それまではイーレベータを使っても行くことはできません。
▶落下したインゴス島の攻略と収集要素関連リンク

初心者お役立ち情報
| ▶序盤の効率的な進め方 | ▶取り返しのつかない要素 |
| ▶クリア後の解放要素 | ▶クリア時間の目安 |
| ▶金策の効率的なやり方 | ▶スキルポイントの稼ぎ方 |
| ▶バナチップの集め方 | ▶くちぶえのやり方と効果 |
| ▶地形リセットのやり方 | ▶フォトモードのやり方 |
| ▶破壊実績の達成方法と報酬 | ▶amiiboの特典と使い方 |
| ▶ファストトラベルのやり方 | ▶イーレベータの使い方 |
| ▶2人プレイのやり方 |
クリア後要素
| ▶バトルラッシュ | ▶ボスラッシュ |
| ▶ハーモニーレの肺内 | ▶真エンディング |
設定・システム解説
| ▶設定おすすめ | ▶難易度の違いと変更方法 |
| ▶操作方法まとめ | ▶おすそわけ通信のやり方 |
| ▶画面酔いの対策 |
購入前に読みたい記事
| ▶声優一覧・キャラ一覧 | ▶必要容量と容量の増やし方 |
| ▶対応機種・ハード |
ログインするともっとみられますコメントできます