ドンキーコングバナンザのレコード一覧と入手方法です。バナンザレコードの入手場所や使い道、効率の良い集め方を掲載。レコード集めにお役立てください。
レコード一覧
- 001タイトル
- 002DKアーティスト
- 003インゴス島
- 004落下したインゴス島
- 005落下したインゴス島 バトル
- 006シンクホール
- 007貯水湖の階層
- 008貯水湖の階層 ジャンク漁村
- 009ヴォイドコング 到来
- 010丘の階層
- 011丘の階層 ワレルヤの村
- 012荒野の階層
- 013荒野の階層 バナナ製錬所
- 014荒野の階層 カラクリエントツ 内部
- 015分岐路の階層
- 016分岐路の階層 氷河入口
- 017分岐路の階層 原生林入口
- 018氷河の階層 フリッジ峠
- 019氷河の階層 ベイクド原野
- 020氷河の階層 クリーマリー村
- 021氷河の階層 トロッタ沼
- 022原生林の階層 グースリー森林
- 023原生林の階層 タマゴホテル
- 024原生林の階層 モス湿原
- 025原生林の階層 タマゴホテル 別館
- 026原生林の階層 ネスト湖
- 027合流点の階層
- 028合流点の階層 ヴォイドチェイス
- 029リゾートの階層
- 030暴風の階層 予報士村
- 031暴風の階層 溶岩湖
- 032暴風の階層 火の雨洞窟
- 033暴風の階層 温泉村
- 034暴風の階層 荒天区域
- 035投棄場の階層 太古のタテ穴 入口
- 036投棄場の階層 太古のタテ穴
- 037投棄場の階層 トラシュトピア
- 038レース場の階層 ランビランブル
- 039砂漠の階層 真っ暗エリア
- 040砂漠の階層 長老広場
- 041砂漠の階層 太陽制御塔
- 042砂漠の階層 太陽制御塔 復活後
- 043砂漠の階層 白砂漠
- 044砂漠の階層 オアシス集落
- 045砂漠の階層 グルミノ雲海
- 046砂漠の階層 水晶脈
- 047音の階層 牢屋ホール
- 048音の階層 ディスコホール
- 049巨獣ハーモニーレの体内
- 050食品工場の階層 キングスダイナー
- 051食品工場の階層 セントラルプラザ
- 052食品工場の階層 グレーターゴーランド
- 053食品工場の階層 ミキサーブランコ
- 054食品工場の階層 フライヤーホラーエリア
- 055食品工場の階層 オイル精製クルーズ
- 056食品工場の階層 バックヤード
- 057食品工場の階層 廃油槽
- 058立入禁止の階層 厳戒区域
- 059星の中心 クレムリンスクエア
- 060星の中心 前半
- 061星の中心 前半バトル
- 062星の中心 トロッコライド
- 063星の中心 ワレルヤホーム
- 064星の中心 後半
- 065星の中心 ラストクリフ
- 066星の中心 黄金の源泉
- 067バナルートタワー
- 068ニュードンクシティ
- 069階層間シンクホール
- 070階層間シンクホール 立入禁止の階層へ
- 071階層間シンクホール 星の中心へ
- 072コングバナンザ
- 073コングバナンザ オフボーカルコングバナンザの修練で風船を5つ見つける
- 074シマウマバナンザ
- 075調査中
- 076ダチョウバナンザ
- 077調査中
- 078ゾウバナンザ
- 079調査中
- 080ヘビバナンザ
- 081調査中
- 082VS ピーカブルーザー
- 083VS グランピーコング
- 084VS マッドミキサー
- 085VS ストンペラー
- 086VS ポッピーコング
- 087VSトレッドノート
- 088VS アプラカジャプラ
- 089VS ヴォイドコング #1
- 090VS ヴォイドコング #2
- 091VS 怪鳥ウェザード #1
- 092VS 怪鳥ウェザード #2
- 093VS マッキーマック
- 094VS キング"ロットン"クルール
- 095別荘
- 096クローゼット
- 097チャレンジコース #1
- 098チャレンジコース #2
- 099チャレンジコース #3
- 100チャレンジコース #4
- 101チャレンジコース #5
- 1022Dチャレンジコース #1
- 1032Dチャレンジコース #2
- 1042Dチャレンジコース #3
- 1052Dチャレンジコース #4
- 106チャレンジバトル
- 107チャレンジバトル 小部屋
- 108ボーナスステージ
- 109調査中
- 110調査中
レコードの効率の良い集め方
コングバナンザの修練で敵を倒す

ドンキーコングバナンザのレコードは、ストーリークリア後に解放されるコングバナンザの修練で集めるのがおすすめです。コングバナンザの修練に出てくる敵は、レコードのドロップ率が高いので、効率良く集めることができます。
第1ステージで無限に出てくる敵を倒して集める

コングバナンザの修練の第1ステージは、標的となっている敵1体を倒さない限り、周囲の雑魚敵が無限に出現します。そのため、第1ステージで標的以外の敵を倒し続けるのがおすすめです。
クリア前は別荘の手間賃周回がおすすめ
別荘にいるタヨルヤの民に手間賃の10ゴールドを払うと、確率でレコードを入手できます。1回10ゴールドで抽選でき、確率も極端に低いわけではないので、クリア前などコングバナンザの修練ができない時は別荘の手間賃周回がおすすめです。
▶金策の効率的なやり方ディーヴァドレスを装備すると効率アップ

ディーヴァドレスを装備することで、敵撃破時にレコードが出る確率を2倍にできます。効率良くレコードを集める際には重要なファッションですが、ストーリークリア後に挑戦できるバナンザの修練全クリア報酬となっており入手難易度が高めです。
amiibo読み込みなら序盤から入手可能
ディーヴァドレスは、「ドンキーコング&ポリーン」のamiiboを読み込ませることでも入手することができます。序盤からレコード集めをしたいと考えている場合はamiiboの購入を検討しましょう。
対象のamiibo |
---|
![]() |
レコードの入手方法
敵を倒した時に確率で入手

ドンキーコングバナンザのレコードは、敵を倒した時に確率で入手できます。特定の敵からのみ入手できるのか、全ての敵から入手できる可能性があるのかについては現状不明です。
ドロップするのは一度聞いたことある曲のみ

敵からドロップするレコードは、一度聞いて別荘のレコードプレーヤーで曲名が出ている曲のみです。聞いたことのない曲はレコードプレーヤー上で「ーーー」になっており、この状態だとまだ入手できません。ゲームを進行して曲名を判明させましょう。
別荘で手間賃を払うと確率で入手
別荘にいるタヨルヤの民に手間賃の10ゴールドを払うと、確率でレコードを入手できます。一度何かしらの店や交換所を開いて閉じれば、手間賃を払うことができます。
別荘でレコード入手の手順
1 | 別荘でタヨルヤの民に話しかける ┗同じ階層に2か所以上別荘があると出現 |
---|---|
2 | 何かしらの店を見る |
3 | 店のメニューを閉じる ┗何も買わなくてOK |
4 | 手間賃の10ゴールドを支払う |
5 | 1〜4を繰り返す |
入手できるのは一度聞いたことある曲のみ
別荘の手間賃周回も、入手できるレコードは一度聞いて別荘のレコードプレーヤーで曲名が出ている曲のみです。
一部はバナンザの修練でのみ入手可能

クリア後解放要素であるバナンザの修練で、隠された青い風船を全て見つけるとレコードが貰えます。このレコードはバナンザの修練でしか入手できません。青い風船は各修練に5つずつあるので、全て見つけてレコードを回収しましょう。
▶バナンザの修練のやり方と報酬レコードの使い道
別荘で流れるBGMを変更できる

ドンキーコングバナンザのレコードは、別荘で流れるBGMを変更する際に使います。別荘にあるレコードプレーヤーを調べて、流したいBGMのレコードを選びましょう。
▶別荘の場所一覧とできること関連リンク

その他お役立ち
▶クリア時間の目安 | ▶取り返しのつかない要素 |
▶バナチップの集め方 | ▶スキルポイントの稼ぎ方 |
▶バナンザ修練やり方と報酬 | ▶真エンディングの解放条件 |
ログインするともっとみられますコメントできます