バナンザの修練のやり方と報酬

0


x share icon line share icon

【ドンキーコングバナンザ】バナンザの修練のやり方と報酬

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ドンキーコングバナンザ】バナンザの修練のやり方と報酬

ドンキーコングバナンザのバナンザの修練のやり方と報酬です。バナンザの修練の解放条件や全クリア報酬、やるべきことなどを掲載。バナンザ修練の攻略にお役立て下さい。

目次

バナンザの修練の一覧と解放条件

クリア後にバナモンドを一定数入手で解放

バナンザの修練挑戦条件
コングバナンザの修練
コングバナンザの修練
バナモンド×300本
シマウマバナンザの修練
シマウマバナンザの修練
バナモンド×350本
ダチョウバナンザの修練
ダチョウバナンザの修練
バナモンド×400本
ゾウバナンザの修練
ゾウバナンザの修練
バナモンド×500本
ヘビバナンザの修練
ヘビバナンザの修練
バナモンド×600本

ドンキーコングバナンザのバナンザの修練は、ストーリークリア後にバナモンドを一定数以上集めることで挑戦できるようになります。バナモンドが必要数集まったら、各バナンザの長老に話しかけて挑戦しましょう。

▶クリア後の解放要素とやり込み要素

入手したバナモンドの数はステータス画面で確認

入手したバナモンドの数はステータス画面で確認
操作
ステータスを開き
で切り替え

入手したバナモンドの数は、ステータス画面の左上で確認可能です。1個で3〜5本分のバナモンドを入手した場合は、カウントも3〜5本分加算されます。ステータス画面は十字ボタン上でスキル画面を開き、Rボタンで切り替えると開けます。

▶バナモンドの場所一覧

バナチップで交換したバナモンドも全て加算される

バナチップの効率的な集め方の画像

バナチップで交換したバナモンドも、交換した本数分全て加算されます。ただしバナチップ交換は回数を重ねる毎に必要なチップの枚数が増えていきます。バナモンドを全種コンプするためには各交換所で1個ずつ交換する必要があるので注意しましょう。

▶バナチップの効率的な集め方

バナンザの修練の報酬

報酬①バナモンド
報酬②ゴールデンスキル
報酬③レプリカ石板
報酬④レコード
報酬⑤ポリーンの衣装

ドンキーコングバナンザのバナンザの修練の報酬は、「バナモンド」「ゴールデンスキル」「レプリカ石板」「レコード」の4つです。

ステージ内でバナモンド入手

修練をクリアするとバナモンドを入手

それぞれのバナンザの修練のステージ内で、バナモンドを入手できます。ステージ内のバナモンドの回収状況は、修練開始時の画面や、修練中にメニュー画面を開くことで確認できます。

▶バナモンドの場所一覧

全ステージクリアでゴールデンスキル解放

ゴールデンスキル

各バナンザの修練で全ステージクリアすると、対応するバナンザのゴールデンスキルが習得可能になります。ゴールデンスキルは対象バナンザの固有スキルを全て最大レベルまで習得すると覚えられるスキルです。

全ステージクリアでレプリカ石板が出現

レプリカ石板

各バナンザの修練で全ステージクリアすると、長老の前にレプリカ石板が出現します。レプリカ石板は壊れないオブジェクトとして、破片スケボーに使用できます

風船を全て見つけるとレコードを貰える

風船を全て見つけるとレコードを貰える

隠された青い風船を全て見つけると、レコードが貰えます。青い風船は各修練に5つずつあるので、全て見つけてレコードを回収しましょう。

▶レコード一覧と入手方法

全修練クリアでポリーンの衣装入手

ディーヴァドレス

5つ全ての修練をクリアすると、ポリーンの衣装「ディーヴァドレス」を入手できます。ディーヴァドレスは敵を倒した時レコードが出る確率を2倍にできる衣装です。amiibo「ドンキーコング&ポリーン」を持っている人は読み込ませることでも同じ衣装を入手できます。

▶ディーヴァドレスの入手方法と性能

バナンザの修練の進め方とやるべきこと

バナンザの固有スキルを習得しておこう

バナンザの固有スキルを習得しておこう

バナンザの修練に挑戦する際は、予め対応するバナンザの固有スキルを習得しておくのがおすすめです。全て習得していなくてもクリアは可能ですが、習得しておくと攻略しやすくなります。スキルポイントは何度でもリセットできるので、先に習得しておきましょう。

▶スキル一覧とリセット方法

ステージをクリアしながら奥を目指す

ステージをクリアしながら奥を目指す

バナンザの修練は複数のステージが繋がった構造になっているので、1つずつステージをクリアしながら奥へ進んでいきましょう。

寄り道ステージもクリアしながら進む

寄り道ステージもクリアしながら進む

バナンザの修練には隠された寄り道ステージが存在します。寄り道ステージはクリアしなくても先に進めますが、修練内の全てのバナモンドを回収するためには、寄り道ステージも全てクリアする必要があるので覚えておきましょう。

青い風船を全て集めてレコード入手

青い風船を全て集めてレコード入手

バナンザの修練のステージには、青い風船がそれぞれ5つずつ隠されています。青い風船を全て見つけるとレコードが貰えるので、風船探しも忘れず行いましょう。修練はクリア後も何度でも挑戦できるので、風船集めはクリア後にやっても問題ありません

▶レコード一覧と入手方法

関連リンク

ドンキーコングバナンザ攻略トップへ戻る

その他お役立ち

クリア時間の目安取り返しのつかない要素
バナチップの集め方スキルポイントの稼ぎ方
バナンザ修練やり方と報酬真エンディングの解放条件
この記事を書いた人
バナンザ攻略班

バナンザ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© Nintendo, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
人気の記事
マップ攻略
マップ一覧
貯水湖荒野
分岐路氷河原生林
合流点リゾート暴風
投棄場レース場砂漠
食品工場立入禁止
星の中心インゴス島
化石
アンモナイトアノマロカリス
クジラアンモナイト(色違い)
木の葉三葉虫
トリケラトプスウミユリ
虫入り琥珀ティラノサウルス
ビーバーブタ
クモ木の葉(色違い)
カエルアンコウ
カジキウミユリ(色違い)
バナナバードアルマジロ
ウニビーバー(色違い)
古タイヤブラウン管
ロボットカエル(色違い)
8bitタル8bitアイテム
8bitDK
遺跡
動く壁と金網の道イバラとコンベア
VSアンチコ風船割り
とげとげタル迷路スーパーバナナジャングル
キケンが転がる坂道コピー足場で乗り継ぐ道
イバラ坂タイムアタックビル解体(荒野)
巡る溶岩地帯氷を導くタイムアタック
風船探して大樹の中フリースタイルビル解体
狙撃手ねらうリフトトンネル氷を導く坂道
風船割り(氷河)破壊と創造の回廊
イバラとバクハの洞窟跳ねるアスレチック
風船探してビッグホイール分かれ道のトロッココースター
シマウマバナンザタイムアタックイレカエで氷と導く道づくり
命運分かつ二つの道
ストーリー攻略
ボス攻略
ボス一覧
土塊のバケモノピーカブルーザー
グランピーコングマッドミキサー
ストンペラーポッピーコング
アブラカジャブラトレッドノート
ヴォイドコングなぞの怪鳥
怪鳥ウェザードピーカブルーザー改
マッドミキサー改マッキーマック
ストンペラーKラスボス
バナンザ変身
変身一覧
コングバナンザシマウマバナンザ
ダチョウバナンザゾウバナンザ
ヘビバナンザ
バナンザ修練
コングの修練シマウマの修練
ダチョウの修練ヘビの修練
ゾウバナンザの修練
クリア後コンテンツ
バトルラッシュボスラッシュ
スキル
衣装
種類別一覧
ネクタイヘアカラー
ズボンポリーンの服
アイテム
レコード
お役立ち記事
初心者お役立ち記事
設定・システム解説
購入前に読みたい記事
掲示板
×