ドンキーコングバナンザのピーカブルーザー改の攻略と出現場所です。バナンザピーカブルーザー改の倒し方や報酬を掲載。ピーカブルーザー改の攻略にお役立てください。
▶ボス攻略一覧ピーカブルーザー改の攻略と倒し方
ドンキーコングバナンザのピーカブルーザー改の攻略ポイントは、コングバナンザに変身し、突進攻撃や雑魚敵を避けながら攻撃することです。貯水湖の層で戦ったピーカブルーザーよりも強化されているため、油断せずに戦いましょう。
コングバナンザで戦うのがおすすめ
ピーカブルーザー改は、コンクリートと岩の装甲を切り替えながら攻撃してきます。コングバナンザであればどちらも壊せるため、常にコングバナンザの状態で戦うのがおすすめです。
▶コングバナンザのスキルと使い方アドレナリンは雑魚敵を倒すと溜まる
アドレナリンゲージは、雑魚敵を倒すことで溜まっていきます。雑魚敵は常に大量に湧いているため、特に意識しなくても自然とアドレナリンゲージが溜まり、バナンザ変身を維持することができます。
ローリングで移動&雑魚敵処理
移動は基本的にローリングを使いましょう。歩きより速いだけでなく、まとわりついてくる雑魚敵もついでに倒せます。
突進攻撃後は反撃のチャンス
ピーカブルーザー改は、突進攻撃の後に必ず転倒します。一時的に動きが止まるため、この隙に攻撃を叩き込みましょう。
サークルからは距離を取る
地面に表示されるサークルに触れると、落とし穴のように足場が崩れ、大量の雑魚敵が湧きます。落ちてもジャンプすれば抜けられますが、手痛いダメージを受けるリスクがあるので、なるべく近寄らないように立ち回りましょう。
穴が増えると苦戦を強いられる
穴が増えていくと雑魚敵が増え、落ちた時に復帰しづらくなったり、ローリングでの処理が追い付かなくなります。自分の足場も無くなっていくため、不利な状況になる前に早期決着を目指しましょう。
本体が露出したら倒し切る
ピーカブルーザー改のHPが4分の1を下回ると、本体が露出し体を再生しようとします。周囲に発生するサークルに気を付けながら高台に上り、再生される前に倒し切りましょう。
ピーカブルーザー改の出現場所と報酬

出現場所 | 投棄場の階層B1000 |
---|---|
報酬 | バナモンド×5 レース場の階層B1100の解放 |
投棄場の階層B1000で戦える
マップ | 現地 |
---|---|
![]() | ![]() |
ドンキーコングバナンザのピーカブルーザー改は投棄場の階層B1000に出現します。ストーリーで戦うボスなので、くちぶえで表示される目的地を目指しましょう。現地のペグを壊し、さらに下に掘り進むとボス戦開始です。
▶投棄場の階層の攻略関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます