ドンキーコングバナンザの原生林の階層の攻略と収集要素です。バナンザ原生林の階層におけるバナモンドや化石の場所、ストーリー攻略などを掲載。原生林の攻略にお役立て下さい。
▶マップ一覧原生林の階層の攻略
原生林の地形と解放要素

地形の硬さ | ★★★☆☆ |
---|---|
解放要素 | ダチョウバナンザが解放 |
ストーリー攻略
1 | ![]() 道がない場所は木のみを木に当てると道ができる |
---|---|
2 | ![]() |
3 | ![]() ┗赤いイバラを壊すと回収できる |
4 | ![]() 黒いイバラは壊せないので木を壊して下を通る 上まで登ると500ゴールドで入り口からのショートカットを作れる 赤いイバラを壊してタマゴホテルへ |
5 | ホテルの奥にいる長老に話すと石板の欠片探しがスタート 長老の近くにいるダチョウに話すと欠片の場所を教えてもらえる |
6 | ![]() |
7 | ![]() 長老の所へ戻る |
8 | ![]() 扉に急降下パンチで下へ降りる |
9 | ![]() 木を登って封印の所へ行きガチガチを解除する 石板を回収して長老の所へ |
10 | ![]() 右側の送風機を使ってタルに入り移動 ペグ(敵の顔の栓)の近くにいるダチョウに話してカギの場所を教えてもらう ▶ダチョウバナンザの解放条件と使い方 |
11 | ![]() カギを使用してペグを壊してB601へ |
12 | !マークへ向かって進む 毒沼はダチョウバナンザの羽ばたきで越える |
13 | ![]() ダチョウバナンザで送風機の風に乗って上へ 毒を出している噴水気を壊す 水位が下がって先へ進める |
14 | ![]() 送風機の上の岩を壊して進む 飛んだ先に噴水気があるので壊す 水位が下がって先へ進める |
15 | ![]() |
16 | ![]() 水位が下がりペグが見えるようになる ペグを破壊してB602へ |
17 | ![]() |
18 | ![]() イバラに囲まれた台座があるので急降下パンチで起動 扉が開くので先へ進む |
19 | ![]() ┗ダチョウバナンザでボスの場所まで行って攻撃 ┗下にあるデカメロン等でゲージを回復 ┗毒は破片スケボーで渡れば回避できる |
20 | シンクホールを通って合流点(B700)へ 奥へ進んで封印を解く ※B500とB600両方をクリアしないと先へ進めない |
原生林B600のバナモンドと化石
バナモンド一覧
- B6001.原生林に到着!×3
化石一覧
- B600ビーバー
原生林B601のバナモンドと化石
バナモンド一覧
- B60157.ゴムヶ原に到着!×1
化石一覧
- B601ビーバー
原生林B602のバナモンドと化石
バナモンド一覧
- B60273.ネスト湖に到着!×3
化石一覧
- B602ビーバー
関連リンク

ストーリーと場所一覧
マップ別の攻略
各マップまとめ | 場所一覧 |
---|---|
![]() | - |
![]() | ▶バナモンドの場所 ▶化石の場所 ▶遺跡の場所 |
![]() | ▶バナモンドの場所 ▶化石の場所 ▶遺跡の場所 |
![]() | ▶バナモンドの場所 ▶化石の場所 ▶遺跡の場所 |
![]() | ▶バナモンドの場所 ▶化石の場所 ▶遺跡の場所 |
![]() | ▶バナモンドの場所 ▶化石の場所 ▶遺跡の場所 |
![]() | ▶バナモンドの場所 ▶化石の場所 ▶遺跡の場所 |
![]() | ▶バナモンドの場所 ▶化石の場所 ▶遺跡の場所 |
![]() | ▶バナモンドの場所 ▶化石の場所 ▶遺跡の場所 |
![]() | ▶バナモンドの場所 ▶化石の場所 ▶遺跡の場所 |
![]() | ▶バナモンドの場所 ▶化石の場所 ▶遺跡の場所 |
![]() | ▶バナモンドの場所 ▶化石の場所 ▶遺跡の場所 |
ログインするともっとみられますコメントできます