ドンキーコングバナンザのフォトモードのやり方です。バナンザフォトモードの操作方法やカメラモードについて掲載。フォトモードで写真を撮影する際にお役立て下さい。
フォトモードのやり方
十字キー下ボタンを押す

ドンキーコングバナンザのフォトモードは、コントローラーの十字キー下ボタンを押すことで開始できます。
スクリーンショットならいつでも可能

フォトモードを起動せず、キャプチャーボタンを押すとその場でスクリーンショットが取れます。フォトモードのような装飾や角度調整はできません。
フォトモードの操作方法
フォトモードの操作方法一覧
ドンキーコングバナンザのフォトモードの操作方法は上記の通りです。Xボタンでドンキーコングバナンザと書かれたロゴを表示したり、Yボタンでドンキーコングを非表示にしたりすることもできます。
▶︎操作方法まとめフィルタは全15種類から選べる

フォトモードでは、十字キー左右を押すことで全15種類のフィルタから選ぶことができます。フィルタには「ぼかし」や「白黒」のようなメジャーなものから、「破壊痕」のような特有のものまであります。
フォトモードのフィルタ一覧
ノーマル | ぼかし |
---|---|
![]() | ![]() |
強いぼかし | 白黒 |
![]() | ![]() |
セピア | シネマ |
![]() | ![]() |
ブラー | 破壊痕 |
![]() | ![]() |
魚眼レンズ | おしゃれ |
![]() | ![]() |
シルエット | コミック |
![]() | ![]() |
水彩画 | 油絵 |
![]() | ![]() |
ワ〜レルヤッ♪ | |
![]() |
関連リンク

初心者お役立ち情報
▶序盤の効率的な進め方 | ▶金策の効率的なやり方 |
▶スキルポイントの稼ぎ方 | ▶バナチップの集め方 |
▶くちぶえのやり方と効果 | ▶2人プレイのやり方 |
▶地形リセットのやり方 | ▶フォトモードのやり方 |
▶破壊実績の達成方法と報酬 | ▶イーレベータの使い方 |
▶amiiboの特典と使い方 | ▶クリア時間の目安 |
設定・システム解説
▶設定おすすめ | ▶難易度の違いと変更方法 |
▶操作方法まとめ | ▶おすそわけ通信のやり方 |
購入前に読みたい記事
▶必要容量と容量の増やし方 | ▶対応機種・ハード |
ログインするともっとみられますコメントできます