ドンキーコングバナンザの2人プレイのやり方とできることです。バナンザ2人プレイはいつからできるのかまで掲載。ふたりでプレイにお役立て下さい。
2人プレイ(ふたりでプレイ)のやり方
タイトル画面で「ふたりでプレイ」を選択

ドンキーコングバナンザで2人プレイは、タイトル画面から「ふたりでプレイ」を選択するとできます。遊び方や環境に合わせて、おすそわけ方法を選択することで2人プレイ可能です。
遊び方に合わせてプレイ方法を選択する

| おすそわけ | 特徴 |
|---|---|
| コントローラーを おすそわけ | ・本体1台で2人プレイ可能 ・コントローラーを用意しなくて良い ┗Joy-Con2を分け合ってプレイ |
| 近くの人と おすそわけ通信 | ・Switch本体を持ち寄ってプレイ ・2P側はソフトなしでプレイできる ・2P側はSwitch1でもプレイできる |
| ゲームチャットで おすそわけ通信 | ・別々の場所で2人プレイできる ┗インターネット(ゲームチャット) ・2P側はソフトなしでプレイできる ・NintendoSwitchOnlineの加入が必要 ・Switch1には非対応 |
ドンキーコングバナンザでは、2人プレイの遊び方に合わせておすそわけの種類を選択可能です。一緒に遊ぶ人にコントローラーをおすそわけするか、ローカル通信またはゲームチャットで「おすそわけ通信」をする方法があります。
2人プレイでできること
2Pでポリーンを操作できる

ドンキーコングバナンザでおすそわけプレイをすると、受け取った側は2Pのポリーンを操作できるようになります。ポリーン固有のアクションがあるため、戦闘や探索がより快適になります。
声を飛ばして戦闘や探索をサポートする

| ボタン | アクション |
|---|---|
| さけぶ | |
長押し | 材質コピー |
長押し | くちぶえ |
ポリーンは、さけぶで声のカタマリを飛ばして敵にダメージを与えたり、地形を破壊したりすることができます。また、地形の材質をコピーすることで異なる性質の声を飛ばしたり、くちぶえで行き先を示すことが可能です。
マウス操作でカーソルを動かせる
ポリーンのカーソルは、Switch2の新機能であるマウス操作で動かすことができます。もちろん、マウス操作以外でも動かすことができるので、好みに合わせてプレイしましょう。
▶操作方法のまとめはこちら2人プレイはいつからできる?
ふしぎな岩のチカラ解放後にできる

ドンキーコングバナンザの2人プレイは、ふしぎな岩のチカラ解放後からできます。ストーリー序盤、クレーターB10で岩を追った先でふしぎな岩のチカラが解放され、2人プレイが可能となります。
▶ストーリー攻略チャート関連リンク

初心者お役立ち情報
| ▶序盤の効率的な進め方 | ▶取り返しのつかない要素 |
| ▶クリア後の解放要素 | ▶クリア時間の目安 |
| ▶金策の効率的なやり方 | ▶スキルポイントの稼ぎ方 |
| ▶バナチップの集め方 | ▶くちぶえのやり方と効果 |
| ▶地形リセットのやり方 | ▶フォトモードのやり方 |
| ▶破壊実績の達成方法と報酬 | ▶amiiboの特典と使い方 |
| ▶ファストトラベルのやり方 | ▶イーレベータの使い方 |
| ▶2人プレイのやり方 |
クリア後要素
| ▶バトルラッシュ | ▶ボスラッシュ |
| ▶ハーモニーレの肺内 | ▶真エンディング |
設定・システム解説
| ▶設定おすすめ | ▶難易度の違いと変更方法 |
| ▶操作方法まとめ | ▶おすそわけ通信のやり方 |
| ▶画面酔いの対策 |
購入前に読みたい記事
| ▶声優一覧・キャラ一覧 | ▶必要容量と容量の増やし方 |
| ▶対応機種・ハード |
ログインするともっとみられますコメントできます