ドンキーコングバナンザの分岐路の階層の攻略と収集要素です。バナンザ分岐路の階層におけるバナモンド(バナナ)や化石、ショップ(道具屋)の場所、ストーリー攻略などを掲載。分岐路の攻略にお役立て下さい。
▶マップ一覧分岐路の階層の攻略
分岐路の階層の地形と解放要素

| 地形の硬さ | ★★★☆☆ |
|---|---|
| 解放要素 | なし |
| バナモンド | 10個(クリア後含む) |
ストーリー攻略
| ※ | ![]() 左右のどちらのルート進むかで、行ける階層が異なる 両方攻略する必要があるのでどちらからでもOK 右ルートの原生林(B600)でダチョウバナンザを解放すると探索の幅が増えるので、先に行くのがおすすめ 左ルート:氷河(B500)へ進む ・シマウマバナンザを解放できる 右ルート:原生林(B600)へ進む ・ダチョウバナンザを解放できる |
|---|---|
| 1 | ![]() |
| 2 | ![]() |
| 3 | ![]() |
| 4 | 赤いイレカエ石を壊し、青いイレカエ石に変えて登る ※赤を壊すと青が、青壊すと赤が出現する |
| 5 | ![]() ワープドラと道具屋もある |
| 6 | ![]() |
| 7 | ![]() 左ルート:氷河(B500)へ進む 右ルート:原生林(B600)へ進む |
| 8 | ![]() |
| 9 | ![]() ▶氷河の階層の攻略と収集要素 ▶原生林の階層の攻略と収集要素 |
分岐路の階層のバナモンドと化石
| 関連記事 | |
|---|---|
バナモンドの場所一覧 | 化石の場所一覧 |
分岐路の階層の遺跡
- B400VSクロコイド×1

30秒以内にクロコイド1体を倒す
分岐路の階層のショップ一覧
分岐路の階層(B400)のショップ
B400の道具屋

| アイテム | 値段 | |
|---|---|---|
![]() | 復帰バルーン 復帰アイテム 奈落に落ちてもノーダメージで復帰する 1回使うと1コなくなる | 50G |
![]() | 復帰バルーン×10 復帰アイテム 奈落に落ちてもノーダメージで復帰する 1回使うと1コなくなる | 400G |
![]() | デカリンゴ缶 回復アイテム ライフが0になっても自動で全回復する 1回使うと1コなくなる | 1000G |
![]() | バナメロンジュース バナンザ系アイテム アドレナリン不足でもドラミングで変身できる 1回使うと1コなくなる | 500G |
![]() | バナモンドの地図 地図アイテム バナモンドの隠し場所がランダムで1か所わかる | 1000G |
![]() | 化石の地図 地図アイテム 化石の隠し場所がランダムで1か所わかる | 300G |
![]() | レア化石の地図 地図アイテム レア化石の隠し場所がランダムで1か所わかる | 1000G |
![]() | Sレア化石の地図 地図アイテム Sレア化石の隠し場所がわかる | 3000G |
分岐路の階層の別荘
- B400死角の別荘


関連リンク

ストーリーと場所一覧
マップ別の攻略
階ごとのマップ情報
| B100 | B101 | B102 | B200 |
| B300 | B301 | B400 | B500 |
| B501 | B502 | B600 | B601 |
| B602 | B700 | B800 | B900 |
| B901 | B902 | B1000 | B1100 |
| B1200 | B1201 | B1202 | B1203 |
| B1204 | B1300 | B1400 | B1401 |
| B1500 |
ログインするともっとみられますコメントできます