災害類・怪XL型亜種-G ナイトメア(緑属性/イベント報酬)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
※超ディザスター級の亜種は、タイプと対応ギミックが変化します。
ナイトメア亜種の評価点とおすすめりんご&アクセサ
災害類・怪XL型亜種-G ナイトメアの評価点

ユニット名 | 評価点 |
---|---|
![]() | 7.5 /10点 |
ユーザー評価点

おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
★・・・・ | ★・・・・ | ★★★★★ |
おすすめの理由
攻撃タイプだが回復力UPを得意とし、殴りではなく回復力依存のダメージスキルやCスキルで攻める。青りんごを振るのがおすすめだ。
おすすめのアクセサ
おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
---|---|
キラー系 | デーモンキラーがおすすめ。 |
回復力UP | 全般的な威力UPにおすすめ。 |
災害類・怪XL型亜種-G ナイトメアの性能と評価
ステータス
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 68 | ゴッド アニマル | 攻撃 |
HP | 22940 (29822) |
---|---|
攻撃力 | 8329 (10828) |
回復力 | 12432 (16162) |
()内は潜在能力全解放時の数値
ナイトメア亜種の潜在能力必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
---|---|---|
① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
リーダースキル |
---|
1ターンで20個以上プロテクト状態のパネルを破壊した場合に緑属性ユニットの攻撃力30%UP 1ターンで20個以上ダメージパネルを破壊した場合に自身のユニットスキルのダメージ100%UP 1ターンで20個以上お邪魔パネルを破壊した場合に自身のCスキルのダメージ100%UP |
スキル |
1体にダメージ(威力:回復力×500)+4ターン青パネルを自身のCP(大)でドロップ、緑属性ユニットのタップ回数2UP |
Lv.MAX:8ターン |
Cスキル |
1体にダメージ(威力:回復力×120%)+ 3ターン自身の回復力150UP |
攻撃タイプだが回復力で攻める
原種は回復タイプだが回復力が1。亜種は攻撃タイプだが回復力が高い特殊なユニットだ。スキル・Cスキルダメージ共に回復力依存で高倍率なので、回復力を高めれば高めるほど火力が増す。
Tips! | リーダー編成の場合、ダメージスキルはダメパネを壊してから発動が理想です。 |
---|
アビリティ評価
アビリティ | バグ |
---|---|
プロテクト&ダメージ&お邪魔ブレイク 自身が先頭の時、プロテクトを無視してパネル破壊、お邪魔パネルを破壊、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる | 1 |
特定ユニット 攻撃力UP・ダメージDOWN 緑属性ユニットの攻撃力10000UP、自身が敵に与える通常攻撃のダメージ50%DOWN | 1 |
プロテクトブレイク10 SCP(大)ドロップ10 1ターンで10個以上プロテクト状態のパネルを破壊した場合に次にドロップするパネルを10個自身のSCP(大)に変換しドロップ | 40 |
特定パネルブレイク10〜 回復力UP 1ターンで10個ダメージパネルを破壊する毎にターン終了時まで自身の回復力3000UP(最大30000UP)、10個お邪魔パネルを破壊する毎にターン終了時まで自身の回復力3000UP(最大30000UP) | 60 |
被ダメージ スキルターン2短縮 自身が敵からダメージを受けた時、1ターンに一度自身のスキルターン2短縮 | 80 |
対種族デーモン 回復力UP 敵に種族デーモンがいる場合、自身の回復力30000UP | 99 |
全体攻撃クエだと使いやすい
全体攻撃クエだと、アビ5の自己スキル短縮を安定発動でき使いやすくなる。加えてギミックブレイクや対デーモンなどの各条件で回復力が大幅UPするので、2種以上の条件を満たせるクエストで運用しよう。
総合評価
回復力を高めるのが肝心
ステータスやアビリティから戸惑うがナイトメア亜種は攻撃タイプ。通常攻撃は弱いものの、高倍率の回復力依存ダメージ&Cスキルで攻めるアタッカーだ。回復タイプ以上の回復力で、先頭時の高回復にも期待できるぞ。

ナイトメア亜種の入手方法
覚醒前情報
★6 災害類XL型亜種-G ナイトメア

属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 68 | ゴッド アニマル | 攻撃 |
HP | 11470 (14911) |
---|---|
攻撃力 | 5553 (7219) |
回復力 | 8288 (10774) |
()内は潜在能力全解放時の数値
スキル |
---|
1体にダメージ(威力:回復力×300)+4ターン青パネルを自身のCP(大)でドロップ、緑属性ユニットのタップ回数2UP |
Lv.MAX:8ターン |
Cスキル |
1体にダメージ(威力:回復力×100%)+ 3ターン自身の回復力100UP |
アビリティ | バグ |
---|---|
プロテクト&ダメージ&お邪魔ブレイク 自身が先頭の時、プロテクトを無視してパネル破壊、お邪魔パネルを破壊、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる | 1 |
特定ユニット 攻撃力UP・ダメージDOWN 緑属性ユニットの攻撃力10000UP、自身が敵に与える通常攻撃のダメージ50%DOWN | 1 |
プロテクトブレイク10 SCP(大)ドロップ10 1ターンで10個以上プロテクト状態のパネルを破壊した場合に次にドロップするパネルを10個自身のSCP(大)に変換しドロップ | 40 |
特定パネルブレイク10〜 回復力UP 1ターンで10個ダメージパネルを破壊する毎にターン終了時まで自身の回復力3000UP(最大30000UP)、10個お邪魔パネルを破壊する毎にターン終了時まで自身の回復力3000UP(最大30000UP) | 60 |
ログインするともっとみられますコメントできます