異脳の笑理士 ダゴネット(イベント報酬)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
円卓祭II情報まとめダゴネットの評価点とおすすめりんご&アクセサ
異脳の笑理士 ダゴネットの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
異脳の笑理士 ダゴネット | 6.5 /10点 |
ユーザー評価点
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★・・・ | ★★★★・ | ★★・・・ |
おすすめの理由
どのりんごを振ってもいいが、火力UPのための赤りんごがおすすめ。
おすすめのアクセサ
| おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
|---|---|
| ステータスUP系 | 運用で重視したいステータスを伸ばそう。 |
異脳の笑理士 ダゴネットの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 53 | ヒューマン Unknown | テクニカル |
| HP | 17034 (22144) |
|---|---|
| 攻撃力 | 7517 (9772) |
| 回復力 | 7100 (9230) |
()内は潜在能力全解放時の数値
ダゴネットの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| ランダムで2個青大ペイントパネル(お邪魔)、特殊パネル以外を青ダメージパネル(威力:100)に変換+自身の攻撃力6000UP(ターン経過毎に効果1000DOWN)+自身にお邪魔パネルのマルチチェイン効果付与 |
Lv.MAX:6ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:攻撃力×300% HPが80%以下の時、威力:攻撃力×30%) |
ギミックパネルを用意できるレアスキル
低威力のダメージパネル変換に加え、ペイントでお邪魔も用意できる。レヴェナントなどのダメパネ→SCP変換に繋げられる他、自身へのお邪魔B付与は永続で実質2ギミック対応ユニットとして扱えるのも長所。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージパネルブレイク 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる | 1 |
| 被ダメージ 攻撃・回復力DOWN 自身が敵からダメージを受ける毎にクエスト終了時まで自身の攻撃・防御・回復力2000DOWN(最大10000DOWN) | 1 |
| 各フロア・自身先頭 CPドロップ・インサイト 各フロアの開始時、または自身先頭時、青パネルを自身のCPでドロップ、自身にインサイト | 40 |
| 自身編成位置 ステータスUP クエスト開始時、自身が先頭の場合HP3000UP、2番目の場合攻撃力3000UP、3番目の場合防御力3000UP、4番目の場合回復力3000UP(クエスト終了時まで) | 60 |
速攻or他にインサイトを編成すべし
被弾時のデメリットが痛いので、短期決戦で終わらせるか他にもインサイトを編成し攻撃を分散させよう。アビ4は編成位置でステが変動するが、先頭or2番目が使いやすい。
総合評価
速攻向き低コストユニット
徐々にステータスが下がる特性に、ギミックパネルを用意できコスト53ながら実質的に2ギミック対応として使えるスキルなど異色の性能を持つ。序盤のバグマ枠として使いやすいユニットだ。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
ダゴネットの入手方法
覚醒前情報
★5 ダゴネット

| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 53 | ヒューマン Unknown | テクニカル |
| HP | 12775 |
|---|---|
| 攻撃力 | 5637 |
| 回復力 | 5325 |
| スキル |
|---|
| ランダムで2個青大ペイントパネル(お邪魔)、特殊パネル以外を青ダメージパネル(威力:100)に変換+自身の攻撃力3600UP(ターン経過毎に効果600DOWN)+自身にお邪魔パネルのマルチチェイン効果付与 |
Lv.MAX:7ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:攻撃力×200% HPが80%以下の時、威力:攻撃力×20%) |
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージパネルブレイク 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる | 1 |
| 被ダメージ 攻撃・回復力DOWN 自身が敵からダメージを受ける毎にクエスト終了時まで自身の攻撃・防御・回復力2000DOWN(最大10000DOWN) | 1 |
ログインするともっとみられますコメントできます