万揮の闘率官 エイス(ストーリー報酬)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
エイスの評価点とおすすめりんご&アクセサ
万揮の闘率官 エイスの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
万揮の闘率官 エイス | 6.5 /10点 |
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★・・・ | ★★★★・ | ★・・・・ |
おすすめの理由
攻撃参加火力を高めるために赤りんごがおすすめ。
おすすめのアクセサ
| おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
|---|---|
| 攻撃力UP | 攻撃参加火力UPにおすすめ。 |
万揮の闘率官 エイスの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 58 | マシン | テクニカル |
| HP | 14987 (19483) |
|---|---|
| 攻撃力 | 6001 (7801) |
| 回復力 | 3394 (4412) |
()内は潜在能力全解放時の数値
エイスの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| 残HP30%消費+全体にダメージ(威力:900000)+1ターンハートパネルを自身のCPでドロップ |
Lv.MAX:7ターン |
| Cスキル |
| 全体にダメージ(威力:13000) |
ボムドロやマルチチェインで火力を伸ばす
有利属性に対し135万ダメージを出した後はCPで追撃!ヘルムホルツなどのボムドロ&爆風強化やマルチチェインで火力を伸ばそう。HP消費してさらにハートを上書きするので、倒しきれないと反撃が厳しくなる点に注意。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| お邪魔&ポイズンブレイク&ウィルス無効 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊、ポイズンを受けずにポイズンパネルを破壊できる 自身にかかるウィルスを無効化する | 1 |
| HP50%未満 攻撃力UP HPが50%未満の時、自身の攻撃力3000UP | 1 |
| お邪魔ブレイク10 攻撃参加 1ターンで10個以上お邪魔パネルを破壊した場合に自身が先頭以外でも攻撃力の50%で通常攻撃に参加する | 40 |
| 対サポート タップ回数UP 敵にサポートタイプがいる場合、自身のタップ回数1UP | 60 |
お邪魔クエで運用しよう
アビ3の攻撃参加を利用できると編成価値が大きく高まる。お邪魔さえあれば容易に満たせるので、お邪魔クエをメインに運用しよう。
総合評価
お邪魔クエのアタッカーに
攻撃参加で道中から火力に貢献し、ボス戦のここぞという場面でスキル発動&突破が理想的。お邪魔の有無、敵HP&火力などのクエスト情報を知っていてこそ運用しやすいユニットだ。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
エイスの入手方法
覚醒前情報
★5 エイス

| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 58 | マシン | テクニカル |
| HP | 11240 |
|---|---|
| 攻撃力 | 4500 |
| 回復力 | 2545 |
| スキル |
|---|
| 残HP30%消費+全体にダメージ(威力:900000)+1ターンハートパネルを自身のCPでドロップ |
Lv.MAX:8ターン |
| Cスキル |
| 全体にダメージ(威力:12000) |
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| お邪魔&ポイズンブレイク&ウィルス無効 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊、ポイズンを受けずにポイズンパネルを破壊できる 自身にかかるウィルスを無効化する | 1 |
| HP50%未満 攻撃力UP HPが50%未満の時、自身の攻撃力3000UP | 1 |
ログインするともっとみられますコメントできます