片角の恐怖 ミノタウロス(ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅢコラボ)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)を紹介しています。
ダンまちⅢコラボ情報まとめミノタウロスの評価点とおすすめりんご
片角の恐怖 ミノタウロスの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
片角の恐怖 ミノタウロス | 5.5 /10点 |
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★★★★ | ★・・・・ | ★・・・・ |
おすすめの理由
緑りんごを振って耐久力を突き詰めよう。
片角の恐怖 ミノタウロスの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 48 | デーモン Unknown | 体力 |
| HP | 21561 (28029) |
|---|---|
| 攻撃力 | 5010 (6513) |
| 回復力 | 961 (1249) |
()内は潜在能力全解放時の数値
ミノタウロスの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| ランダムで2個SCP(大)に変換+2ターン自身の防御力3000UP、インサイト |
Lv.MAX:6ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:6500)+ 1ターン自身の防御力200UP |
連続攻撃を安全に受ける
防御力UP&インサイトのコンボで、敵の連続攻撃ダメージを大きくカットできる。連撃数が多い・ピンチの場面で・スキルを溜めたい場面で発動しよう。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージパネルブレイク 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる | 1 |
| 被ダメージ 防御力UP 自身が敵からダメージを受ける毎にクエスト終了時まで自身の防御力250UP(最大2500UP) | 1 |
| ダメパネブレイク 防御力UP ダメージパネルを破壊した場合に自身の防御力1500UP | 40 |
| 対種族ヒューマン ダメージUP 自身の攻撃対象が種族ヒューマンの場合、全ての攻撃のダメージ50%UP | 60 |
2つの防御力UP手段で堅い
毎ターンダメパネを壊し、アビ3を発動させるのがポイント。アビ2はスキルを2回発動するような長期戦で輝くぞ。ダンジョンのモンスターらしく、対ヒューマンでダメージが大幅UPする。
総合評価
初心者向けのタンク
スタンダードで初心者が序盤に使うのにピッタリ!効果的な防御スキルの発動タイミングを身に着け、より強力なタンクを運用してみよう。タンクユニット使いがうまくなれば、難しいクエストの攻略もグッと近づく。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
ミノタウロスの入手方法
覚醒前情報
★5 迷宮の魔物 ミノタウロス

| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 48 | デーモン Unknown | 体力 |
| HP | 16170 |
|---|---|
| 攻撃力 | 3757 |
| 回復力 | 720 |
| スキル |
|---|
| ランダムで2個SCP(大)に変換+2ターン自身の防御力3000UP、インサイト |
Lv.MAX:7ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:5500)+ 1ターン自身の防御力200UP |
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージパネルブレイク 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる | 1 |
| 被ダメージ 防御力UP 自身が敵からダメージを受ける毎にクエスト終了時まで自身の防御力250UP(最大2500UP) | 1 |
ログインするともっとみられますコメントできます