機貌の響声 メロディ(イベント報酬)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)などを紹介しています。
メロディの評価点とおすすめりんご
機貌の響声 メロディの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
機貌の響声 メロディ | 6.5 /10点 |
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★★★・ | ★★・・・ | ★・・・・ |
おすすめの理由
緑りんごを振って、スキル発動までの耐久力を高めたい。
機貌の響声 メロディの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 58 | マシン | 体力 |
| HP | 24908 (32380) |
|---|---|
| 攻撃力 | 4979 (6473) |
| 回復力 | 2969 (3860) |
()内は潜在能力全解放時の数値
メロディの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| ランダムで4個SCP(大)、特殊パネル以外を赤パネルに変換+3ターン赤属性ユニットの防御力5000UP |
Lv.MAX:10ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:9000) |
重いが効果大
10ターンととても重いスキルだが、発動すれば1ターン目の火力をサポートしつつ、全体・連続攻撃を大幅カットできる。基本は耐久パでの運用がメインで、道中はアビ2・3やヒーラーで耐久が必要となる。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| プロテクト&ポイズンブレイク&ウィルス無効 自身が先頭の時、プロテクトを無視してパネル破壊、ポイズンを受けずにポイズンパネルを破壊できる 自身にかかるウィルスを無効化する | 1 |
| バリア15000 クエスト開始時、自身にバリア15000展開 | 1 |
| プロテクトブレイク20 HP回復 1ターンで20個以上プロテクト状態のパネルを破壊した場合にHP5000回復 | 40 |
| 対種族ヒューマン 防御力UP 敵に種族ヒューマンがいる場合、赤属性ユニットの防御力1500UP | 60 |
積極的にアビ3を発動する
とにかくスキルが重い!他耐久用ユニットを複数編成して発動までの耐久を支えるのは本末転倒だ。プロテクトパネルを壊しまくり、毎ターンアビ3で回復しよう。
総合評価
プロテクトクエの長期戦に
自身のアビで重いスキルをカバーできるタンクだ。アビ3のHP回復がキモになるので、運用はプロテクトパネルがドロップするクエがメイン。敵がヒューマンなら耐久がより安定して尚良し。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
メロディの入手方法
覚醒前情報
★5 メロディ

| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 58 | マシン | 体力 |
| HP | 18681 |
|---|---|
| 攻撃力 | 3734 |
| 回復力 | 2226 |
| スキル |
|---|
| ランダムで4個SCP(大)、特殊パネル以外を赤パネルに変換+3ターン赤属性ユニットの防御力5000UP |
Lv.MAX:11ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:8000) |
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| プロテクト&ポイズンブレイク&ウィルス無効 自身が先頭の時、プロテクトを無視してパネル破壊、ポイズンを受けずにポイズンパネルを破壊できる 自身にかかるウィルスを無効化する | 1 |
| バリア15000 クエスト開始時、自身にバリア15000展開 | 1 |
ログインするともっとみられますコメントできます