執攻隊 アントワネット&サンソン(ガチャ)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)などを紹介しています。
アントワネット&サンソンの評価点とおすすめりんご
執攻隊 アントワネット&サンソンの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
![]() | 6.5 /10点 |
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★・・・ | ★★★★・ | ★・・・・ |
おすすめの理由
敵の攻撃を防げるのは1ターンだけなので、長期戦よりも高速周回時のオプション起用が多そうだ。赤りんごで高速周回しやすくするのがおすすめ。
執攻隊 アントワネット&サンソンの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 55 | ヒューマン | サポート |
| HP | 17031 (22140) |
|---|---|
| 攻撃力 | 5623 (7310) |
| 回復力 | 4681 (6085) |
()内は潜在能力全解放時の数値
アントワネット&サンソンの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| 赤・青を黄パネルに変換+1ターン黄属性ユニットの防御力4000UP、CP生成短縮:8 |
Lv.MAX:5ターン |
| Cスキル |
| 単体に2回ダメージ(威力:3000)+ 1ターン黄属性ユニットの攻撃力200UP |
危険な攻撃をピンポイントで防ぐ
味方の防御力を4000UPでき、強力な全体攻撃・連続攻撃を安全に処理できる。ただし継続は1ターンで、フロアやゲージごとの先制行動には対応できない。(スキルで直接ダメージを与えて倒した場合を除く)
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| お邪魔ブレイク 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊できる | 1 |
| 黄属性 CP生成短縮 黄属性ユニットのCP生成短縮:2 | 1 |
| 黄属性 攻撃力UP 黄属性ユニットの攻撃力500UP | 10 |
| チェイン20 黄属性防御力UP 1タップで20個以上パネルを繋げた場合に黄属性ユニットの防御力1000UP | 20 |
アビ4解放は優先度高
条件付きとはいえ防御力1000UPは偉大。お邪魔の量次第では、ガリレオ&ガリレイと組ませることも考えよう。高速周回以外で使うつもりがないならアビ3まででオッケー。
総合評価
高速周回の選択肢を広げてくれる
「高速周回したいけどここの攻撃がネックで…」そんなときはアントワネット&サンソンの出番!1ターンだけだが、全体攻撃や連続攻撃によるダメージを大幅に減らしてくれる。
アビ4解放で長期戦もやれる
スキルは長期戦にあまり向いていないが、アビ4を解放すれば長期戦の起用も考えられる。防御力1000UPの有用さは、マイヤーがすでに証明している。
入手方法
![]() |
| ALICE/WAR群雄編ガチャユニット | |||
|---|---|---|---|
ジャンヌ&上杉謙信 | アントワネット&サンソン | 伊達政宗&武田信玄 | ガラシャ&望月千代女 |
ログインするともっとみられますコメントできます