英癒の猫耳騎士 フェリス(Re:ゼロから始める異世界生活コラボ)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)を紹介しています。
リゼロコラボ第4弾情報まとめフェリスの評価点とおすすめりんご
英癒の猫耳騎士 フェリスの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
英癒の猫耳騎士 フェリス | 5.0 /10点 |
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★・・・・ | ★・・・・ | ★★★★★ |
おすすめの理由
CスキルのHP回復が回復力を参照する。青りんごを振ろう。
英癒の猫耳騎士 フェリスの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 50 | ヒューマン アニマル | 回復 |
| HP | 14312 (18606) |
|---|---|
| 攻撃力 | 3075 (3998) |
| 回復力 | 6116 (7951) |
()内は潜在能力全解放時の数値
フェリスの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| ハート型に青ボム変換+4ターンHP7000回復、全ユニットのタップ回数1UP |
Lv.MAX:8ターン |
| Cスキル |
| HP回復(威力:回復力×15%) |
4ターンの回復&タップ回数UPは魅力的
発動さえできればアビの回復含めて耐久が安定する。スキル溜めできるクエスト、もしくは序盤がゆるいクエストで運用しよう。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージパネルブレイク 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる | 1 |
| チェイン15 HP回復 1タップで15個以上パネルを繋げた場合にHP5000回復 | 1 |
| 攻撃・回復力UP 自身の攻撃・回復力1000UP | 10 |
| 毎ターン ハートボム(大)ドロップ1 毎ターンハートボム(大)を1個ドロップ | 20 |
全開放できるとベター
アビ3はCスキルの回復量に大きく影響するので開放推奨。アビ4は盤面崩しに便利で、特にマルチチェインや色絞りを使えない序盤に輝くぞ。条件の簡単なアビ2はクエストを通して役立つ。
総合評価
スキルの重さをケアしよう
アビのHP回復だけでは序盤の耐久は難しい。ハートを増やせるユニットやさらなるHP回復持ちを編成しよう。スキルが発動すれば4ターンの耐久が安定し、タップ回数UPで味方の火力ベースUPに貢献する。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
ログインするともっとみられますコメントできます