アークナイツにおけるFP(フレンドポイント)の入手方法と交換アイテムです。FPの効率的な集め方や使い道についてまとめています。アークナイツのFP(フレポ)を掲載しているので、是非参考にしてください。
初心者おすすめ記事はこちらFPの集め方
情報共有会を開く

応接室で行える情報共有会は、終了時に大量のフレンドポイントを獲得できる。手がかりを7種類集めることが条件となるので、フレンドと協力して手がかりを交換しよう!
情報共有会についてはこちら戦友から手がかりを譲り受ける・渡す

戦友から手がかりを譲り受けたり、渡したりした場合でも、FPは手に入る。1回の獲得量は少ないが、情報共有に近づけるのでメリットの方が大きい。
手がかりを見つける

手がかりを自力で入手した場合と、毎朝4時にも自動的に配布される。時間経過で確実に獲得できるため、毎日確認しておこう。
手がかりの集め方はこちらサポートを使ってもらう

サポートに置いているキャラを使ってもらうと、FPを入手可能。戦友を増やしてたくさん使ってもらおう!
戦友(フレンド)の作り方はこちら保存上限は300ポイント

FPの保存上限は300ポイント。毎日4時に300を超えた分のポイントが消滅してしまうので、FPは積極的に使っていこう。
FPで交換できるアイテム
優先的に交換すべきアイテム
アイテム | 必要FP |
---|---|
![]() | ・貴重な回復を行えるキャラ ・継続回復を付与できる |
![]() | ・防御に特化した先鋒 ・コスト回復スキルも持っている |
![]() | ・防御よりも攻撃型の重装 ・ブロックした敵同時攻撃スキル持ち ・スキル発動中、術ダメージを与える |
![]() | ・公開求人を行うために必要 ・入手手段が少ないので交換しておくといい |
割引価格販売もある

必要FPが少なくなる割引価格も発生する。少しでも欲しいと思ったものがあれば優先して交換しておこう。
FP交換所で入手できるアイテム一覧
アイテム | 個数 | 必要FP |
---|---|---|
![]() | 1 | 100 |
![]() | 1 | 100 |
![]() | 1 | 200 |
![]() | 2 | 100 |
![]() | 2 | 240 |
![]() | 40 | |
![]() | 3 | 200 |
![]() | 2 | 200 |
![]() | 9 | 200 |
![]() | 2 | 100 |
![]() | 2 | 160 |
![]() | 1800 | 100 |
![]() | 3600 | 200 |
![]() | 25 | 200 |
![]() | 2 | 200 |
![]() | 3 | 200 |
![]() | 3 | 200 |
![]() | 1 | 160 |
![]() | 1 | 160 |
※交換アイテムは毎日更新されます。
ログインするともっとみられますコメントできます