アークナイツのSoC捜索のPR-B-2「打撃」の攻略情報を掲載しています。クエストや敵の出現情報などもまとめているので、PR-B-2「打撃」をクリアできない人はこの記事を参考にしてください。
PR-B-2「打撃」の基本情報
基本情報
消費理性 | 36 |
---|---|
推奨レベル | 昇進1 Lv50 |
配置上限 | 8 |
敵総数 | 91 |
マップ
![]() | |
---|---|
対空エリア | 配置したキャラの攻撃速度がやや下がる代わりに対空攻撃力が大幅に上昇 |
対策が必要な敵
敵 | HP | 攻撃 | 防御 | 術耐 |
---|---|---|---|---|
![]() | B | C | B | D |
![]() | S | A | C | D |
![]() | B | D | C | C |
PR-B-2「打撃」の攻略
打撃の攻略動画
攻略班のパーティ編成例
攻略のポイント・コツ
最初は地上中央に先鋒を配置
![中央に先鋒配置](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
最初は自陣前の中央に先鋒を配置しよう。序盤は出現する敵が少ないので、「フェン」や「クーリエ」のように戦闘をしなくてもコストを稼げるキャラを配置しよう。
狙撃と医療をセットで配置
![狙撃と医療をセットで配置](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
序盤は対空エリアを活用し、左右に3体ずつ出現する飛行ユニットを倒そう。この時狙撃だけを配置すると倒されてしまうため、医療もセットで配置しよう。
重装で守りを固める
![重装を配置](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
15体目から地上の敵が多く出現するので、それまでに自陣前に重装を配置しよう。中央は敵が少ないので、先鋒は交代せずそのままにしよう。
術師の範囲攻撃で敵を倒す
![術師の範囲攻撃](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
敵の出現するペースが速いため、重装の火力では処理が追いつかない。両サイドに範囲攻撃が可能な術師を配置し、ブロックしている敵をまとめて攻撃しよう。
おすすめの範囲攻撃キャラ
37体目からは先鋒を撤退させる
![先鋒を交代](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
37体目からは中央に敵が来なくなる。先鋒が戦闘に参加できないので撤退させよう。代わりに術師の数を増やし、自陣前の火力を上げよう。火力が十分な場合は医療や狙撃など不足部分を補おう。
関連リンク
物資調達の攻略記事
![物資調達](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
SoC探索の攻略記事
![SoC探索](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ログインするともっとみられますコメントできます