エーテルゲイザーのレイドボスイベント「歳獣の目覚め」について解説しております。歳獣の目覚めの内容についてまとめているので、エテゲザのレイドボスイベント「歳獣の目覚め」について知りたい方は参考にどうぞ。
関連記事 |
![]() |
歳獣の目覚めの概要
全プレイヤーと協力するレイドボス

開催期間 | 12月27日(水)~1月9日(火)15:00まで |
主な報酬 | 時空輝石×300 上級権能結晶 福兎の春祝い Bベルダンディ別衣装「雪裏清香」 リビルドデバイス その他育成素材 |
歳獣の目覚めは全サーバーのプレイヤーと協力してボスの「宵」を討伐するコンテンツだ。報酬として貰える「夕暮れの玉石」は玲瓏ショップでアイテムと交換できるので、ぜひ挑戦しよう。
報酬獲得方法は2つ

歳獣の目覚めでは「宵の残りHPに応じて獲得できる報酬」と「夕暮れの玉石と交換することで獲得できる報酬」の2つの報酬がある。どちらも貴重なアイテムを獲得できるので要チェックだ。
夕暮れの玉石は獲得上限あり

交換アイテムである「夕暮れの玉石」は獲得上限が設けられている。獲得上限は日が経つ毎に上昇するのでイベント後半になれば一日である程度まとまった量の獲得も望める。
日毎に初回クリア報酬として追加獲得
毎日初回クリア報酬として、一定数の「夕暮れの玉石」が追加獲得できる。上限が設けられているとはいえ、イベント終盤に夕暮れの玉石を大量獲得するのは大変なので、毎日「歳獣の目覚め」をプレイするのがおすすめだ。
お試しキャラが使える
お試しキャラ一覧 | |
① | ![]() |
② | ![]() |
③ | ![]() |
④ | ![]() |
⑤ | ![]() |
育成が進んでいない初心者の方でもお試しキャラを使用すればレイドボスを撃破できるので安心してプレイしよう。
歳獣の目覚めの攻略
宵を撃破するのが速いほど報酬増加

戦闘報酬として貰える「夕暮れの玉石」は、宵を撃破するまでの時間が短いほど増加する。効率よく夕暮れの玉石を集めるためにも、宵を速く倒そう。
戦闘条件に合わせて編成を変える

所持しているキャラにもよるが、戦闘条件に合わせた編成ができると宵の撃破時間を速められる。効率よく周回したい方は戦闘条件に合わせて編成を変えることも考えよう。
お試しキャラを使った編成例
メンバー | ||
![]() リーダー | ![]() メンバー | ![]() メンバー |
![]() 近接/印 | ![]() 近接/印 | ![]() 近接/印 |
火力を重視したナイル系統編成。連携奥義は火力重視でAシューを選択するのがおすすめだが、操作に不安があるならAオシリスとの連携奥義でHP回復する選択肢もある。
その他のエーテルゲイザーの記事

ログインするともっとみられますコメントできます