スケジュールと新たな制度が発表
Riot Gamesは10月20日、「VALORANT Challengers 2024」の詳細情報を発表しました。
2024 VCT Challengersのお知らせ
— VALORANT Challengers Japan (@valesportscl_jp) October 20, 2023
➡https://t.co/nMlEKMvH2q
本日は2024年のVALORANT Challengersに関する第一報として、イベントの詳細情報を紹介していきます。 pic.twitter.com/SAJ999WLeN
以下、公式サイトの発表をまとめたものになります。
2024年シーズンのスケジュール

2024年シーズンのChallengersは通年開催されます。1月に始まり、2つのステージの結果を経て、9月に開催されるAscensionへの出場チームを決定します。2024 Ascensionの終了後、10月にはChallengers 2025のキックオフが開催されます。
また、2024年からはChallengersチームとPremierチームの間で初となる「昇格/降格イベント」が導入されます。本イベントではCLチームと対戦する機会とCLシーズンのStage2の出場権をかけ、Premierチームがトーナメントを戦うこととなります。
新たな3つの制度
アフィリエイトパートナーシップ
インターナショナルリーグチームがChallengers / Game Changersのチームとアフィリエイトパートナーシップを結べるようになります。Challengersチームは同じ地域内で締結する必要がありますが、Game Changersチームは地域制限はありません。商業的な提携関係においてより緊密なコラボレーションが可能になります。
2Way プレイヤー制度
インターナショナルリーグチームのサブメンバーが、アフィリエイトパートナーのチームのロスターでChallengers / Game Changersに参戦できるようになります。
プレイヤーレンタル制度
2Way プレイヤー制度と並行して導入され、インターナショナルリーグチームが所属プレイヤーをChallengersやGame Changersなど、インターナショナルリーグ以外のチームにレンタルすることが可能になります。
2Way プレイヤー制度と異なり、レンタルされたプレイヤーは、レンタル期間が終わるまで所属元チームで競技シーンに参加する資格を失います。しかし、プレイヤーのレンタルはアフィリエイトパートナーシップに縛られないため、レンタルされるプレイヤーの行き先にはより多くの選択肢があります。
その他の記事を読む
新着記事





ログインするともっとみられますコメントできます