通報するにはログインする必要があります。
VCT2023年「インターナショナルリーグ」全ロスターまとめ

0


x share icon line share icon

【VALORANT】VCT2023 インターナショナルリーグ参戦チームのロスターまとめ【ヴァロラント】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【VALORANT】VCT2023 インターナショナルリーグ参戦チームのロスターまとめ【ヴァロラント】

2023年インターナショナルリーグの参戦に向け各チームがロスターを確定しています。本記事ではチームごとのロスターをまとめています。

LOCK//IN ブラジルの日程結果はこちら

目次

パシフィック・リーグ

ZETA DIVISION

主な戦績
VALORANT】
VCT 2022: Japan Stage 1 Challengers :優勝
VCT 2022: Stage 1 Masters - レイキャビク:3位
VCT 2022: Japan Stage 2 Challengers :2位
VALORANT Champions 2022:9~12位

VCT 2022 Mastersステージ1では3位入賞を果たし、日本中のeスポーツファンを熱狂させた。日本のVALORANTシーンの爆発的な盛り上がりの立役者であり日本を代表するチーム!

チーム構成

Laz(@lazvell
crow(@no960fps
Dep(@Dep_ow
SugarZ3ro(@SugarZ3roVL
TENNN(@tenhakyou
barce(@barcefps):元DGW
XQQ:コーチ(@IAMXQ
JUNiOR:コーチ(@junior27015

DetonatioN Gaming

主な戦績
VALORANT】
2021: Japan Stage 2 Challengers 2 Qualifier 5~8位
【League of Legends】
2018 World Championship 日本代表 17位タイ
Japan League(LJL) 2021 Spring Split 1位

日本で初めてフルタイム・給与制を導入したチーム。様々なゲームで精力的に活動し、LoL世界大会では、日本初のトップ16を獲得。他タイトルでの経験をVALORANTにどう活かせるかに注目。

チーム構成

Suggest(@Suggest5811
Reita(@ReitathefpS):元REJECT
xnfri( @xnfri_):元NORTHEPTION
Anthem(@AnthemFps):元REJECT
Seoldam(@SeoldamTwit):元CR
takej(@takejfps):元REJECT
hsk:ヘッドコーチ(@hsk_csgo

DRX

主な戦績
VALORANT】
VCT Masters Stage1 レイキャビック:5〜6位
VCT Korea Stage1 Challenger:1位 VCT Masters Stage2 コペルハーゲン:5〜6位
VALORANT Champions2022:3位

韓国屈指の実力派eスポーツ組織。VCT KRの優勝回数は5回、Champions2022でも3位入賞を果たしている。連携が得意で、練り込まれたセットプレーで相手をなぎ倒していく姿は圧巻。

チーム紹介

stax (@staxVLRT)
Zest (@Zestvlrt)
Rb (@Rbvlrt)
MaKo (@MaKoVlrt)
BuZz (@Buzz_kr)
Foxy9 (@Foxy9fps):元Reignite
termi:ヘッドコーチ

Gen.G

主な戦績
VALORANT】
VCT 2021 NA Stage 1 Challengers3:4位
VCT 2021 NA Stage 1 Masters:3位
VCT 2021: North America Last Chance Qualifier:5〜6位
【League of Legends】
LCK Spring 2022:2位
LCK Summer 2022:1位

2017年設立の、韓国を代表するeスポーツ組織。VALORANTではNAを拠点に活動。Forbes誌「世界で最も価値のあるeスポーツ企業トップ10」ランキングに3年連続で選出されている。

チーム紹介

Meteor (@Meteorvlrt)元NORTHEPTION
k1Ng (@k1Ngvlrt)元On Sla2ers
TS (@TS_vlrt)元On Sla2ers
eKo (@eKoVLRT)元Reignite
Secret (@secretVLRT)元Desperado
Sylvan(@Sylvan_4)
GodDead(@GodDead_twit)
Elmapuddy:ヘッドコーチ(@Elmapuddy)

T1

主な戦績
VALORANT】
VCT 2021: North America Stage 1 Challengers 3:7~8位
VCT 2021: North America Stage 3 Challengers 2:5〜6位
【League of Legends】
S-TierLoL Champions KoreaLCK Spring 2019:優勝
LCK Summer 2019:優勝
LCK Spring 2020:優勝
LCK Spring 2022:優勝

韓国eスポーツ界の超強豪で、2003年に設立。ValorantはNAを拠点に活動していたが、現在は韓国に拠点を移している。「リーグ・オブ・レジェンド」チームの実力は世界トップクラスで、世界大会優勝を3回経験している。

チーム紹介

xeta (@OfficialXETA)
Sayaplayer (@Sayaplayer)元The Guard
Munchkin (@MUNCHKING_)
ban (@Ban_Val)
BeomJun (@BeomJunvlrt)
Carpe(@carpe_ow)
Autumn:ヘッドコーチ (@autumnkorea)

Paper Rex

主な戦績
VALORANT】
VCT 2022: Stage 1 Masters レイキャビク:4位
VCT 2022: APAC Stage 2 Challengers:1位
VCT 2022: Stage 2 Masters コペンハーゲン:2位
VALORANT Champions 2022:9位〜12位

シンガポールを拠点に活動するチーム。国際舞台では毎回強烈な存在感を示しており、VCT 2022 Mastersステージ2でも2位の成績を残した。試合前のお茶目なパフォーマンスと試合中のギャップも魅力の一つ。

チーム紹介

Benkai (@eggs_benkai)
f0rsakeN (@jasonsusantoo)
mindfreak (@aaronleonhart4)
Jinggg (@Jingggxd)
d4v41 (@prxd4v41)
CigaretteS (@CigaretteS_Kla):元Z11
alecks:コーチ(@aleckzon)

Team Secret

主な戦績
VALORANT】
VALORANT Champions 2021:5~8位
VCT 2022: APAC Stage 2 Challengers:3位
VCT 2022: APAC Last Chance Qualifier:4位

フィリピンを拠点に活動する2014年設立のグローバルeスポーツブランドで、多様なゲーム部門のチームを世界各地に持つ。VALORANT Champions 2021では東南アジア代表として5~8位の結果を残している。

チーム紹介

JessieVash(@Secret_JcVash
DubsteP(@Secret_DubsteP
BORKUM(@Secret_BORKUM
Jremy
invy(@invyxz):元Oasis Gaming
lenne(@imlenne):元Bleed eSports
Warbirds:コーチ(@Secret_Warbirds)

Talon Esports

主な戦績
VALORANT】
2022: Philippines Stage 2 Challengers Open Qualifier:5〜6位
【League of Legends】
Mid-Season Invitational 2021国際大会:3〜4位

2016年設立のプロeスポーツチーム組織。APAC地域内にさまざまなゲームのチームを持つ。最も知名度が高いのは「リーグ・オブ・レジェンド」チーム。

チーム紹介

Crws(@Crws_vlrt):元XERXIA
foxz(@foxzfoxzfoxz):元XERXIA
sushiboys(@ImSushiboys):元XERXIA
Patiphan(@itsPatiphan):元X10 CRIT
garnetS:元X10 Esports
JitboyS:元X10 Esports
Zeusm:ヘッドコーチ 元XERXIA

Rex Regum Qeon

主な戦績
VALORANT】
VCT 2022: Philippines Stage 2 Challengers:3位
VCT 2022: APAC Stage 2 Challengers:9〜12位

2013年設立のeスポーツチーム組織で、インドネシアとフィリピンの両方にチームを持つ。

チーム紹介

2GE(@rrq2ge
Emman(@rrq_emmanfps
EJAY(@rrq_ejay
Tehbotol(@davidmichs):元BOOM Esports
fl1pzjder(@fl1pzjder):元BOOM Esports
Lmemore(@Lmemore_):元ONIC Esports
Ewok:ヘッドコーチ(@CoachEwok

Global Esports

主な戦績
VALORANT】
Skyesports Champions Series:1位
Skyesports Souvenir 2022 - Mumbai:1位
VCT 2022: APAC Stage 1 Challengers:19〜20位
VCT 2022: APAC Stage 2 Challengers:13〜16位

9つのゲームタイトルで活動しており、世界各地で12のチームを所有・運営している。南アジア屈指のeスポーツチームで、リリース以来、地域の競技シーンで精力的に活動し続けてきた。

チーム紹介

WRONSKI(@WRONSKIOCE):元OREDER
t3xture(@t3xture_kr):元DAMWON
SkRossi(@skrossigg
Monyet(@cahyanug_):元ONIC G
Ligtningfast(@LightningFast07
AYRIN(@AYRINval)元XSET
Bazzi(@Bazzivlrt )元On Sla2ers
skillZ
Eraser:ヘッドコーチ(@EraserKr

アメリカンリーグ

100 Thieves

主な戦績
VALORANT】
VCT 2021: North America Stage 2 Challengers 1:優勝
VCT 2021: North America Stage 3 Challengers Playoffs:2位
VCT 2021: Stage 3 Masters - Berlin:3〜4位
VCT 2021: North America Last Chance Qualifier:3位
VCT 2022: North America Stage 2 Challengers:5〜6位
VALORANT Champions 2022:9〜12位

2017年設立の北米を代表するeスポーツチーム。esportsブランドのあり方を再定義し、トップコンテンツクリエイター、アパレルなど競争力のある分野に投資をし、eスポーツを発展させた。

チーム紹介

Asuna(@Asunaa
bang(@bangzerra
Derrek(@DerrekOW
stellar(@st9llar
Cryocells(@Cryocells_):元XSET
Mikes:ヘッドコーチ(@MikesHD_

Sentinels

主な戦績
VALORANT】
VCT 2021: North America Stage 1 Masters:優勝
VCT 2021: Stage 2 Masters - Reykjavík:優勝
VCT 2021: North America Stage 3 Challengers Playoffs:優勝
VCT 2021: Stage 3 Masters - Berlin:優勝
VALORANT Champions 2021:優勝

アメリカの代表的なチームであり、ファンも多い。Sentinelsの卓越した競争力と人気選手の育成は、北米のesportsの可能性を広げ、多くのファンの支持を集めてきた。

チーム紹介

TenZ (@TenZOfficial)
zekken (@zekkenVAL)元XSET
dephh (@dephhgg)元XSET
Sacy (@sen_sacy):元LOUD
pANcada (@pANcada):元LOUD
SicK (@SicK_cs)
SyykoNT:ヘッドコーチ(@SyykoNT)

Cloud9

主な戦績
VALORANT】
VCT 2021: North America Stage 2 Challengers Finals :3位
VCT 2021: North America Last Chance Qualifier: 優勝
VALORANT Champions 2021:5〜8位
VCT 2022: North America Stage 1 Challengers:3位

毎年複数のタイトルで活躍し、VALORANTもesportsの開始と同時に、印象的な選手構成を展開した。また、女性のeスポーツ参戦にも早くから乗り出し大きく貢献している。

チーム紹介

leaf(@leaf_cs)
Xeppaa(@Xeppaaa)
vanity(@Vanityxz)
Zellsis(@Zellsis)元Version1
Qpert(@qpert999)元Team Liquid
mCe:ヘッドコーチ(@MatthewCElmore)

Evil Geniuses

主な戦績
VALORANT】
VCT 2022: North America Stage 1 Challengers:11〜12位
VCT 2022: North America Stage 2 Challengers:5〜6位
【League of Legends】
LCS Spring 2022:優勝
LCS Summer 2022:3位
【Call of Duty】
CWL Championship 2018:優勝

esports界で最も歴史のあるチームの1つ。将来を見据えた人材開発プログラムを通じて、次世代のVALORANTスターを育成することにも力を入れている。

チーム紹介

Boostio(@Boostio
Reformed(@ReformedVal
jawgemo(@jawgemo
C0M(@C0Mtweets
Ethan(@ethanarnold):元NRG
Apotheon(@ApothVal
BcJ(@BcJFPS)
Demon1(@Demon1___)
ScrewFace(@ScrewFaceVAL)
potter:ヘッドコーチ(@omgitspotter

NRG

主な戦績
VALORANT】
VCT 2021: North America Stage 2 Challengers 2:3位
VCT 2022: North America Stage 1 Challengers:9〜10位
VCT 2022: North America Stage 2 Challengers:4位
【Apex】
ALGS: 2022 Split 2 Playoffs:7位
ALGS: 2022 Championship:9位
【Rocket League】
RLCS Season X - Spring: NA Major:優勝
RLCS Season X - North American Championship 優勝

2016年以来、NRGはチームの強さはもちろん先進的なアパレルやコンテンツの作成で地位を確立し、カリフォルニアを拠点に数百万人の熱狂的なファンを生み出した。NRGはファン志向であり、ライブイベント体験、ミートアップ、ウォッチパーティを定期的に行っている。

チーム紹介

Victor(@victorwong)元OpTic:2025年
s0m(@s0mcs):2023年
FNS(@FNS)元OpTic:2025年
Crashies(@Crashies)元OpTic:2025年
Ardiis(@ardiis)元FPX:2024年
Thwifo(@thwifo)元T1:2024年
Chet:ヘッドコーチ(@chetsingh)元OpTic:2025年

FURIA

主な戦績
VALORANT】
VCT 2021: Brazil Stage 1 Masters:3〜4位
VCT 2021: South America Last Chance Qualifier:優勝
VALORANT Champions 2021:13〜16位
VCT 2022: South America Last Chance Qualifier:2位
VALORANT Champions 2022:13〜16位

2017年に設立され、ブラジル全域でのesportsの盛り上げに貢献。特に、FPSシーンで一貫した存在感を示すFURIAは、プレイヤーのマインドセットとメディアでの存在感の向上、プレイヤー育成を重要視し、高品質なコンテンツをアメリカ大陸全域に展開している

チーム紹介

qck(@qckvlr
Khalil(@khalilfps
mazin(@mazinfps
dgzin(@dgzinh99
kon4n(@kon4n):元TBK
mwzera(@mwzera
Carlao:ヘッドコーチ(@Carlao

LOUD

主な戦績
VALORANT】
VCT 2022: Brazil Stage 1 Challengers:優勝
VCT 2022: Stage 1 Masters - Reykjavík:2位
VCT 2022: Brazil Stage 2 Challengers:優勝
VCT 2022: Stage 2 Masters - Copenhagen:11〜12位
VALORANT Champions 2022:優勝

2022年の世界チャンピオンであり、esports界で最も支持されているチームの1つ。複数のタイトルで常にブラジルを代表するチームとして認められており、熱狂的なファンコミュニティーを作り出している。

チーム紹介

aspas(@loud_aspas
Less(@loud_less
Saadhak(@loud_saadhak
cauanzin(@cauanzinvlr
Tuyz(@loud_tuyz
fRoD:コーチ(@OfficialfRoD

MIBR

主な戦績
VALORANT】
VCT 2022: Brazil Stage 2 Challengers Final Qualifier:1〜4位
VCT 2022: Brazil Stage 2 Challengers:5〜6位
【Counter-Strike】
2020 Flashpoint Season 1:2位
2020 BLAST Premier: Spring 2020 American Showdown:1〜2位
2020 BLAST Premier: Spring 2020 American Finals:2位

2003年に設立され、ブラジルのFPSを引っ張ってきたチーム。何世代にもわたりファンを魅了し続けるだけでなく、包括的なコミュニティを促進し、女性がプロレベルで成功するための投資にも積極的。

チーム紹介

jzz(@jzzvlr
frz(@frzgod
txozin(@TxozinOW):元Rise
rglm(@RgLM7):元Keyd Stars
murizzz(@murizzzzz):元Keyd Stars
heat(@heatfps):元Keyd Stars
bzkA:ヘッドコーチ(@bzkagaming):元LOUD

KRÜ Esports

主な戦績
VALORANT】
VCT 2021: Stage 3 Masters - Berlin:5〜8位
VALORANT Champions 2021:3〜4位
VCT 2022: LATAM Stage 1 Challengers Playoffs:優勝
VCT 2022: LATAM Stage 2 Challengers Playoffs:2位
VCT 2022: Stage 2 Masters - Copenhagen:9〜10位
VCT 2022: South America Last Chance Qualifier:優勝
VALORANT Champions 2022:9〜12位

アルゼンチンを拠点に活動しているラテンアメリカ屈指の実力派eスポーツ組織。地域内で活気のあるファンコミュニティーを育成するだけでなく、チームの先進的なプレイスタイルに魅了された海外の新しいファンも獲得している。

チーム紹介

Klaus(@KlaussOW
NagZ(@Nagzet
xand(@xandfps
Daveeys(@Daveeys21
Melser(@Melserlol
axeddy(@axeddy1
leazo:ヘッドコーチ(@leazo5

Leviatán

主な戦績
VALORANT】
VCT 2022: LATAM Stage 1 Challengers Playoffs:2位
VCT 2022: LATAM Stage 2 Challengers Playoffs:優勝
VCT 2022: Stage 2 Masters - Copenhagen:5〜6位
VALORANT Champions 2022:7〜8位

チリを拠点に活動。2020年の設立以来、数多くのイベントによってファンを拡大してきたラテンアメリカ地域を代表するeスポーツチーム。チームの強さはもちろんファン志向のイベントにより、Leviatanは国際的に存在感を増し、その強さと勝利への貪欲さでファンを惹きつけている。

チーム紹介

Tacolilla(@tacolillalzh
kiNgg(@kiNggfps
Shyy(@ShyyFab
Mazino(@Mazinofps):元KRÜ
keznit(@TraductorDeus
Nozwer(@Nozwer):元FURIA
Onur:ヘッドコーチ(@onurthegreat

EMEAリーグ

Giants

主な戦績
VALORANT】
VCT 2021: Europe Stage 3 Challengers 2:2位
VCT 2021: EMEA Stage 3 Challengers Playoffs:5〜6位
Red Bull Home Ground #2:3位

2008年に設立されたGiantsは、スペインで最も有名なチーム。昨年はVCT 2021 Europe Stage 3 Challengers 2でTeam Liquidに3-1で敗れたが2023年はさらなる高みを目指す。

チーム紹介

nukkye(@nukkye):元G2 Esports
Cloud(@Cloudezeee)元Natus Vincere
rhyme(@rhymeVAL):元FPX
hoody(@hoodyVAL
Fit1nho(@Fit1nho
pipsoN:ヘッドコーチ(@pipson):元G2 Esports

Heretics

主な戦績
VALORANT】
2020 First Strike Europe:優勝
VCT 2021: Europe Stage 1 Challengers 2:1〜4位
VCT 2021: Europe Stage 1 Masters:2位

2016年に設立されたチームで、スペインを拠点に活動するFPS界では有名な存在。2020年には、RiotとBLASTによって開催された「First Strike Europe」で、G2とLiquidを破り優勝した。

チーム紹介

Boo(@BooVAL1):元OG LDN UTD
Zeek(@zeekrino):元Acend
keloqz(@keloqz
Avova(@AvovAFPS):元G2 Esports
Mixwell(@Mixwell):元G2 Esports
neilzinho:ヘッドコーチ(@neilzinho):元FPX

KOI

主な戦績
VALORANT】
VCT 2022: Europe Stage 1 Challengers - Open Qualifier 1:5〜8位
VRL 2022 Spain: Rising Stage 1:3〜4位
VRL 2022 Spain: Rising Stage 2 Demotion:優勝

スペインのキャスター兼ストリーマーのIbai とプロサッカー選手のGerard Piquéによって2021年に設立。他チームとの対決企画など配信にも力を入れている。現在のロスターは、若い選手が多く、育成にも力を入れている。

チーム紹介

koldamenta(@koldamenta)
Sheydos (@Sheydosk1ng)
trexx (@trexxfps)
Wolfen (@WolfenVAL)
starxo (@starxo5)
BARBARR:ヘッドコーチ(@BARBARRcs)

BBL Esports

主な戦績
VALORANT】
VCT 2021: Turkey Stage 1 Masters:2位
VCT 2021: EMEA Stage 2 Challengers Finals:7〜8位
VCT 2022: EMEA Stage 1 Challengers:7〜8位
VALORANT Champions TourVCT 2022: EMEA Stage 2 Challengers:7〜8位

トルコを拠点に活動。2020年7月に設立され、設立後すぐにFirst Strike Türkiyeで優勝しその実力を見せつけた。昨年は、VCT 2021トルコ Stage 1 Challengers 1とStage 1 Challengers 2の両方で圧勝した。

チーム紹介

※最終決定のロースターではなく、現時点でのチーム所属選手となります。

Aslan(@AsLanM4shadoW
QutionerX(@QutionerX
Turko(@Turkovalorant
Brave(@erenbrave
SouhcNi(@souhcni)
aimDLL(@aimDLLfps)
Vlad:ヘッドコーチ(@BerkeKanturk

FUT Esports

主な戦績
VALORANT】
VCT 2021: Turkey Stage 1 Masters:優勝
Red Bull Home Ground #2:5〜8位
VRL 2022: Finals:1位

2017年に初めてesports界に参戦したトルコを拠点に活動するチーム。徐々にチームとしての強さを増し、VALORANT Regional League 2022 Finalsで優勝。昨年は、VCT 2021 Türkiye Stage 1 Mastersの決勝でBBLを3-0で破り、勝者となった。

チーム紹介

※最終決定のロースターではなく、現時点でのチーム所属選手となります。

mojj(@MOJJvl
qRaxs(@qRaxs_
qw1(@qw1vl
MrFaliN(@MrFaliN
Muj(@MujsOfficial
ATA KAPTAN(@AtaKaptanVL
GAIS:ヘッドコーチ(@eraygais

Vitality

主な戦績
VALORANT】
VRL 2022 France: Revolution Stage 2:優勝
VRL 2022: Finals:2位
【League of Legends】
LEC Summer 2021:6位
LEC Spring 2022:5位

2013年に設立されたフランス最大のesportsチーム。フランス国内ではVALORANT Regional League 2022 France Revolution Stage 2で優勝しており、ファンの支持も熱い。

チーム紹介

Twisten(@TwistenVAL):元BIG
Destrian(@DestrianVAL):元OG LDN UTD
MOLSI(@molsival):元OG LDN UTD
ceNder(@ceNder1337
BONECOLD(@BonecoldVAL
Salah:ヘッドコーチ(@SALAHihb):元OG LDN UTD

Karmine Corp

主な戦績
VALORANT】
VRL 2022 France: Revolution Stage 2:3〜4位
【League of Legends】
European Masters Summer 2021:優勝
European Masters Spring 2022:優勝

VALORANTに参戦してまだ4ヶ月のチームだが、VALORANT Regional League 2022 France Revolution Stage 2で3〜4位となり、その名を轟かせた。国際大会出場は2023年が初となる。

チーム紹介

Newzera(@Newzeraaa
Shin(@shinVALORANT
xms(@xms51):元MAD Lions(
Nivera(@Nivera__):元Team Liquid
ScreaM(@ScreaM_):元Team Liquid
pm:ヘッドコーチ(@pmleek

Fnatic

主な戦績
VALORANT】
VCT 2021: EMEA Stage 2 Challengers Finals:2位
VCT 2021: Stage 2 Masters - Reykjavík:2位
VALORANT Champions 2021:5〜8位
VCT 2022: EMEA Stage 2 Challengers:優勝
VCT 2022: Stage 2 Masters - Copenhagen:4位
VALORANT Champions 2022:5〜6位

イギリスを拠点に活動。20年近い歴史を持つ組織であり、eスポーツ界でも存在感が大きい。2013年にLeague of Legends World Championshipで優勝したのを皮切りに、多くのタイトルで数々の成功を収め、VALORANTでも国際大会の常連になっている。

チーム紹介

Boaster(@OfficialBoaster)
Derke(@Derke)
Alfajer(@Alfajervl)
Leo(@leojannesson)
Chronicle(@chronicleEZ):元M3C
kamyk(@kamykvalo)
mini:ヘッドコーチ(@minijake_)

Team Liquid

主な戦績
VALORANT】
Red Bull Home Ground #2:優勝
VALORANT Champions 2021:3〜4位
VCT 2022: EMEA Stage 1 Challengers:4位
VCT 2022: Stage 1 Masters - Reykjavík:7〜8位
VCT 2022: EMEA Stage 2 Challengers:5〜6位
VALORANT Champions 2022:7〜8位

2000年に設立され、オランダを中心に活動するTeam Liquidは、多くのタイトルで名前を残す強豪チーム。VALORANTでは、VCT 2021 Europe Stage 3 Challengers 2で優勝し、Championsにも出場している。

チーム紹介

soulcas(@soulcas_
Jamppi(@Jamppicsgo
dimasick(@dimasickCSGO
Sayf(@DSajoof):元Guild Esports
Redgar(@IRedgarI):元M3C
Emil:ヘッドコーチ(@eMIL_OW

Natus Vincere

主な戦績
VALORANT】
VCT 2022: EMEA Stage 1 Challengers:7〜8位
VCT 2022: EMEA Stage 2 Challengers:9〜10位
VCT 2022: EMEA Last Chance Qualifier0:5〜6位

ウクライナを拠点に活動。2009年に結成されたNAVIは、Esports界では有名な存在。2021年にVALORANTに参入し、2022年はVCT 2022 EMEA Last Chance Qualifierで5位〜6位になっている。

チーム紹介

ANGE1(@OfficialANGE1):元FPX
Zyppan(@Zyppaan):元FPX
・SUYGETSU(@suygetsu_):元FPX
cNed(@cNedf0r):元Acend
・Shao(@Shaolele):元FPX
d00mbr0s:ヘッドコーチ(@d00mbr0s):元FPX

その他の記事を読む

新着記事

ZETA所属TenTen選手がLFTを表明の画像
2025/09/15
ZETA所属TenTen選手がLFTを表明
Art選手がSCARZに加入の画像
2025/09/15
Art選手がSCARZに加入
FNATICがLeo選手との契約終了を発表の画像
2025/09/11
FNATICがLeo選手との契約終了を発表
Dragon Ranger GamingにDemon1選手が加入、ビザ問題でvo0kashu選手の代わりにChampionsに出場の画像
2025/09/05
Dragon Ranger GamingにDemon1選手が加入、ビザ問題でvo0kashu選手の代わりにChampionsに出場
新スキン「CHAMPIONS2025」がストアに登場|セット価格は6640VPの画像
2025/09/05
新スキン「CHAMPIONS2025」がストアに登場|セット価格は6640VP

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)Riot Games, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新着記事一覧
大会情報
VCT 2025 Champions Paris
VCJ
VCT リーグ戦
PACIFICAMERICAS
EMEACHINA
便利ツール
エージェント解説
エージェント一覧
デュエリスト
センチネル
イニシエーター
コントローラー
定点解説
ソーヴァ
ヴァイパー
ブリムストーン
バインド
マップ解説
マップ一覧
CS・モバイル版情報
初心者向け情報
×