質問を投稿

白猫について質問してみよう。

白猫の回答詳細

以下、編成案
攻略に使用するキャラは全てLv150想定
・はじまりの浜辺
編成:ファナ、ルカ、自由枠、自由枠
進行度1、2、3どれもファナが推奨 必要に応じて異常状態延長装備を着けるのもあり、基本的に必須の装備は無し、石版とかはお任せ
・カラカラ草原
編成:斧エレノア、槍マヤ、WEアイリス、弓セツナ
進行度1、3は燃焼不要 斧エレノアで攻略する
ボスに燃焼を入れるのはあり
装備は斧エレノアにはギガ斧が必須、石版もしっかり攻撃会心重視にすること
進行度2はダイダラにバンドリの燃焼を入れる必要あり、花には燃焼を入れなくても倒せる
残り5秒の大量出現タイミングで極度燃焼を入れる
WEアイリスは控えスキルで火力補助
・モリモリ森林
編成:斧ナギ、斧レム、斧バニッシュ、杖ダグラス
進行度1〜3は斧ナギで安定した攻略が可能
斧ナギにはギガ斧、上と同様石版はきちんと火力が出るものにする
杖ダグラスは保険
・ドクドク遺跡
編成:剣ジュダ、後継者、自由枠、自由枠
進行度1~3は剣ジュダで安定した攻略が可能
進行度3のナーガには後継者の方が楽かも
剣ジュダは基本的に装備は自由だが勿論火力の出るものにする、後継者を使用するなら後継者には後継者モチーフを持たせる
・精霊の泉
編成:輝剣セレナ、剣コルネ、剣マール、自由枠
進行度1は光、闇属性が通るので輝剣セレナで攻略
正直かなりきついので場合に応じて光、闇属性を自由枠に入れるのはあり
進行度2、3は剣コルネで攻略
いずれの場合も、キャラと属性一致した武器を持たせる。
・バーストマウンテン
編成:リルテット、弓コルネ、弓クロカ、弓フェネッカ
進行度1〜3は基本的にリルテットで攻略するが、きついと思ったら他の誰でもよし
装備は移動速度特化にする
・カチカチ山脈
編成:竜エレノア、竜ネモ(絶海4)、赤髪、剣オスクロル
進行度1〜3は竜エレノアか竜ネモで攻略
装備は攻撃速度特化にするのもあり
進行度2は剣オスクロルで簡単に突破可能(Lv100)でも可、スキル初段の割合を当てれば良い
・挟撃の渓谷
編成:大剣ヴィクトール、大剣リルテット、槍ヴァイス、槍シロー
進行度1、2は大剣リルテットで攻略する
装備はギガ大剣
進行度3で出るベリアルは槍ヴァイスで攻略する
・燃え盛る大地
ここは敵の職属性に対する耐性は全て無し
進行度1 編成:1人目後継者、2人目大剣リルテット、3人目弓リルテット、4人目赤髪
基本的に異常状態は掛けなくて良い、場合に応じて編成を変えるのはあり
進行度2 編成:1人目弓リルテット、2人目後継者、3人目斧レム、4人目斧エレノア
場合に応じて編成を変えるのはあり、4戦目はギウスの覚醒後バフ消し壺が現れるため、その範囲に入らないマップ中央奥か中央手前で戦うのがお勧め
進行度3 編成:1人目弓コルネ、2人目槍シロー、3人目竜エレノア、4人目斧エレノア
場合に応じて編成を変えるのはあり
進行度4 編成:斧エレノア、斧レム、杖ダグラス、自由枠
ゴリ押し
斧エレノアにはギガ斧、斧レムにはエレメージュモチーフ(常時交換可)を持たせる

Q:グランドプロジェクト

編成を考えて欲しいです

  • ふえぇ Lv.27

    ※訂正 ダイダラにバンドリの〜… →ダイダラには〜… 透けた_(:3」 ∠ )_ 攻略頑張ってね

  • abk Lv.5

    ギガ斧のスロットは何が良いですか?

  • ふえぇ Lv.27

    スロ1、2チャージ短縮 スロ3会心ダメージ+25だね。タウン値によってはスロ1を会心+10%にする事もあるけど、基本的にはこんな感じかな。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
お役立ち
速報/最新情報
ホロライブコラボ第2弾
キャラ
イベント
注目の記事
BREAKSKY:RERISE
タワー&闘覇祭
決戦クエスト
初心者お役立ち記事
装備/施設
ランク/段位
各種一覧
キャラ一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
武器一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
ランキング
最強
リセマラ
攻撃属性ランキング
斬属性最強打属性最強
突属性最強魔属性最強
属性ランキング
炎属性最強水属性最強
雷属性最強光属性最強
闇属性最強無属性最強
その他のランキング
ガチャ
開催中
キャラ
武器
常設
ストーリー攻略
常設協力バトル
ルーンメモリー開催イベント
武器練磨の塔
斬の段打の段
突の段魔の段
モンスター図鑑