セナリバの一番槍のオプションと装備キャラのおすすめです。セブンナイツ リバースにおける一番槍セットのおすすめ装備キャラやおすすめメイン/サブオプションを掲載。セナリバ一番槍装備を使う際にお役立てください。
一番槍のセット効果とおすすめキャラ
一番槍のセット効果

| セット数 | 効果詳細 |
|---|---|
| 2セット | すべての攻撃力20%上昇 |
| 4セット | すべての攻撃力45%上昇 デバフ回避妨害率20%上昇 |
攻撃力参照の状態異常アタッカー向き
Point! | 毒や凍結は対象の最大HP比例ダメージを与えますが、ダメージ上限がスキル使用者の攻撃力依存のため一番槍が選択肢に入ります。 |
|---|
火傷/龍炎付与キャラ
出血付与キャラ
毒付与キャラ
爆弾付与キャラ
| おすすめキャラ例【爆弾】 | |||
凍結付与キャラ
凍結付与キャラにはスパイクもいますが、スパイクは最大HP比例攻撃力上昇のパッシブスキルを持ち、一番槍よりも聖騎士推奨のためここには掲載していません。
感電付与キャラ
感電も攻撃力を参照して追加ダメージを与えられるため、与ダメージを増やしたい場合は一番槍もアリです。敵の動きを止めることを重視するならデバフ回避妨害率UPの呪術師セットを使いましょう。
石化付与キャラ
石化も効果解除時のダメージが攻撃力を参照します。与ダメージを増やしたい場合は一番槍、敵の動きを止めたい場合はデバフ回避妨害率UPの呪術師セットで使い分けましょう。
カイルの注視を引き付けたいときにも有効

カイルは攻撃力が最も高い敵を優先的に攻撃する「注視」を所持しています。カイルの注視を後衛のメインアタッカーとは別のキャラに引き付けたいときにも、一番槍の装備セットは役立ちます。
おすすめメインオプション
武器のおすすめメインオプション
すべての攻撃力(%)が最もおすすめ
一番槍セットを使う場合は攻撃力を上げたいことがほとんどなので、メインオプションはすべての攻撃力(%)が最もおすすめです。すべて攻撃力固定値UPも妥協の選択肢としてはアリです。
次点でデバフ回避妨害率もアリ
状態異常の火力よりも付与率を上げたい場合は、メインオプションをデバフ回避妨害率UPにするのもアリです。ただし、継続ダメージは付与の機会を増やすよりも、付与後のダメージを上げる方がおすすめではあります。
火力が高いキャラはクリティカル率でもOK
ファイやレイチェルのように、火力が高く状態異常以外のダメージでも攻めていけるキャラの場合は、クリティカル率UPのメインオプションにするのもアリです。
防具のおすすめメインオプション
防具もすべての攻撃力(%)が最もおすすめ
防具も武器と同様、メインオプションはすべての攻撃力(%)が最もおすすめです。すべての攻撃力固定値UPも妥協の選択肢の一つではあります。
ブロック率UPで耐久力を上げる選択肢も
サブオプションや所持装備数の兼ね合いでメインオプションを妥協するなら、ブロック率UPで耐久力を上げるのもアリです。火力特化で耐久力が低めなキャラの場合は特に有効です。
おすすめサブオプション
PvPで使う場合は敏捷性が最優先
一番槍に限らずどの装備セットにも言えることですが、PvPで使う場合は、サブオプションは敏捷性が最優先です。敏捷性のパーティ合計値が相手よりも高いと先手を取ることができるメリットが非常に大きいためです。
| PvPコンテンツ攻略 | |
| ▶アリーナ攻略 | ▶上級アリーナ攻略 |
| ▶総力戦攻略 | ▶ギルド戦攻略 |
すべての攻撃力(%)UPがおすすめ
一番槍のサブオプションはすべての攻撃力(%)UPが最もおすすめです。次点ですべての攻撃力固定値UPも有用といえます。
デバフ回避妨害率UPもあるとベター
状態異常アタッカーに装着するなら、サブオプションでデバフ回避妨害率を上げて状態異常の付与率を上げるのはおすすめです。
高火力ならクリティカルやフェイタルも
ファイやレイチェルのような高火力キャラ場合は、サブオプションでクリティカル率やクリティカルダメージ、フェイタルヒット率を上げるのも有効です。
パッシブにあわせたサブオプションも良い
敏捷性比例攻撃力上昇を持つコルトのように、パッシブスキルの効果にあわせたサブオプションも優先度が高いです。
一番槍の装備一覧
レイド装備
| 装備 | 種類と効果 |
輝くドラゴンスレイヤー | 【物理武器】 物理攻撃力 64 |
輝くドラゴンの宝珠 | 【魔法武器】 魔法攻撃力 64 |
輝く龍鱗の鎧 | 【防具】 防御力 39 HP 224 |
一番槍のレイド装備は「ドラゴンスレイヤー」「ドラゴンの宝珠」「龍鱗の鎧」の3種類で、破壊の眼光レイドで獲得可能です。他に追跡者と聖騎士のセット効果のものがあります。
旧四皇装備
| 装備 | 種類と効果 |
テオの闇刀 | 【物理武器】 物理攻撃力 64 |
結絆の金白冠 | 【魔法武器】 魔法攻撃力 64 |
テオの鬼面闇鎧 | 【防具】 防御力 39 HP 224 |
結絆の百花恋衣 | 【防具】 防御力 39 HP 224 |
一番槍の旧四皇装備は、降臨遠征隊のテオか結絆の撃退報酬の装備ボックスからランダムで入手できます。ステータス上昇効果はレイド装備と同じですが、攻撃系のメイン/サブオプションが必ずついているのが特長です。
セブンナイツ装備
| 装備 | 種類と効果 |
女帝アイリーンの槍 | 【物理武器】 物理攻撃力 58 すべての攻撃力(%) 6.5% |
賢者ヴァネッサの宝珠 | 【魔法武器】 魔法攻撃力 58 すべての攻撃力(%) 6.5% |
女帝アイリーンの鎧 | 【防具】 防御力 36 HP 193 すべての攻撃力(%) 6.5% |
賢者ヴァネッサのローブ | 【防具】 防御力 36 HP 193 すべての攻撃力(%) 6.5% |
セブンナイツ装備はトパーズの交換ショップで入手できます。ステータス上昇効果の中にすべての攻撃力(%)が含まれているのが特長で、一番槍のセット効果と非常に相性が良くなっています。
一般装備
| 装備 | 種類と効果 |
冒険者の剣 | 【物理武器】 物理攻撃力 24 |
冒険者の魔導書 | 【魔法武器】 魔法攻撃力 24 |
冒険者の鎧 | 【防具】 防御力 15 HP 89 |
一番槍の一般装備は冒険のクリア時に時々ドロップします。ゲーム序盤の火力強化には使いやすいですが、レイドに挑めるようになったらレイド装備に移行していくのが定石です。
セナリバの関連リンク
ランキング記事
| 各種ランキング・最新キャラ評価 | |
|---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |

輝くドラゴンスレイヤー
輝くドラゴンの宝珠
輝く龍鱗の鎧
テオの闇刀
結絆の金白冠
テオの鬼面闇鎧
結絆の百花恋衣
女帝アイリーンの槍
賢者ヴァネッサの宝珠
女帝アイリーンの鎧
賢者ヴァネッサのローブ
冒険者の剣
冒険者の魔導書
冒険者の鎧
ログインするともっとみられますコメントできます