効率的なキャラ育成方法|ルビー周回のやり方

0


x share icon line share icon

【セナリバ】効率的なキャラ育成方法|ルビー周回のやり方【セブンナイツ リバース】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【セナリバ】効率的なキャラ育成方法|ルビー周回のやり方【セブンナイツ リバース】

セナリバの効率的なキャラ育成方法とルビー周回のやり方です。セブンナイツ リバースにおける効率の良いキャラの強化やルビー周回の方法、強化素材キャラの集め方について掲載。セナリバキャラ育成にお役立てください。

目次

序盤の効率的な進め方

効率よくキャラを育成するコツ

効率的な育成のコツ

冒険をできる限り進める
ルビー周回でルビーを集め、カギ・ゴールドの購入や召喚を行う
入手した希少・伝説キャラやペットを育成する
レイド、アリーナ、古の塔、強化ダンジョンなどで報酬を集めてさらに育成
※1必要に応じてエレナの祝福/デイリールビーサポート/デイリー強化サポートを利用する
※2必要に応じて冒険効率UPのペットを変換で入手し、編成する

効率よくキャラを育成するには、上記の①~④の手順を繰り返すのがおすすめです。必要に応じて定額制のサポートコンテンツや、冒険効率が上がるペットも利用しましょう。

①冒険をできる限り進める

まずは冒険をできる限り進めましょう。スター報酬でルビーやキャラ召喚チケットなどを獲得できるうえ、上位エリアほど多くのキャラEXPを獲得でき、後述するルビー周回の効率が上がります

攻略班Point!同エリア内ではどのステージも獲得EXPは同じです。また、例外的にエリア2~7までは同量のEXPが獲得できます。

②ルビー周回でルビーを集める

ルビー周回の手順

冒険やストーリーイベントで繰り返し戦闘を行う
キャラレベルを30まで上げる
繰り返しミッションでレベル30キャラ1体につき20ルビーを獲得する
ルビーでカギ・ゴールドの購入や召喚を行う

繰り返し戦闘でキャラレベルを30にし、ミッションでルビーを獲得して鍵を購入すると、また①~③でルビーを獲得できます。この一連の流れをルビー周回といい、この方法でルビーを得て、ゴールドの購入や召喚に使うのが効率よく育成するコツです。

攻略班Point!繰り返し戦闘は冒険2-1をクリアすると解放されます。

繰り返し戦闘のやり方

各エリアのステージ1が繰り返し戦闘向きなので、そこで編成と繰り返し戦闘の設定を行いましょう。防御型陣形で後列に育成済みの周回キャラを置き、交代キャラを前列4体に設定するのがおすすめです。

攻略班Point!パーティ編成画面左上の「ルビー周回チーム」から繰り返し戦闘用のパーティを編成できます。

繰り返し戦闘中に他コンテンツを行える

繰り返し戦闘はアプリを終了したり強化ダンジョンやアリーナ、古の塔などの他のコンテンツを行っても継続されます。シナリオイベントの開催中は冒険との併走が可能なので、より効率よくルビー周回ができます。

③入手したキャラやペットを育成

召喚などで希少・伝説キャラやペットを獲得したら、育成を行いましょう。具体的な育成の方法や流れについては後述しています。

▼キャラの育成方法はこちら

④各コンテンツで報酬を集めてさらに育成

各コンテンツの内容と報酬

コンテンツアンロック条件
内容
報酬の例
強化ダンジョン冒険1-6
難易度別のモンスターを倒すバトル
・元素(進化素材)
・キャラEXP
・ゴールド
アリーナ冒険3-20
他のプレイヤーとオートバトル(PvP)
・ルビー
・勝者のメダル
・フレーム
古の塔冒険2-20
各階層の敵を全て倒して全階層突破を目指す
・ゴールド
・カギ
・キャラ召喚チケット
・輝くスキル強化石
レイド冒険4-10
ボスを倒す高難易度バトル
・装備
・キャラEXP
・ゴールド
・ルビー(初回のみ)
攻城戦ギルドレベル5
曜日ごとに異なるセブンナイツと戦う
調査中

キャラ育成がある程度進んだら、強化ダンジョン・アリーナ・古の塔・レイドなどのバトルコンテンツに挑みましょう。各種育成素材やルビー、キャラ召喚チケット、装備などを獲得でき、さらなる育成が可能になります。

必要に応じて定額制のサポートを利用する

定額制サポート

価格
内容
デイリールビーサポート(28日)

1,100円
・冒険でのキャラ/装備獲得率10%UP
・冒険でキャラEXPを10%追加獲得
・トパーズ99個
・ルビー計5,600個(200個/日)
エレナの祝福(28日)

650円
・繰り返し戦闘回数300回UP
・カギの最大所持数55個UP
・冒険でゴールドを10%追加獲得
・トパーズ60個
デイリー強化サポート(28日)

650円
・カギ獲得時間60秒短縮
・ペットの卵が即時孵化
・キャラ召喚チケット10枚
・トパーズ60個
・カギ計2,240個(80個/日)

さらに効率よく育成したい場合は、必要に応じて有料ショップの定額制サポートコンテンツの利用も検討しましょう。毎日ログインすると計5600個のルビーを獲得できるデイリールビーサポートは特におすすめです。

必要に応じて冒険効率UPのペットを入手

冒険効率UPのペット一覧

キャラ星4のスキル効果おすすめ度
ドゥードゥー冒険での装備獲得率5%上昇★★・・・
ミミックミミック冒険でゴールドを5%追加獲得★★★★・
アデル冒険でのキャラ獲得率5%上昇★★★★★
モグ冒険での装備獲得率10%上昇★★★・・
ミック冒険でゴールドを10%追加獲得★★★★★

上記のペットをパーティに編成して冒険を行うと、より効率的な育成が可能です。召喚や合成で入手した場合は、ぜひ冒険で編成しましょう。未所持の場合は、変換で入手可能なので入手を検討してみましょう。

攻略班Point!希少ペットの変換には★4ペット×4体が、伝説ペットの変換には★6希少ペット×8体が必要で、ハードルは高めです。変換自体は冒険2-5クリアで解放されます。

変換のやり方と変換おすすめキャラ

キャラ育成方法まとめ

キャラ育成の手順まとめ

▼クエスト周回でキャラLv.30まで上げる
▼強化レベルを+5まで強化する
▼強化ダンジョンをクリアして進化素材を集める
▼進化させる
▼②~④を繰り返して星6まで進化
▼同じキャラを入手したら超越を行う
▼スキル強化石を集めてスキル強化を行う
▼究極強化素材を入手して究極強化を行う

①クエスト周回でキャラLv.30まで上げる

前述の繰り返し戦闘などでクエストを周回し、キャラレベルを30まで上げましょう。

②強化レベルを+5まで強化

強化で不要なキャラを素材にして、強化レベルを+5まで強化しましょう。繰り返し戦闘を行うと、素材向きのキャラがドロップすることも多いです。

攻略班Point!強化は冒険1-6をクリアすると解放されます。

強化のやり方とメリット

③強化ダンジョンで進化素材を集める

プーキーの証とカギを消費して、強化ダンジョンで進化素材を集めましょう。プーキーの証はカギ(スタミナ)同様使っても自動で回復しますが、チャージ時間が長いため、最大所持数になる前に使っておきましょう

④進化させる

進化素材が必要数集まったら、キャラを進化させましょう。強化ダンジョン以外での進化素材の集め方や進化の詳しいやり方は以下の記事で紹介しています。

攻略班Point!進化は冒険1-20をクリアすると可能になります。

進化のやり方と進化素材の集め方

⑤手順②~④を繰り返して星6まで進化

②~④の手順を繰り返し、希少キャラや伝説キャラを星6まで進化させましょう。強化レベルを+5にしたら基本の育成は完了です。以降はやり込み要素の強い育成方法となります。

⑥同じキャラを入手したら超越を行う

キャラが重複した場合は超越を行いましょう。段階ごとにスキルかステータスを強化できます。最大12回まで行えて、超越段階が上がると必要素材数も増えるため、多少重複しても無駄にはなりません。

攻略班Point!超越は冒険2-20クリアで解放後、どのタイミングで行ってもOKです。キャラが被ったらルビー周回でLv.30にした後、すぐに超越させてしまうのがおすすめです。

超越のやり方とメリット

⑦スキル強化石を集めてスキル強化を行う

イベントやアリーナ、総力戦などでスキル強化石を手に入れたら、星6キャラのスキル強化を行いましょう。スキル強化石は他の素材に比べてやや手に入りにくいので、どのキャラに使うかはよく考えたいところです。

攻略班Point!スキル強化は星6キャラを入手すると解放されます。

スキル強化のやり方とスキル強化石の入手方法

⑧究極強化素材を入手して究極強化を行う

イベントやトパーズの交換ショップなどで究極強化素材を入手したら、星6キャラの究極強化を行いましょう。究極強化では武器か防具のスロットを追加できます。星6キャラを素材にすることも可能ですが、基本は究極強化素材のリーアを使うのがおすすめです。

攻略班Point!究極強化も星6キャラを入手すると解放されます。

究極強化のやり方とメリット

強化素材キャラの集め方

冒険を周回する

冒険を周回すると、キャラがドロップすることがあります。このドロップした星1~星3キャラは強化素材に向いています。繰り返し戦闘でレベル30まで上げてルビーを獲得してから素材にするのもおすすめです。

キャラ召喚カードを使う

一般キャラ召喚カードや上級キャラ召喚カードがバッグにあれば、それらを使うことで強化素材用のキャラを獲得できます。キャラ召喚カードはショップやミッション系のイベント、古の塔などで手に入ります。

キャラ召喚を行う

キャラ召喚を行って獲得した星1~星3キャラを強化素材キャラにするのも一つの方法です。キャラ召喚チケットかルビーが必要でメインの手段としては使いにくいですが、入手手段の一つとして使えます。

セナリバの関連リンク

ランキング記事

各種ランキング・最新キャラ評価
最強キャラランキング
最強キャラランキング
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング

おすすめ記事

特徴別キャラ一覧

伝説キャラ一覧

セブンナイツ
ルディルディレイチェルレイチェルアイリーンアイリーンスパイクスパイク
ジェイブジェイブクリスクリスデロンズデロンズヴァネッサヴァネッサ
旧セブンナイツ
ファイファイロージーロージージュリジュリ未公開未公開
未公開未公開未公開未公開未公開未公開
ダークナイツ
メルキルメルキルコルトコルトプラトンプラトン未公開未公開
未公開未公開
四皇
エースエースリンリン未公開未公開未公開未公開
旧四皇
テオテオ結絆結絆カルマカルマ未公開未公開
ナイトクロウ
タカタカオルリーオルリー未公開未公開未公開未公開
未公開未公開
隠れた強者たち
クラハンクラハン未公開未公開魅虎魅虎未公開未公開
????
シルベスターシルベスター
冒険者
ベリカベリカ
テラ
ルークルークチャンスラーチャンスラーアリスアリスアラゴンアラゴン
ビスケットビスケット
聖十字団
ルリルリニアニアエスパーダエスパーダセインセイン
ジークジーク
影の軍団
バリスタバリスタ
復讐者の地獄
ノックスノックス
月光の島
リナリナデイジーデイジー
天子の地・東
勇翔勇翔誠龍誠龍
闇の安息所
パスカルパスカル

希少キャラ一覧

この記事を書いた人
セナリバ攻略班

セナリバ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]Netmarble Corp. & Netmarble Nexus Inc.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
×