セナリバの牛魔王レイド攻略とおすすめパーティです。セブンナイツ リバースにおけるレイド「牛魔王」攻略のコツやパーティ例を掲載。セナリバ牛魔王レイド攻略にお役立てください。
牛魔王レイドの基本情報
敵情報
敵 | ![]() |
敵の攻撃種別 | ![]() |
状態異常付与 | ![]() ![]() |
有効な状態異常 | なし |
その他の特徴 | ・「紅譚」を4体召喚 ・「紅譚」生存時滅殺+与ダメ上昇 ・攻撃力が毎ターン上昇 ・「紅譚」は10ターン滅殺 ・「紅譚」は3回目の通常攻撃時に99,999の固定貫通ダメージ |
クリア報酬
牛魔王レイドでは難易度3から星5、難易度7から星6装備を獲得できます。上位の難易度ほど高ランクの装備を獲得しやすく、10以上では星6確定です。なお、各難易度の初回クリア時は100ルビーを入手可能です。
牛魔王レイド攻略のコツ
血と石化対策が必須
出血遮断キャラ一一覧 | ||
敵は出血と石化を付与してきます。対策なしでは非常に不利になってしまうので、出血遮断と石化遮断持ちは必ず編成しましょう。
①バフ解除で紅譚を倒す
最初に牛魔王が召喚する4体の「紅譚」の生存中は牛魔王にダメージが通りにくいため、まずは紅譚を倒す必要があります。紅譚は滅殺でダメージが通りにくいので、バフ解除で倒しましょう。
②バフやデバフ後に攻撃
バフやデバフでアタッカーの火力を上げてから攻撃しましょう。牛魔王はHPが高いため、最大HP比例ダメージのキャラは大ダメージを与えやすいです。中でも、敵を4体倒すと火力が上がるエスパーダとスニッパーは、アタッカ-として非常におすすめといえます。
![]() | 牛魔王は防御力が0なので防御力デバフは不要です。デバフを使う場合は魔法衰弱などの防御力以外のものを使いましょう。 |
---|
③次の召喚までにパーティを立て直す

アタッカーの攻撃後、次の紅譚の召喚までの間に、HP回復スキルやバフ/デバフなどでパーティを立て直したり、場を整えましょう。紅譚が召喚されたら再度①から順に繰り返せばOKです。
強化や進化などの育成を進める
高難易度の強化ダンジョンをクリアするには、強化や進化といった育成が必須になります。クリアできないときは、強化+5にしたり進化させてパーティメンバーを育成しましょう。
攻略おすすめパーティ例
序盤向けパーティ
石化遮断&バフ解除/出血遮断/最大HP比例アタッカ-が必須枠です。その他の枠は自由枠ですが、倒されやすい場合はヒーラーを増やしてもOKです。
中上級者向けパーティ
デイジーは魔法攻撃力上昇や最大HP比例攻撃も持ち、牛魔王レイド適性が非常に高いです。デイジーを所持していればブラックローズと、エスパーダを所持していればスニッパーと、それぞれ入れ替えるのがおすすめです。
繰り返し戦闘のおすすめ設定
繰り返し戦闘での装備厳選がおすすめ
理想の装備を厳選したい場合は、レイドを繰り返し戦闘で周回するのがおすすめです。カギの自動チャージ設定にチェックを入れ、スキル優先順位を設定しましょう。
![]() | 繰り返し戦闘中は、ルビー周回同様に最小化して冒険やアリーナ、古の塔などに挑戦できます。ただ、ルビー周回と同時には行えません。 |
---|
レイドの繰り返し戦闘設定のおすすめ
設定項目 | 推奨設定 |
戦闘に敗北すると繰り返し戦闘中断 | OFF |
「カギボックス」を使用してカギをチャージ | ON |
キャラ自動交代設定 | 全てOFF |
スキル優先順位を有効化 | ON |
倍速モード | ON |
装備を自動売却 | お好みで |
繰り返し戦闘の設定例
キャラ | スキル | 優先順位 |
![]() | スキル2(バフ解除) | 1 |
スキル1(単体攻撃) | 8 | |
![]() | スキル2(HP回復) | 7 |
スキル1 | ||
![]() | スキル2(火力バフ) | 2 |
スキル1(HP回復) | 5 | |
![]() | スキル2(防御無視攻撃) | 9 |
スキル1(火力バフ) | 6 | |
![]() | スキル2(メイン火力) | 4 |
スキル1(魔法衰弱) | 3 |
上記は優先順位1でバフ解除、2~3でバフ/デバフ、4でメインアタッカーの攻撃、5~7でバフや回復の流れを繰り返す設定です。紅譚の召喚にあわせてバフ解除が発動するよう設定するのがコツです。
![]() | あくまでこちらは一例です。育成状況によっては別の順番の方が安定する場合もあります。なお、8と9は基本発動しませんが、エスパーダで削り切れなかった場合に備えて設定しています。 |
---|
レイドとは
装備や製作素材を入手できる
レイドとは、装備や装備製作素材が手に入るPvEコンテンツです。各ダンジョンには難易度が1~15まであり、高難易度ほど高ランクの装備が手に入りやすくなります。
![]() | レイドは、冒険4-10をクリアすると挑戦可能になります。 |
---|
レイド攻略一覧
セナリバの関連リンク
ランキング記事
各種ランキング・最新キャラ評価 | |
---|---|
![]() | ![]() |
おすすめ記事
注目の記事 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
最初に読みたい記事 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
一覧記事 | ||
全キャラ一覧 | キャラの声優一覧 | ステータス・効果 |
状態異常の種類 |
ログインするともっとみられますコメントできます