セナリバの最強キャラランキングです。セブンナイツ リバース最強キャラTierと評価を、強いキャラを掲載。セナリバ最強キャラランキングの参考にお役立てください。
リセマラ当たりランキング最強キャラランキング
最強キャラランキング早見表
※同Tier内での左右差はありません。
評価基準
- 唯一性の高さ(替えの利かなさ)
- 汎用性の高さ(活躍できる場所・編成)
- バランスの良さ(火力・耐久・サポートの総合力)
最強ランキングの評価基準は「唯一性の高さ」「汎用性の高さ」「バランスの良さ」の3点です。万能型の強キャラは当然高評価ですが、特定コンテンツでの活躍や特化型のステータスも、①の唯一性で評価しています。
超越の有無でそれぞれ評価
キャラの性能は最大強化を前提としていますが、セナリバでは超越2と6(2凸、6凸)やスキル強化でキャラの能力が大きく変化するため、超越なし(無凸)での評価も掲載しています。
役割別の最強キャラ
最強アタッカーはファイ

ファイは低HPの敵を即時戦闘不能にする「処刑」を持ち、非常に強力です。ただし、旧セブンナイツのため、古の塔やギルド戦の報酬または合成でのみ入手可能で、入手難易度は高くなっています。
純粋な火力の高さならテオ

テオは6超越時に全体攻撃のスキル2種がクリティカル率100%となり、範囲の広さと火力の高さではトップのアタッカーといえます。ダメージ無効化や不死復活で粘り強いのも強みです。
最強ヒーラーはロージー

ロージーは6超越で味方全体復活+スキル強化で復活時権能発動付与を持てる、唯一無二のヒーラーです。ただし、晩成型かつ旧セブンナイツのため入手と育成難易度が高いのはネックです。
万能型の最強キャラはカルマ

攻防サポートのバランスの良い、万能型の最強キャラはカルマです。味方の耐久サポートや回復役としてだけでなく、防御無視や追加貫通ダメでアタッカーとしても活躍でき、非常に使いやすい強力なキャラといえます。
みんなの考える最強キャラは?
各ランクのキャラ解説
SSSランク
キャラ | 簡易評価 |
---|---|
![]() | ・全体攻撃2種持ちの広範囲物理アタッカー ・火傷/気絶付与、貫通、反撃が優秀 ・攻撃力UP装備がおすすめ ・6超越で火傷→龍炎でより強力に |
![]() | ・火傷と処刑で攻める最強格アタッカー ・復活やシールド生成で耐久も◎ ・デバッファーとしても優秀 ・6超越で処刑対象が増えると超強力 ・召喚での入手は不可 |
![]() | ・晩成型の広範囲物理アタッカー ・貫通やクリティカルで攻める ・6超越でクリティカル率100%が超強力 ・ダメージ無効や不死復活で耐久力も◎ |
![]() | ・爆弾で攻める広範囲物理アタッカー ・偽装、権能、権能時シールド生成で硬い ・6超越で解放のクールタイム短縮も優秀 ・敵全体の攻撃力減少も便利 ・装備に敏捷性UPがあるとベター |
![]() | ・手数の多い広範囲魔法アタッカー ・霊滅付与が可能な唯一のキャラ ・敵全体の防御力減少も優秀 ・召喚での入手は不可 |
![]() | ・混乱を付与する広範囲魔法アタッカー ・攻撃力比例クリティカル率UPで高火力 ・復活、シールド、復活時ダメージ無効で硬い ・6超越で解放のクールタイムリセットも強い |
![]() | ・味方全体復活+権能が強力なヒーラー ・即死パーティにもおすすめ ・デバッファーと組むのも良い ・HP増加装備の装着が推奨 ・召喚での入手は不可 |
![]() | ・活躍の場が非常に多い魔法アタッカー ・睡眠、防御無視、最大HP比例ダメ、3回攻撃が強み ・魔法攻撃力UPパッシブが魔法パーティ向き ・2超越で通常攻撃で敵2体に睡眠付与できると強い |
![]() | ・魔力逆流を持つ唯一のキャラ ・全体攻撃2種持ちでリセマラ向き ・魔法型にシールド付与や祝福で耐久も◎ ・魔法型3体以上のパーティで使おう |
![]() | ・アタッカーとサポーター両方こなせる ・滅殺付与や被ダメに応じた回復が優秀 ・攻撃を受けると忍苦で防御力がUP ・防御無視や忍苦4個消費で追加貫通ダメも強い |
SSランク
キャラ | 簡易評価 |
---|---|
![]() | ・デバッファー兼物理アタッカー ・敵全体の防御力減少パッシブが優秀 ・権能+権能時シールド生成で粘り強い ・6超越での物理攻撃力上昇で火力UP |
![]() | ・デバッファーとして広く活躍 ・敵全体の防御力減少パッシブが優秀 ・石化やクールタイム増加も有用 ・6超越での魔法衰弱でより優秀に |
![]() | ・汎用性の高いデバッファー ・火傷でダメージを稼ぐこともできる ・復活で長時間活躍できる |
![]() | ・晩成型の物理アタッカー ・沈黙付与と5回攻撃が特長 ・味方の与物理ダメUPパッシブも優秀 ・2超越でのスキル連続発動が強力 ・6超越で味方が倒れるとバフがかかるのも強い |
![]() | ・凍結で攻める物理アタッカー ・デバフ対策としても活躍する ・超越で権能や回復を持つと耐久UP ・HP増加装備がおすすめ |
![]() | ・高耐久+耐久サポートの耐久特化 ・味方の防御力上昇とリンクが優秀 ・バッファー/デバッファー対策にもなる ・耐久特化で攻撃スキルは1種のみ |
![]() | ・感電で攻める物理アタッカー ・味方の物理攻撃力UPパッシブも優秀 ・復活で長時間活躍できる ・2超越で貫通効果を持つのも◎ |
![]() | ・祝福/権能/吸血で粘り強い魔法アタッカー ・スキル1で敵を倒すと連続発動が強い ・2超越で防御無視の全体攻撃が強力 ・6超越で権能時回復でさらに生存率UP |
![]() | ・即死で攻める状態異常アタッカー ・敵が倒れると味方のHP回復が優秀 ・不死復活で長時間活躍できる ・2超越でのクールタイムリセットも◎ |
![]() | ・魔法パーティ向きの晩成型サポーター ・魔法型キャラの火力と防御力をUP ・スキル強化や超越時の追加効果が多い晩成型 ・継続回復や防御力減少は汎用性が高い |
![]() | ・高耐久のデバッファー兼アタッカー ・最大3回の回復パッシブで粘り強い ・被ダメに応じた自身の回復も可能 ・通常攻撃時に攻撃力減少も優秀 ・HP転換や全体攻撃で攻撃面も◎ |
![]() | ・全体攻撃2種持ちでリセマラ向き ・スキル1と2を状況によって使い分けたい ・敵が5体出るバトルで輝く |
![]() | ・クリティカル×防御無視攻撃が強力 ・スキル1でのクールタイムリセットも強い ・ダメージ無効付与で耐久力もある ・ボス戦を中心に活躍できる |
![]() | ・汎用性の高いサポーター兼ヒーラー ・味方の火力と生存率UPに貢献 ・スキル強化や超越で真価を発揮する |
![]() | ・味方全体に吸血効果付与が強い ・サポート役としては広く使いやすい ・フェイタルヒット率を上げると真価を発揮 |
S+ランク
キャラ | 簡易評価 |
---|---|
![]() | ・高攻撃力の味方のボスへの与ダメやフェイタルヒット率UPが特徴的 ・敵全体の防御力減少や5体攻撃滅殺パッシブも優秀 ・防御無視3体攻撃で攻撃にも強みがある ・スキル強化で通常攻撃時与ダメ減少も可能 ・5体攻撃以外の耐久面はやや不安 |
![]() | ・クリティカル時追加ダメや火傷で攻める広範囲魔法アタッカー ・全体攻撃2種持ちでリセマラ向き ・魔法衰弱付与でデバフのサポートも可能 ・6超越でHP半分以下時シールド生成で耐久力UP |
![]() | ・感電で攻める魔法アタッカー ・スキルが2種とも全体攻撃でリセマラ向き ・バフターン短縮やクールタイム増加のサポートも優秀 |
![]() | ・味方の防御力上昇もできる回復役 ・攻撃を受けると確率で回復し生存率が高い ・2超越で通常攻撃時、低HPの味方に継続回復付与も優秀 ・回復特化のため攻撃スキルはない |
![]() | ・低HPの敵に追加ダメで手数が多い物理アタッカー ・2回攻撃時に高攻撃力の敵3体の被物理ダメ上昇も優秀 ・スキル強化でスキル発動時ダメージ無効で耐久UP ・6超越で防御無視を持つとより強力 |
![]() | ・シールドやダメージ遮断で高耐久力のタンク ・即死で攻めることも可能 ・2超越で挑発付与でタンク性能が上がる ・6超越でHP半分以下時シールド生成でさらに耐久UP ・耐久特化で攻撃スキルは1種のみ |
![]() | ・条件を満たすと強力な一撃を放てる魔法アタッカー ・敵1体戦闘不能ごとに火力UP ・4体倒すとスキル2で強力な一撃を放てる ・敵が5体いる特定のバトルで輝く ・単体攻撃のみでリセマラには向かない |
![]() | ・スキルの倍率(%)は全キャラトップクラス ・クリティカル率が高いのも特長 ・単体攻撃やクリティカル攻撃が有効かつ敵が魔法攻撃のバトルで輝く ・スキルは単体攻撃1種のためリセマラには不向き |
![]() | ・石化遮断を持つ限られたキャラの一人 ・味方の魔法攻撃力UPが魔法パーティ向き ・敵1体の最大HP比例ダメージが優秀 ・2超越で味方全体にシールド生成は使いやすい |
![]() | ・即死遮断を持つ唯一のキャラ ・出血付与も含めて闇の元素ダンジョンで活躍 ・敵の与ダメや防御力減少のデバフも有用 ・超越すると吸血や復活で粘り強くなるのも優秀 |
![]() | ・ゲーム開始から長く使える良キャラ ・防御力上昇やシールドなど味方の耐久強化が得意 ・気絶遮断が特定のバトルで有効 ・気絶を付与できるのも◎ ・6超越でブロック率上昇も優秀 |
![]() | ・HP継続回復と味方復活スキルを持つ回復特化 ・火傷遮断が火の元素ダンジョンなどで役立つ ・通常攻撃時に魔法攻撃力減少も優秀 ・スキル強化でスキル発動時回復で粘り強くなる ・回復特化で攻撃スキルは持たない |
Sランク
キャラ | 簡易評価 |
---|---|
![]() | ・スキル発動時回復で粘り強い魔法アタッカー ・追加ダメ効果を活かすためフェイタルヒット率上昇の装備がおすすめ ・2超越でフェイタルヒット率上昇を持つと真価を発揮 ・6超越で防御無視を持ち、より強力に |
![]() | ・出血で攻める物理アタッカー ・3回攻撃すると与物理ダメ上昇と回復のパッシブも強い ・スキル1は貫通ダメージなのも強み ・2超越でスキル1のクールタイムが短くなるのも◎ |
![]() | ・麻痺付与の魔法アタッカー&サポーター ・被回復量やデバフ回避率減少、デバフ回避妨害率上昇のサポートが有用 ・2超越でデバフ解除も持てる ・ダメージ遮断で耐久性能もある |
![]() | ・挟撃、連続発動、追加固定ダメで手数が多い物理アタッカー ・スキルは貫通ダメなのも嬉しい ・偽装の効果中は倒されにくいのも強み ・6超越で4回攻撃後にダメージ無効付与で耐久力UP ・攻撃スキルが1種のみでリセマラには不向き |
![]() | ・低HPの敵を狙って防御力を下げ、集中攻撃させる特殊なキャラ ・味方にシールド生成やスキル発動時自身にシールド生成で硬い ・攻撃スキルは単体攻撃1種のみでリセマラには不向き |
![]() | ・凍結遮断を持つ限られたキャラの一人 ・自身はダメージ遮断で倒されにくいのも◎ ・超越で防御力減少や防御無視がつき優秀 ・無凸ではスキルに追加効果がなく控えめ |
![]() | ・複数の強化ダンジョンで活躍できる序盤に入手したいキャラの1人 ・感電遮断や3回攻撃が光の元素ダンジョンで役立つ ・回復不可持ちで水の元素ダンジョンでも活躍 ・超越でさらにサポート性能が上がる ・スキル強化でスキル発動時に回復で粘り強くなる |
![]() | ・麻痺遮断を持つ唯一のキャラ ・味方の魔法攻撃力上昇や魔法衰弱付与が魔法アタッカーと好相性 ・2超越で後列に物理滅殺を付与できる ・スキル強化でスキル発動時回復を持ち耐久力UP |
![]() | ・石化遮断を持つ限られたキャラの一人 ・スキル強化でスキル発動時回復で耐久力UP ・6超越で味方の攻撃力上昇を持てるのも◎ ・スキル2は敵にバフが付与されていないと使えない |
![]() | ・毒遮断を持つ唯一のキャラ ・耐久強化のサポートが得意な回復役 ・スキル強化でスキル発動時回復で耐久力UP ・6超越で後列の魔法型キャラのクールタイム短縮が可能 ・サポート特化で攻撃スキルは持たない |
![]() | ・出血遮断を持つ唯一のキャラ+回復役 ・スキル使用時シールド生成で耐久力もある ・6超越で単体回復が3体回復になるとより使いやすい ・回復特化のため攻撃スキルはない |
セナリバの関連リンク
ランキング記事
各種ランキング・最新キャラ評価 | |
---|---|
![]() | ![]() |
おすすめ記事
注目の記事 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
最初に読みたい記事 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
一覧記事 | ||
全キャラ一覧 | キャラの声優一覧 | ステータス・効果 |
特徴別キャラ一覧
伝説キャラ一覧
セブンナイツ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
旧セブンナイツ | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |
ダークナイツ | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | |||
四皇 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
旧四皇 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ナイトクロウ | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | |||
隠れた強者たち | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
???? | |||
![]() | |||
冒険者 | |||
![]() | |||
テラ | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | |||
聖十字団 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | |||
影の軍団 | |||
![]() | |||
復讐者の地獄 | |||
![]() | |||
月光の島 | |||
![]() | ![]() | ||
天子の地・東 | |||
![]() | ![]() | ||
闇の安息所 | |||
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます