0


x share icon line share icon

【セナリバ】降臨遠征隊 結絆攻略|おすすめパーティ【セブンナイツ リバース】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【セナリバ】降臨遠征隊 結絆攻略|おすすめパーティ【セブンナイツ リバース】

セナリバの降臨遠征隊 結絆攻略とおすすめパーティです。セブンナイツ リバースにおける降臨遠征隊「破壊の影結絆」攻略のコツやパーティ例を掲載。セナリバ降臨遠征隊結絆攻略にお役立てください。

目次

降臨遠征隊攻略
破壊の影 テオ影テオ破壊の影 カイル影カイル破壊の神破壊の神
破壊の影 結絆影結絆破壊の影 カルマ影カルマ

降臨遠征隊攻略まとめ|育成おすすめキャラ

降臨遠征隊結絆の基本情報

敵情報

破壊の影 結絆 破壊の影 結絆
結絆の破壊石 破壊の影 結絆の破壊石×2体
HP【1ラウンド目】
結絆40万/破壊石30万×2体
【2ラウンド目】
結絆200万/破壊石150万×2体
【総HP】1憶
敵の攻撃種別魔法型 魔法
状態異常付与睡眠 睡眠
その他の特徴・被物理ダメージ90%減少
・3体以外の攻撃スキル被ダメ90%減少
・与クリティカルダメ100%~150%上昇
・最大HP比例ダメージスキルあり
・防御無視ダメージスキルあり

主な報酬

分類報酬内容
撃退報酬
破壊の影を倒すと獲得
旧四皇「結絆」装備ボックス 旧四皇装備ボックス
カギボックスカギボックス
個人報酬
個人の累計スコアに応じて獲得
破壊の神の破片 破壊の神の破片
カギカギ
ランキング報酬
シーズンのギルドランキングに応じて獲得
★6希少アクセサリーボックス ★6または★5希少アクセサリーボックス
★4~★6希少アクセサリーボックス★4~★6希少アクセサリーボックス
降臨遠征隊ミッション
参加回数と1シーズンの合計ポイントの達成イベント報酬
カギボックス カギボックス
ゴールド ゴールド
リーア 究極強化素材リーア
キャラ召喚チケット キャラ召喚チケット
スキル強化石 スキル強化石
輝くスキル強化石 輝くスキル強化石
上級キャラ召喚カード 上級キャラ召喚カード
伝説キャラ召喚カードⅠ伝説キャラ召喚カードⅠ

降臨遠征隊では「撃退報酬」「個人報酬」「ランキング報酬」を獲得でき、主に装備やアクセサリーを入手できます。また、1回取り切りで降臨遠征隊ミッション報酬も獲得可能です。

降臨遠征隊結絆攻略のコツ

バフ/デバフで場を整えよう

まずは火力バフや耐久デバフで味方の強化と敵の弱体化を行いましょう。効果ターン数が長いものから順に使うのがおすすめです。

睡眠はデバフ解除ですぐに解除

影結絆は後衛優先で睡眠効果を付与してきます。2パーティのうち1つはサラの睡眠遮断が使えますが、もう一方のパーティは前衛にデバフ解除持ちを編成して、付与されたらすぐに解除しましょう。

陣形は防御型と基本型にしよう

睡眠遮断のサラ入りパーティは防御型陣形でOKですが、もう一方は基本型陣形がおすすめです。後衛が2人以下だとランダムで前衛のキャラにも睡眠が付与され、デバフ解除を発動できなくなる場合があるためです。

デバフ解除のデバフ回避率を上げる戦略も

デバフ解除キャラの装備を調律者にしてデバフ回避率を上げれば、睡眠遮断なしでも防御型陣形を使えます。ただし、スタミナが限られる降臨遠征隊では安定感も重要なため、サブオプションも含めて100%まで上げるのが理想といえます。

3体魔法アタッカーでHPを削る

場が整ったら後列のアタッカーでHPを削りましょう。影結絆は物理と1~2体/4~5体攻撃スキルを減殺するため、3体対象の魔法攻撃が有効です。ルリが最もおすすめで、2人目は希少のセラ推奨です。

攻撃の合間でHPを回復

パーティキャラのHPが減ってきたら回復での立て直しを優先しましょう。バフデバフも行えるリナや、デバフ解除を持つルーシーが特におすすめです。

残りターンで2ラウンド目が始まる

70ターンの制限内に1ラウンド目の影結絆を倒すと、残りターン数で2ラウンド目が始まります。攻略方法は同じですが、各ラウンドで別のパーティを使うため、方向性の似た2つのパーティを用意する必要があります。

強い方のパーティをラウンド1で使う

敵のレベルは2ラウンド目の方が高いですが、強いパーティはラウンド1で使い、制限内に1ラウンド目を突破することをまずは目標にしましょう。

攻略班Point!サブパーティでのラウンド1の早期突破が可能になって初めて、2ラウンド目に強いパーティを使ってよりスコアを伸ばすことが可能になります。

究極強化や超越などの育成を進める

1ラウンド目を突破するには、究極強化や超越、スキル強化などの育成が不可欠です。特にアタッカーの究極強化やスキル強化を優先的に行うと、大幅にダメージを伸ばしやすくおすすめです。

効率的なキャラ育成方法

攻略おすすめパーティ例

基本のパーティ例(編成難易度低)

メインパーティ例

前衛前衛前衛前衛後衛
ビスケットビスケット
防御↓PS
ボスダメ↑AS
リナリナ
ヒーラー
防御↓AS
与ダメ↑AS
魅虎魅虎
サブ火力
魔法衰弱
サラサラ
睡眠遮断
防御↓AS
ルリルリ
メイン火力

サラの睡眠遮断でデバフ解除によるターン数消費が不要になり、防御型陣形を使えてアタッカーの火力も上がります。ビスケット×魅虎×ルリの組み合わせは、フェイタルヒットが噛み合うのでおすすめです。

フェイタルヒットとは?

攻略班Point!ここではパッシブスキルをPS、アクティブスキルをASで略しています。

サブパーティ例

前衛前衛後衛後衛後衛
ヴァネッサヴァネッサ
防御↓PS
魔衰弱(6凸)
ルーシールーシー
ヒーラー
デバフ解除
アリエルアリエル
サブ火力
防御↓AS
魔ダメ↑PS
結絆結絆
サブ火力
魔攻↑PS
セラセラ
メイン火力

基本型陣形で後衛にアタッカー、前衛にデバフ解除持ちを編成して睡眠対策を行いましょう。結絆は3体攻撃を1種しか持ちませんが、育成状況によってはセラをビクトリアに変える方がスコアが伸びる可能性もあります。

魅虎が2凸以上のパーティ例(編成難易度中)

メインパーティ例

前衛前衛後衛後衛後衛
魅虎魅虎
サブ火力
デバフ解除
魔法衰弱
吸血(回復)
ルリルリ
メイン火力
オルリーオルリー
ヒーラー
防御↓AS
前衛バフ
結絆結絆
サブ火力
魔攻↑PS
ビスケットビスケット
防御↓PS
ボスダメ↑AS

サブパーティ例

前衛前衛前衛前衛後衛
ヴァネッサヴァネッサ
防御↓PS
魔衰弱(6凸)
リナリナ
ヒーラー
防御↓AS
与ダメ↑AS
アリエルアリエル
サブ火力
防御↓AS
魔ダメ↑PS
サラサラ
睡眠遮断
防御↓AS
セラセラ
メイン火力

魅虎が2凸以上になると、後衛のデバフ解除で睡眠対策を行えます。オルリーは前衛にクリティカル効果を付与でき、デバフ解除のために前衛にいる魅虎の火力を上げてサブアタッカー性能を上げられるため、この2体は非常に好相性です。

攻略班Point!オルリーの継続回復や防御力減少はスキル強化で解放されます。魅虎の2凸も含め、編成難易度はやや高めのパーティとなっています。

デバフ回避率UPパーティ例(編成難易度高)

メインパーティ例

前衛前衛前衛後衛後衛
結絆結絆
サブ火力
魔攻↑PS
ルリルリ
メイン火力
魅虎魅虎
サブ火力
デバフ解除
魔法衰弱
吸血(回復)
ヴァネッサヴァネッサ
防御↓PS
魔衰弱(6凸)
オルリーオルリー
ヒーラー
デバフ解除
防御↓AS
前衛バフ

サブパーティ例

前衛前衛前衛前衛後衛
ビスケットビスケット
防御↓PS
ボスダメ↑AS
リナリナ
ヒーラー
防御↓AS
与ダメ↑AS
アリエルアリエル
サブ火力
防御↓AS
魔ダメ↑PS
サラサラ
睡眠遮断
防御↓AS
セラセラ
メイン火力

魅虎は2凸で後衛の、オルリーは2凸で魔法型のデバフ解除が可能です。どちらかのデバフ回避率を上げて睡眠付与を避ける前提のパーティで編成難易度は非常に高いですが、オルリーの前衛へのクリティカル効果付与でアタッカーの火力を大きく上げられます。

攻略班Point!オルリーを睡眠対策役とする場合、防御減少PS枠は魔法型のヴァネッサにしましょう。魅虎にする場合はデバフ回避率を上げる分火力が下がるため後衛にしてもOKです。

降臨遠征隊攻略一覧

降臨遠征隊攻略
破壊の影 テオ影テオ破壊の影 カイル影カイル破壊の神破壊の神
破壊の影 結絆影結絆破壊の影 カルマ影カルマ

降臨遠征隊攻略まとめ|育成おすすめキャラ

セナリバの関連リンク

ランキング記事

おすすめ記事

コンテンツ攻略記事

特徴別キャラ一覧

この記事を書いた人
セナリバ攻略班

セナリバ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]Netmarble Corp. & Netmarble Nexus Inc.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
最新情報
新キャラ情報
リセマラ・ランキング
一覧記事
ガチャ・課金情報
強化・育成記事
キャラの育成関連
装備・ペット強化関連
コンテンツ攻略
攻略まとめ
降臨遠征隊攻略
攻城戦攻略
レイド攻略
強化ダンジョン攻略
お役立ち情報
初心者おすすめ
状態異常の効果と対策
その他お役立ち記事
×