ポコダン(ポコロンダンジョンズ)のタワポコヴァナヘイム編16階の攻略情報をまとめています。ボス戦の攻略や注意すべき点、適正モンスターなどを紹介しているので、タワポコヴァナヘイム編の16階を攻略する際はここをチェックしておこう!
▶タワポコヴァナヘイム編攻略まとめ攻略のコツ
針に敵をぶつけて倒そう
16階の「ティターン」は物理攻撃・スキル大幅減の特性を持っている。そのため、「針」にぶつけて倒すと効率が良い。16階の「針」は1つにつき最大HPの10%分のダメージを与える。
吹き飛ばし要員を連れて行こう
CSで敵を吹き飛ばせるモンスターを1体は連れて行きたい。特に、縦列やナナメに吹き飛ばせるモンスターがいると、剣のCSでカバーできない敵も吹き飛ばしやすいのでおすすめだ。
毒・やけどでダメージを与えよう
敵を「針」にぶつけつつ、状態異常で割合ダメージを与えればより効率的にHPを削ることができる。(猛)毒や(大)やけど持ちのモンスターを連れて行こう。割合ダメージスキルもアリだ。
鎧で吹き飛ばし対策をしよう
16階では全ての敵が吹き飛ばし攻撃をしてくる。自分が「針」にぶつけられないように、装備やLSで吹き飛ばし対策をしておこう。
ニュンフェル対策が重要
各フロアに出現する「ニュンフェル」は移動距離が長く、状態異常攻撃を持つため非常に強力。強力なスキルなどで先に処理するのがおすすめだ。
ダメージスキルで倒そう
各属性のニュンフェルは、有利属性なら極大ダメージ攻撃スキルで倒せる。フロア3(シビレ)・フロア4(気絶)のニュンフェル対策に、森・火属性の全体攻撃スキル持ちを入れるのがおすすめだ。
軽くて強力なスキルがおすすめ
「パーティーイヴ」などの発動ポコロン数が少ない固定ダメージ全体攻撃スキル持ちは、全属性のニュンフェルを倒せるため最適だ。「トライデント」のスキルも威力が高いため、同じく全属性のニュンフェルを倒せる。
状態異常で行動を止めよう
ボスフロアでは、4体の「ティターン」を相手に立ち回ることになる。一斉に近づかれると身動きが取れなくなってしまうので、状態異常で敵の行動を止めよう。
適正モンスター
リーダー
サブ
火属性
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
水属性
雷属性
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - | - |
森属性
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
おすすめ装備
おすすめの武器
![]() | 阿弥陀丸イン春雨 ・CSの発動チェイン数が1少ない ・ハオ超絶降臨(火)で作成可能 |
![]() | 魔物を統べるものリムルの剣 ・CSの発動チェイン数が1少ない ・カリュブディス超絶降臨で作成可能 |
![]() | 序因律の創零剣 ・スキルの発動ポコロン数が軽い ・スキルでナナメ列にも攻撃可能 ・アリーナメダル交換所で入手可能 |
![]() | 神器魔剣ロストヴェイン(ポコダンver.) ・スキルで猛毒を狙える ・チャンドラー超絶降臨で作成可能 |
![]() | 極・黄龍一太刀 ・スキルでシビレを狙える ・黄龍降臨で作成可能 |
おすすめの兜
![]() | 地翠業の緑宝兜 ・全属性ダメージを軽減 ・タワポコアースガルド編で入手可能 |
![]() | 闇穿業の雷纏巾 ・剣のCS発動チェイン数を1減らす ・タワポコカタストロフィ編で入手可能 |
![]() | 覇・翠甲の修羅冠 ・パーティのHPアップ ・玄武降臨で作成可能 |
おすすめの鎧
![]() | 序因律の創零鎧 ・雷属性ダメージを軽減 ・吹き飛ばし対策 ・アリーナメダル交換所で入手可能 |
![]() | 凶暴竜の猛闘甲 ・吹き飛ばし対策 ・ティラノ降臨で作成可能 |
![]() | 獅子王の覇鎧 ・吹き飛ばし対策 ・ベヒーモス降臨で作成可能 |
![]() | 凍零業の氷晶鎧 ・パーティのHPアップ ・ダイアモンドやファウスト使用時に活躍 ・タワポコフィンブル編で入手可能 |
クリアパーティ
編成難易度の低いパーティ
※森/雷ボレアースのみ+7
攻略のポイントや使用ソウルを見る使用ソウル
- 神魔力のソウル+2
吹き飛ばして針にぶつける
「ボレアース」でひたすら敵を針にぶつけて倒すパーティ。「ティターン」の下に位置取り、上方向に吹き飛ばし続けるイメージだ。
スキルの使いどころ
「ボレアース」のスキルはフロア3で、「アザゼル」のスキルはフロア4で必ず使おう。ニュンフェルを確実に処理できる。他のスキルはピンチになったら使ってOKだ。
ボス戦はターンオーバーになりがち
「ボレアース」の吹き飛ばし以外にダメージを与える手段がない。そのため、「レインボーティターン」と戦う頃にはターンオーバーになっていることも多い。吹き飛ばして距離を取り続けて攻撃を受けないように立ち回ろう。
チェリ男さんのクリアパーティ

吹き飛ばしを活用して攻略
![]() | アイオーンで、ターン数がオーバーにならないようにします。助っ人のボレアースと剣のCSで、シビレ針などにティターンを吹き飛ばして攻略します。 |
---|
risingさんのクリアパーティ

各属性の変換モンスターを採用
![]() | 各属性変換モンスターを採用しました!何の捻りもない、変換スキルを活用した攻めのPTでした。 |
---|
黄龍さんのクリアパーティ

各属性の変換モンスターを採用
![]() | この階は、固定ダメージで突破した方が楽に早く終わると思いました。ダイアモンドを持ってなかったので、助っ人でファウストをお借りして自PTのHPを上げて挑みました!森属性をアイオーンにすると、ターン数アップでより安定すると思います。 |
---|
yumaonさんのクリアパーティ

吹き飛ばしスキルは必須
![]() | 吹き飛ばしスキルは必須だと思います!気絶の状態異常も欲しいです!針にぶっさせー! |
---|
まつさんのクリアパーティ

リフレッシュスキル+おびえで攻略
![]() | ティターンを針に吹き飛ばして倒すステージですが、セルペンテをメインにコンボと割合ダメージで倒すPTを構成しました。ただ正直、針に吹き飛ばして倒す方が速いです。 |
---|
raikaさんのクリアパーティ

交換所モンスターパーティ
![]() | 他の人のクリアPTにヘルメスが居るのを見て思いついた、交換所モンスターPTです。変換モンスターがいないのでしんどいですが、意外と安定して進めました。ただ、MVPはフレンドのボレアースかなと思います。 |
---|
フロア1の攻略


敵のHPと特徴
道中では必ずニュンフェルから倒す
各フロアに出現する「ニュンフェル」は、移動距離が長く状態異常攻撃を持つため非常に強力。必ず最初に倒そう。
モンスター穴の位置を確認しよう

「モンスター穴」を踏むと「炎焔ニュンフェル」が出てくるので、「モンスター穴」の位置を確認して踏まないようにしよう。
モンスター穴の位置を確認する
フロア2の攻略


敵のHPと特徴
モンスター穴の位置を確認しよう

「モンスター穴」を踏むと「氷暗ニュンフェル」が出てくるので、「モンスター穴」の位置を確認して踏まないようにしよう。
モンスター穴の位置を確認する
フロア3の攻略


敵のHPと特徴
モンスター穴の位置を確認しよう

「モンスター穴」を踏むと「雷光ニュンフェル」が出てくるので、「モンスター穴」の位置を確認して踏まないようにしよう。
モンスター穴の位置を確認する
フロア4の攻略


敵のHPと特徴
モンスター穴の位置を確認しよう

「モンスター穴」を踏むと「森翠ニュンフェル」が出てくるので、「モンスター穴」の位置を確認して踏まないようにしよう。
モンスター穴の位置を確認する
各属性のティターン戦の攻略


敵のHPと特徴
![]() | ヒートティターン 【HP】20万 ・物理攻撃大幅減 ・スキル大幅減 ・吹き飛ばし攻撃 |
![]() | アイスティターン 【HP】20万 ・物理攻撃大幅減 ・スキル大幅減 ・吹き飛ばし攻撃 |
![]() | サンダーティターン 【HP】20万 ・物理攻撃大幅減 ・スキル大幅減 ・吹き飛ばし攻撃 |
![]() | ガイアティターン 【HP】20万 ・物理攻撃大幅減 ・スキル大幅減 ・吹き飛ばし攻撃 |
![]() | 炎焔ニュンフェル 【HP】2万 ・左上の穴から出現 ・やけど攻撃 ・攻撃後に離れた位置へ移動 |
![]() | 氷暗ニュンフェル 【HP】2万 ・右上の穴から出現 ・毒攻撃 ・攻撃後に離れた位置へ移動 |
![]() | 雷光ニュンフェル 【HP】2万 ・左下の穴から出現 ・シビレ攻撃 ・攻撃後に離れた位置へ移動 |
![]() | 森翠ニュンフェル 【HP】2万 ・右下の穴から出現 ・気絶攻撃 ・攻撃後に離れた位置へ移動 |
モンスター穴に注意


レインボーティターン戦の攻略


敵のHPと特徴
![]() | レインボーティターン 【HP】100万 ・物理攻撃大幅減 ・スキル大幅減 ・周囲2マス吹き飛ばし攻撃 |
![]() | 炎焔ニュンフェル 【HP】2万 ・左上の穴から出現 ・やけど攻撃 ・攻撃後に離れた位置へ移動 |
![]() | 氷暗ニュンフェル 【HP】2万 ・右上の穴から出現 ・毒攻撃 ・攻撃後に離れた位置へ移動 |
![]() | 雷光ニュンフェル 【HP】2万 ・左下の穴から出現 ・シビレ攻撃 ・攻撃後に離れた位置へ移動 |
![]() | 森翠ニュンフェル 【HP】2万 ・右下の穴から出現 ・気絶攻撃 ・攻撃後に離れた位置へ移動 |
モンスター穴に注意


ポコダンの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます