ポコダン(ポコロンダンジョンズ)の〈おしゃぶりの鬼〉チャンドラー討伐の攻略情報をまとめています。ボス戦の攻略や注意すべき点、適正モンスターなどを掲載。
▶七つの大罪コラボ攻略まとめ攻略のコツ
- 気絶攻撃は必要なら対策する
- 攻撃を封じるなら気絶・おびえ
- ダメージ軽減LSがおすすめ
- HP回復/吸収要員を編成する
- 毒を狙う
気絶攻撃は必要なら対策する
チャンドラーは、周囲(32)気絶攻撃をしてくる。避けることができれば問題ないため、気絶対策は必須ではない。しかし、避けるのが難しい場合は、気絶無効LSや装備で対策しよう。
▶︎気絶の対策方法攻撃を封じるなら気絶・おびえ
「チャンドラー」はシビレが効かない。攻撃を封じるなら気絶またはおびえを狙おう。
ダメージ軽減LSがおすすめ
チャンドラーの攻撃は、攻撃範囲が広く避けにくい。気絶やおびえで攻撃を封じるなら必要ないが、気絶やおびえを狙えない場合は、ダメージ軽減LS持ちのキャラを編成しよう。
HP回復/吸収要員を編成する
進化後のチャンドラーの攻撃は、進化前よりも攻撃力が高い。また、3ターン毎に確実にダメージを受けるため、HP回復持ちを編成するのがおすすめだ。
毒を狙う
チャンドラーには、毒が効く。そのため、毒状態にして割合ダメージでHPを削ろう。
適正モンスター
※クエストの難易度を考慮して、七つの大罪コラボから始めた初心者が入手しにくい強力な限定モンスターを適正モンスターから外しています。
リーダー
サブ
七つの大罪コラボキャラ
変換スキルなど
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
HP回復
助っ人
おすすめ装備
おすすめの武器
![]() | 暴神斧 ティル・ベイル ・スキルとCSで気絶が狙える ・ルドラ超絶降臨で作成可能 |
![]() | 禁忌の神斧 ・スキルとCSで気絶が狙える ・ベリト降臨で作成可能 |
![]() | 氷河竜の蒼鱗斧 ・スキルとCSで気絶を狙える ・ノーマルエリアで作成可能 |
おすすめの兜
おすすめの鎧
![]() | 〈十戒〉統率者魔神化メリオダスの体躯 ・七つの大罪タイプへのダメージを100%アップ ・チャンドラー超絶降臨で作成可能 |
![]() | 霧氷砦の護魂外套 ・水属性からのダメージ軽減 ・ニヴルヘイム超絶降臨で作成可能 |
![]() | 十戒ゼルドリスの体躯 ・七つの大罪または神タイプからのダメージを25%減らす ・<十戒>ゼルドリス討伐で入手 |
クリアパーティ
編成難易度低めのパーティ(絶望級)
※インフィニティとマーリンのみ+7
攻略のポイントや使用ソウルを見る使用ソウル
- 神魔力のソウル+2
- 神癒しのソウル+2
道中はインフィニティのスキルと変換スキルを使ってクリア
道中の敵はHPが低い。チェインを繋いでデネブとインフィニティの全体攻撃CSで倒すことができる。
進化後までマーリンのスキルを残す
マーリンのスキルは、重要なダメージソースだ。進化後まで残していないとボスのHPを削りきれないため、必ず残そう。
マーリンのスキルで気絶させた後にその他変換スキルを使う
進化後のチャンドラーは、スキルカウンターで攻撃してくる。ダメージが大きいため、連続で受けないために先にマーリンのスキルで気絶させよう。
マーリンのスキルを溜め直す
基本的にダメージが足りないため、マーリンのスキルを溜め直す必要がある。チャンドラーの攻撃を可能な限り避けながら、ガブリエルのスキルでHPを回復して耐え続けよう。
気絶パーティ(超絶級)
※エーテルのみ+7
攻略のポイントや使用ソウルを見る使用ソウル
- 神魔力のソウル+2
気絶で攻撃を封じよう
武器と「クロノス」と「グレイシアドラゴン」で気絶させて攻撃を封じるパーティ。「雪の女王」と「エーテル」はどちらも変換スキル持ちかつCSでHPを回復可能だ。安定して立ち回りやすくなる。
スキルだけでクリア(超絶級)
※全て+7
攻略のポイントや使用ソウルを見る使用ソウル
- 神魔力のソウル+2
道中でスキルを使う順番
3フロア構成のため、1フロアを1ターンで突破すると、スキルゲージボーナスが80もらえる。道中は「トライデント」のスキルを使い続けるだけでOKだ。
チャンドラー戦でスキルを使う順番
変身前は「エスカノール」のスキルだけで倒せる。変身後はまず「ガブリエル」のスキルで先制攻撃のダメージを回復し、「トライデント」で眠らせ、とどめに「エスカノール」2体目のスキルを使おう。
一部モンスターは代用可能
ポチポチパーティのため、編成難易度の高いパーティとなっている。だが、一部のモンスターは代用可能だ。
水/水ガブリエルの代用モンスター
「水/水ガブリエル」は「森/森ヴェルダンディ」等の回復スキル持ちモンスターで代用可能だ。属性は自由だが、確実にHPを全回復させるため、なるべく回復量の多いスキル持ちモンスターにしよう。
エスカノールの代用モンスター
フロア1の攻略

敵のHPと特徴
※絶望級で検証
![]() | 赤き魔神 【HP】30万 ・七つの大罪タイプ弱点 |
![]() | ナーガナイト 【HP】6.5万 ・七つの大罪タイプ弱点 |
![]() | ネクロキャンドール 【HP】5万 ・七つの大罪タイプ弱点 |
壊れる岩を壊そう
縦3列等の攻撃範囲の広いCSで、壊れる岩を破壊しながら立ち回ろう。岩を破壊することで盤面が広くなり、戦いやすくなる。
フロア2の攻略

敵のHPと特徴
※絶望級で検証
![]() | 赤き魔神 【HP】30万 ・七つの大罪タイプ弱点 |
![]() | ハウル 【HP】3.5万 ・物理攻撃大幅減 ・七つの大罪タイプ弱点 |
ハウルから倒そう
「ハウル」は引き寄せ攻撃をしてくる。プレイヤーが移動させられてしまうため、全体攻撃スキル・CSで早めに倒すと立ち回りやすくなる。
チャンドラー戦の攻略

敵のHPと特徴
※絶望級で検証
![]() | 〈おしゃぶりの鬼〉チャンドラー 【HP】120万 ・(大)やけど/シビレ無効 ・割合ダメージ無効 ・物理攻撃半減 ・七つの大罪タイプ弱点 | |
移動 | 攻撃内容 | |
---|---|---|
1 | 2近 | 周囲(32)気絶攻撃 |
2 | 1軸 | 遠距離ポコロン消滅攻撃 |
3 | 1遠 | 正方形範囲(4)×7回ランダム攻撃 |
気絶に注意
「チャンドラー」は気絶攻撃をしてくる。もし気絶してしまった場合、次のポコロン消滅攻撃も受けてしまう。なるべく範囲内に入らないよう気をつけよう。
チャンドラー(進化後)戦の攻略

敵のHPと特徴
※絶望級で検証
![]() | 最上位魔人チャンドラー ・(大)やけど/シビレ無効 ・割合ダメージ無効 ・物理攻撃半減 ・毎ターン全状態異常回復 ・七つの大罪タイプ弱点 ・フロア全範囲接近攻撃(スキルカウンター、攻撃後ランダムな位置に移動) | |
移動 | 攻撃内容 | |
---|---|---|
1 | 2近 | 周囲(32)気絶攻撃 |
2 | 2軸 | 遠距離ポコロン消滅攻撃 |
3 | なし | フロア全範囲接近攻撃(攻撃後ランダムな位置に移動) |
強力な単体攻撃に注意
HPや攻撃力は強化されているものの、基本的な動きは変身前とあまり変わらない。ただし、単体攻撃によって3ターン毎に確実にダメージを受けてしまうため、こまめにHPを回復しながら戦おう。
作成可能な装備とミッション
作成可能な装備
チャンドラー討伐で作成可能な装備 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
ボスドロップ素材 | |
---|---|
チャンドラーの指輪 | ★3 |
チャンドラーの羽 | ★4 |
チャンドラーの杖 | ★5 |
降臨のルビーリング | ★5 |
期間限定クリアミッション
クリア回数 | 報酬 |
---|---|
1回 | 〈おしゃぶりの鬼〉チャンドラー×1 |
3回 | チャンドラーの指輪×1 |
5回 | チャンドラーの羽×1 |
7回 | チャンドラーの杖×1 |
10回 | チャンドラーの杖×1 |
金枝の種ミッション
超絶級
クリア回数 | 報酬 |
---|---|
1回 | 金枝の種×100 |
5回 | 金枝の種×100 |
10回 | 金枝の種×100 |
15回 | 金枝の種×200 |
金枝の種ミッション
絶望級
クリア回数 | 報酬 |
---|---|
5回 | 金枝の種×250 |
10回 | 金枝の種×250 |
15回 | 金枝の種×500 |
ポコダンの関連記事

クエストの攻略情報
七つの大罪コラボ限定モンスター

ログインするともっとみられますコメントできます