ポコダン(ポコロンダンジョンズ)のタワポコヴァナヘイム編18階の攻略情報をまとめています。ボス戦の攻略や注意すべき点、適正モンスターなどを紹介しているので、タワポコヴァナヘイム編の18階を攻略する際はここをチェックしておこう!
▶タワポコヴァナヘイム編攻略まとめ攻略のコツ
森呪い対策をして挑もう
道中の全ての雷属性の敵は、森呪い攻撃をしてくる。呪いは5ターンと長めなので、「エルファバ」か「アフロディーテ」をリーダーにして挑むのがおすすめだ。
スキルカウンターに注意
道中に出現する「ニルヴァーナ」は、スキルカウンターでプレイヤーのHPを1にしてくる。必ず気絶・シビレ・おびえ・眠りにして、カウンターを封じてからスキルを使おう。
ニルヴァーナのスキルカウンター
HPが1以上のとき | 残りHPが1になるダメージ |
---|---|
HPが1のとき | ゲームオーバーになる |
蔵馬やフルングニルが役立つ
パーティのHPが20,000以上になるように装備やLSで調整して、「蔵馬」か「フルングニル」でニルヴァーナ対策するのも1つの手だ。固定ダメージスキルで「ニルヴァーナ」を確実に倒せるため、カウンターを気にせずにスキルを使える。
適正モンスター
リーダー
サブ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
おすすめ装備
おすすめの武器
![]() | 鬼神の楓轟双刀 ・コンボを稼ぎやすい ・風雷鬼神超絶降臨で作成可能 |
![]() | 永廻龍の翠双剣 ・コンボを稼ぎやすい ・フカムイシコ降臨で作成可能 |
![]() | 邪夢魔の翠廻双 ・コンボを稼ぎやすい ・スキルがドラゴンタイプキラー ・ナイトメア降臨で作成可能 |
おすすめの兜
![]() | 世界樹龍の神蓋兜 ・HP50%以下で森属性の攻撃力を50%アップ ・ユグドラシル超絶降臨で作成可能 |
![]() | 永廻龍の叡樹布 ・森属性の攻撃力を25%アップ ・フカムイシコ降臨で作成可能 |
![]() | 覇・翠甲の修羅冠 ・自パーティのHPを25%アップ ・玄武降臨で作成可能 |
おすすめの鎧
![]() | 凶堕龍の叢蛇甲 ・森属性のHPを30%アップ ・ザッハーク降臨で作成可能 |
![]() | 女神の忍装束 ・雷属性ダメージを20%軽減 ・ノーマルエリアで作成可能 |
![]() | 疾風の御霊鎧 ・森属性の攻撃力を30%アップ ・ノーマルエリアで作成可能 |
クリアパーティ
変換多めのパーティ
※シンラのみ+7
攻略のポイントや使用ソウルを見る使用ソウル
- 神種撃のソウル+1
- 神魔力のソウル+2
ニルヴァーナはスキルで対処
1~3フロアに出現する「ニルヴァーナ」は「フルングニル」の固定ダメージ倒すか、「バステト」のスキルで100%シビレさせて対処した。
変換スキルは最後に使う
「ニルヴァーナ」はスキル使用時にカウンター攻撃をしてくるので、「フルングニル」で倒すか「バステト」で動きを封じた後に変換スキルを使用した。
チェリ男さんのクリアパーティ
※アフロディーテ、ベオウルフ、司波達也は+7
▶チェリ男さんのTwitterはこちら呪い無効LS+変換スキルで攻める
![]() | 呪い無効のLSを持ちモンスターを活用し、季節限定エルダーホワイトツリーで変換をします。イザナミの暴走直前に、ベオウルフのスキルを使用して攻略します! |
---|
あーくんさんのクリアパーティ
※シンラのみ+7
▶あーくんさんのTwitterはこちらガイアの回復+眠りがポイント
![]() | 呪いがきついため、呪い無効LSが有効です。ただ、所持していなかったのでヴェルダンディをリーダーにして挑みました!ヴェルダンディも呪われてしまうので、ここで出てきたのがガイアです!CSで回復+スキルで眠らせることができるので、大変助かりました☆ |
---|
ERIさんのクリアパーティ
※全て+7
▶ERIさんのTwitterはこちらニルヴァーナの動きを止めながら立ち回る
![]() | 18階はフロア1〜3にニルヴァーナがいます。スキルを使うとカウンターをしてくるので、フロアに入ってまずはお兄様のスキルを使ってシビレさせてから、一気に変換スキルを使って敵を倒しました。フロア4にはシールダーがいるので、フレンドさんに蔵馬をお借りしました。蔵馬のスキルを使ってシールダーを倒してから、変換して穴を踏まないようイザナミを倒しました。 |
---|
yumaonさんのクリアパーティ
※アフロディーテ以外+7
▶yumaonさんのTwitterはこちら森/光アフロディーテのLSで呪い対策
![]() | やっと見せ場が来た!!森/光アフロディーテの呪い無効LSで楽々突破だ!ありがとう、アフロディーテ!笑 |
---|
まつさんのクリアパーティ
※全て+7
▶まつさんのTwitterはこちら呪い対策は必須
![]() | リーダーには、呪い無効を採用するのがおすすめです。ニルヴァーナがスキルカウンター持ちなので、スキルの使いどころは考えた方がいいです。 |
---|
フロア1の攻略


敵のHPと特徴
![]() | ニルヴァーナ 【HP】2万 ・物理攻撃無効 ・スキル半減 ・攻撃してこない ・スキルカウンター(HPが1になる固定ダメージ攻撃) |
![]() | さまよう雷書 【HP】約5万 ・スキル無効 ・森呪い攻撃(5ターン) ・墓場からも出現 |
![]() | 麒麟 【HP】10万 ・森呪い攻撃(5ターン) ・吹き飛ばし攻撃 |
フロア2の攻略


敵のHPと特徴
![]() | ニルヴァーナ 【HP】2万 ・物理攻撃無効 ・スキル半減 ・攻撃してこない ・スキルカウンター(HPが1になる固定ダメージ攻撃) |
![]() | ヌエ亜種 【HP】25万 ・森呪い攻撃(5ターン) ・吹き飛ばし攻撃(通常時) |
![]() | さまよう雷書 【HP】約5万 ・スキル無効 ・森呪い攻撃(5ターン) ・墓場からも出現 |
![]() | 麒麟 【HP】10万 ・森呪い攻撃(5ターン) ・吹き飛ばし攻撃 |
フロア3の攻略


敵のHPと特徴
![]() | ニルヴァーナ 【HP】2万 ・物理攻撃無効 ・スキル半減 ・攻撃してこない ・スキルカウンター(HPが1になる固定ダメージ攻撃) |
![]() | さまよう雷書 【HP】約5万 ・スキル無効 ・森呪い攻撃(5ターン) ・墓場からも出現 |
![]() | ヴァジュラギガース 【HP】20万 ・物理攻撃大幅減 ・森呪い攻撃(5ターン) ・1ターンの間、自身の攻撃力アップ(暴走時) |
![]() | ヴァジュラギガース亜種 【HP】20万 ・物理攻撃大幅減 ・森呪い攻撃(5ターン) ・1ターンの間、自身の攻撃力アップ(暴走時) |
イザナミ戦の攻略


敵のHPと特徴
![]() | イザナミ 【HP】60万 |
![]() | イザナミ(封印) 【HP】60万 |
![]() | 麒麟 【HP】1万 ・森呪い攻撃(5ターン) ・吹き飛ばし攻撃 ・檻とモンスター穴から出現 |
![]() | 森物理シールダー 【HP】10 ・防御力が高い |
![]() | 森スキルシールダー 【HP】10 ・防御力が高い |
イザナミの攻撃パターン
通常時 | |
---|---|
1 | 最大3マス移動+縦横1列に森呪い攻撃(5ターン) |
2 | 最大3マス移動+森呪い(5ターン)&HP吸収攻撃(自身のHPを与ダメージの400%分回復) |
暴走時 | |
1 | 最大3マス移動+縦横1列に森呪い攻撃(5ターン) |
2 | 最大3マス移動+森呪い(5ターン)&HP吸収攻撃(自身のHPを与ダメージの500%分回復) |
スイッチ封印ギミックに注意
「スイッチ封印ギミック」を踏むと、近くにいる「イザナミ」の封印が解けてしまう。ボスが増えてしまうため、絶対に踏まないように気をつけて立ち回ろう。「檻」と「モンスター穴」から出現した「麒麟」が踏んだ場合も封印が解かれてしまう。
シールダーで檻を塞ごう
「シールダー」を檻の前に吹き飛ばせば「麒麟」の出現を防ぐことができる。ただし、「イザナミ」に与える森属性のダメージが落ちてしまうため、1か所か2か所程度に留めよう。
ポコダンの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます