マウスの微細な動きをしっかりとサポートするためのゲーミングマウスパッド。通常のものに比べて大きさだけでなく、素材やマウスの滑り・ストッピングに注力しており、ゲームにおけるマウス操作を確実にサポートしてくれるスグレモノ。今回はそんなFPSやMOBAに好適なものやハードタイプなゲーミングマウスパッドの選び方とおすすめ製品を紹介。ガラスマウスパッドなどの紹介も行うので是非とも参考にしてほしい。
目次
※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。
ゲーミングマウスパッドとは?通常のと何が違うの?

▲ Glorious|GW-L より
ゲーミングマウスパッドと通常のマウスパッドの大きく異なる点は、「マウスの動かしやすさ」「動かしやすさを追求した素材」「マウスパッドそのもののサイズ」と大別できる。
素材や材質によって、マウスの滑りやストッピングは格段に違い、更に大判であればマウスを振れる幅も広がり、「AIMがしやすい」「ライティングを自由に選べる」ものが多い。
更に、ゲーミングキーボードやゲーミングマウスなどメーカーを揃えている場合、マウスパッドも同メーカーで揃えることでひと際没入感も高まるだろう。
マウスパッドの選び方
センシで選ぶ

▲ Razer 公式サイト より
センシとは?
センシとはひと言で言えばマウス感度のこと。
センシを高く設定(ハイセンシ)して手を小さく振るのが好みか、センシを低く設定(ローセンシ)して手を大きく振るのが好みか、これは人それぞれの好みとも言える。
ハイセンシ | ・小さいマウスパッドでも使用可能 ・滑りやすいものがおすすめ |
---|---|
ミドルセンシ | ・普通サイズ以上の大きさがおすすめ ・滑りやすさと止めやすさの中間のものがおすすめ |
ローセンシ | ・比較的大きいマウスパッドがおすすめ ・止めやすいものがおすすめ |
自分のセンシに応じて、最適なマウスパッドのサイズ・滑りやすさが異なる。
サイズは、自分の振り幅の倍程度のサイズにすると余裕を持ってマウスを動かせる。また、ローセンシは滑りやすく止めやすいマウスパッドのほうがマウス操作しやすいなど、滑りやすさも重要となっている。
▶振り向き幅を確認する(外部サイト)プレイ頻度の高いゲームで選ぶ

▲ Razer|Gigantus V2 より
ゲーム別おすすめタイプ
・『VALORANT』や『Counter-Strike』といった瞬間的に精密なエイムが求められるFPSはソフトタイプの止めやすいマウスパッド
・『League of Legends』や『エターナルリターン』と言った瞬間的なエイムもトラッキングも不可欠になるMOVAはソフトとハードの中間層なマウスパッド
・『Apex Legends』や『OverWatch』のように敵をAIMし続けるトラッキングが重要なFPSはハードタイプの滑りやすいマウスパッドがおすすめだ。
▶VALORANTのプロ選手マウスパッド一覧素材から選ぶ

▲ Corsair|MM350 PRO より
布製のソフトタイプは幅広いゲーマーにおすすめ
ローセンシ設定の方は布製のソフトタイプがおすすめ。クッション性があるためマウスを止めやすい。
ゲーミングマウスパッド表面の目が細かいものは滑りやすさ重視、粗いものは止めやすさ重視と言った目安でいいだろう。
AIMが得意な人はプラスチックや金属製のハードタイプがおすすめ
ハイセンシで高速なAIMを重視している方にはハードタイプがおすすめ。滑りやすさが段違いのため、一瞬の判断でAIMを合わせやすくなる。
ただし、きちんと自分で止めてピッタリ合わせないといけないため、初心者は逆にやりづらさを感じる可能性も。購入前にPCショップなどで試してからの購入をおすすめする。
サイズから選ぶ
300×300mm以上がおすすめ
通常のマウスパッドに比べてもよく言われるのがサイズの違いで、30cm四方以上であれば体感できることが多いだろう。
横幅が80cm以上のものを選べばキーボードも同じ高さで一緒に固定できるため、更に操作の精度は上がるということが言える。
デスクトップ周辺やゲーミングデスクの大きさに余裕がない方は、小さめでハイセンシに耐えられるものを選ぶといいだろう。
丸洗いできるかどうかもポイント
ゲーミングで使用するマウスはヘビーユースが基本。となると手垢などですぐに汚くなってしまい、不衛生であるばかりか汚れに引っかかってAIMなどが悪くなってしまう可能性も。
丸洗いできたり水拭きできたりするものであれば長く清潔に使用可能だ。ただし、マウスパッドはどうしても消耗品の側面も強いため、あまりにも汚損が酷いようであれば買い替えも検討しよう。
マウスパッドのおすすめメーカー
ARTISAN (アーチザン)

▲ ARTISAN|零 CLASSIC より
日本語で「職人」の意味を持つ国内メーカー。とくに大きな広告なども打つことなく口コミだけで国内外、プロアマ問わず幅広い層に支持されている。
Logicool G (ロジクール)

▲ Logicool G 公式サイト より
言わずとしれたアメリカの大手ゲーミングデバイスメーカー。マウスパッドも充実。大型のものが多いため、とくにローセンシのプレイヤーにおすすめ。
Razer (レイザー)

▲ Razer 公式サイト より
ロジクールと対を成すアメリカのゲーミングデバイスメーカー。
プラスチックやガラス系のマウスパッドが多く、ハイセンシプレイヤーのお供に重宝している。バックライトイルミネーションなども充実。
おすすめマウスパッド比較表
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | Logicool G840r | ARTISAN 零 CLASSIC | Razer Gigantus V2 | X-raypad Aqua Control II | Pulsar ES2 eSports Mousepad | SteelSeries QcK Edge | ARTISAN NINJA FX 雷電 | SteelSeries QcK heavy | Logicool G640 | SkyPAD SkyPAD 3.0 XL | ASUS ROG Moonstone Ace L | Logicool G240 | Razer Strider XXL | MSI Agility GD22 GLEAM EDITION | AIM1 夕霧 YUGIRI | Razer Firefly V2 Pro | BenQ ZOWIE G-SR-SE Gris | Xtrfy(エクストリファイ) GP4 LARGE | Glorious Stitched Cloth Mousepad | Corsair MM350 PRO | ASUS ROG Scabbard II | HyperX Pulsefire Mat | Glorious GW-L | Razer Goliathus Chroma Extended | MSI Agility GD80 DRAGON TIAMAT |
材質 | ラバー | クロス | クロス | ソフトプラスチック | ポリウレタン | マイクロウーブンクロス | クロス | マイクロウーブンクロス | ラバー | フロステッドガラス | 強化ガラス、シリコン | 表:低摩擦ポリプロピレンポリマー、裏:天然ゴム | ポリエステル、ラバー | TPU素材 | ポリエステル、ゴム | マイクロテクスチャ仕上げ | 高密度ラバー | クロスファイバー | クロス、ゴム | 特殊クロス | 織布 | 高密度織布、ゴム | クロス、ゴム | クロス、ラバー | シルキークロス、ラバー |
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 900×400×3mm | 420×330×7mm | 450×400×3mm | 360×300×4mm | 420×330×3mm | 900×300×2mm | 490×420×3mm | 450×400×6mm | 460×400×3mm | 500×400×3.7mm | 500×400×4mm | 340×280×3+9mm | 940×410×3mm | 320×220×3mm | 500×500×3.5mm | 360×275×4mm | 480×400×3.5mm | 460×400×4mm | 460×400×4mm | 930×400×4mm | 900×400×3mm | 900×420×5mm | 330×280×4mm | 920×294×3mm | 1,200×600×3mm |
サイズ一覧 | XLのみ | S、M、L、XL | M、L、XL、3XL | L、XL、XXL | L、XL | M、L、XL | M、L、XL | M、L、XL | Lのみ | XLのみ | Lのみ | Sのみ | L、XXL | Sのみ | Mのみ | Sのみ | Sのみ | Largeのみ | L、XL、ほか | XLのみ | M、L | M、L、XL、2XL | L、XL、ほか | M、Ex、3XL | XLのみ |
滑り止め加工 | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | なし | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり |
対応マウス | 全タイプ | 不明 | 全タイプ | 光学式 ブルーLED式 | 光学式 ブルーLED式 | 全タイプ | 不明 | 全タイプ | 光学式 ブルーLED式 | 光学式 レーザー式 | 光学式 レーザー式 | 全タイプ | 光学式 ブルーLED式 | 全タイプ | 不明 | 不明 | 全タイプ | 全タイプ | 全タイプ | 全タイプ | 全タイプ | 全タイプ | 全タイプ | 全タイプ | 全タイプ |
※サイズの赤文字は、記事内で紹介しているECサイトリンク先のサイズとなります。
おすすめゲーミングマウスパッド|FPS向け
Logicool G840r

デスクマットも兼ねた超大型ラバー素材
横幅900mmという大型のマウスパッド。マウスだけでなくキーボードも一緒に置いておけるため、入力デバイスをしっかりと固定できる点がメリット。
低DPI好みのゲーマーが素早いマウス操作を行う際、スムーズなマウスの動きをキープできる点でもおすすめ。
材質 | ラバー素材(天然ゴム) |
---|---|
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 900×400×3mm |
サイズ一覧 | XLのみ |
滑り止め加工 | あり |
対応マウス | 光学式、レーザー式、ブルーLED式、IRセンサー式 |
保証期間 | 1年間 |
ARTISAN 零 CLASSIC

天然ゴム不使用の湿気に強い製品
撚糸編み生地でサラッとした滑りとしっかりした止まりを両立させた製品。汗や湿度に影響されづらいのもメリット。
天然ゴムが使用されていないタイプのため、ゴム素材が苦手・アレルギーがあるなどのユーザーでも問題なく使えるだろう。
材質 | 撚糸編み生地 (ポリエステル) 特殊構造単泡フォーム |
---|---|
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 420×330×7mm |
サイズ一覧 | S、M、L、XL |
滑り止め加工 | あり |
対応マウス | 不明 |
保証期間 | 不明 |
Razer Gigantus V2

コントロールタイプの高コスパパッド
45x40cmの大型サイズでありながらお手頃価格でコスパの良いマウスパッド。
使用感は、エイムをしっかりと止めることに重きを置いた滑りとなっているため、腕を大きく動かすローセンシ寄りのゲーマーにおすすめ。
材質 | クロス、天然ゴム |
---|---|
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 450×400×3mm |
サイズ一覧 | M、L、XL、3XL |
滑り止め加工 | あり |
対応マウス | 光学式、レーザー式、ブルーLED式、IRセンサー式 |
保証期間 | 最大1年間 |
X-raypad Aqua Control II

細かいエイムがしやすいマウスパッド
ブラックとホワイトで色によって操作感が異なるマウスパッド。
ブラックはコントロールを重視した『Valorant』などのFPS向け、ホワイトはより滑りやすいため『Apex Legends』などの視点移動が多いゲームに向いている。
材質 | ノンコーティングアムンドセン生地 |
---|---|
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 360×300×4mm |
サイズ一覧 | L、XL、XXL |
滑り止め加工 | あり |
対応マウス | 光学式、ブルーLED式 |
保証期間 | 30日間 |
Pulsar ES2 eSports Mousepad

安定した滑りで止めやすいハイブリッドパッド
安定した滑りでありながら止めやすい。ハイブリッドタイプの高密度テクスチャーにより一貫した滑らかで快適な滑りを実現。
エッヂ加工を小さく低くしたことにより、腕への引っかかりや負担が少ない。
材質 | 超高密度メモリーセルポリウレタン素材 |
---|---|
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 420×330×3mm |
サイズ一覧 | L、XL |
滑り止め加工 | あり |
対応マウス | 光学式、ブルーLED式 |
保証期間 | 30日間 |
SteelSeries QcK Edge

高コスパな大型マウスパッド
奥行が30cmと大型パッドの中では小さめだが、デスクマット兼マウスパッドとして使うのに最適な価格。
厚さが2mmと薄いため硬さを感じやすいが、沈み込みが少ない分マウスの初動が早い。
材質 | マイクロウーブンクロス |
---|---|
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 900×300×2mm |
サイズ一覧 | M、L、XL |
滑り止め加工 | あり |
対応マウス | 光学式、レーザー式、ブルーLED式、IRセンサー式 |
保証期間 | 30日間 |
ARTISAN NINJA FX 雷電

滑りの良いスピード系布パッド
布系パッドの中では非常に早い滑りが特徴で、早くてもコントロール性もしっかり両立したマウスパッド。
ハードタイプのような滑りだが、布ソフトタイプ独自の沈み込みがあるため、止めたいときにしっかりマウスを止められるハイブリッド型。
材質 | 撚糸編み生地(ポリエステル) 特殊構造単泡フォーム |
---|---|
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 490×420×3mm |
サイズ一覧 | M、L、XL |
滑り止め加工 | あり |
対応マウス | 不明 |
保証期間 | 不明 |
SteelSeries QcK heavy

10年以上愛される鉄板のマウスパッド
発売から10年以上に渡ってゲーマーに愛される汎用性の高いコントロール系マウスパッド。
クッション部分の厚さが6mmと他のマウスパッドの2倍近い厚さなので、滑走面を安定させて滑らかな操作性を実現している。
材質 | マイクロウーブンクロス |
---|---|
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 450×400×6mm |
サイズ一覧 | M、L、XL |
滑り止め加工 | あり |
対応マウス | 光学式、レーザー式、ブルーLED式、IRセンサー式 |
保証期間 | 30日間 |
Logicool G640

ローセンシ向けの滑りが良いマウスパッド
滑り止め付きゴム製ベースによりバンチングや滑りを防ぎ、ローセンシでもすばやくエイムしやすい。
滑りとして中間よりも気持ち滑りやすいため、ローセンシでタクティカルFPSをプレイする人におすすめ。
材質 | ラバー素材(天然ゴム) |
---|---|
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 460×400×3mm |
サイズ一覧 | Lのみ |
滑り止め加工 | あり |
対応マウス | 光学式、ブルーLED式 |
保証期間 | 1年間 |
おすすめゲーミングマウスパッド|ハードタイプ
SkyPAD SkyPAD 3.0 XL

eスポーツ系FPSに好適な高速ガラスパッド
マウスパッド全体が特殊ガラスで作られた、スケートのように高速で滑るマウスパッド。ガラス製だが耐久性も高くお手入れも簡単で、布製パッドのように擦り減らない。
『ApexLegends』や『Overwatch』のようなトラッキングが重要なeスポーツ系のFPSゲームに非常におすすめ。
材質 | フロステッドガラス |
---|---|
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 500×400×3.7mm |
サイズ一覧 | XLのみ |
滑り止め加工 | なし |
対応マウス | 光学式、レーザー式 [subinfo ※ガラス製マウスソールと併用不可] |
保証期間 | 初期不良のみ |
ASUS ROG Moonstone Ace L

耐久性に優れた加工強化ガラス素材
表面が強化ガラス素材のため、高速な滑り心地を体感できる。
裏面はシリコンベース素材で、パッド自体が滑ることはなく、安定して高速な動きについてきてくれる。FPSやMOVAに推奨したい。
材質 | 強化ガラス、シリコン |
---|---|
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 500×400×4mm |
サイズ一覧 | Lのみ |
滑り止め加工 | あり |
対応マウス | 光学式、レーザー式 [subinfo ※ガラス製マウスソールと併用不可] |
保証期間 | 14日間 |
Logicool G240

クロス表面とハード表面から選べる
コスパ、使いやすさ、クセの無さから根強く愛用されているマウスパッド。
引っかかりが少なく表面摩擦が少ないため、低感度で大きくマウスを動かすプレイヤーにとくにおすすめ。
材質 | 表/低摩擦ポリプロピレンポリマー、裏/天然ゴム |
---|---|
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 340×280×3mm |
サイズ一覧 | Sのみ |
滑り止め加工 | あり |
対応マウス | 光学式、ブルーLED式 |
保証期間 | 1年間 |
Razer Strider XXL

滑りやすさを追求したハイブリッド
最新式マウスに搭載されている「オプティカルセンサー」をはじめ、全タイプのマウスに対応。
ハードタイプの表面で滑らかな滑り心地、ピクセルレベルでの照準や追尾が可能。ガラス素材は使用されていないため、キズや割れなどの心配もない。
材質 | ポリエステル、ラバー |
---|---|
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 940×410×3mm |
サイズ一覧 | L、XXL |
滑り止め加工 | あり |
対応マウス | 光学式、レーザー式、ブルーLED式、IRセンサー式 |
保証期間 | 最大1年間 |
おすすめゲーミングマウスパッド|白・おしゃれ/かっこいい
MSI Agility GD22 GLEAM EDITION

TPU素材にガラス素材を混ぜ込んだハードタイプ
ハードタイプで光反射特殊加工を採用しており、滑りに加え光沢も美しい。
デザインも奇抜すぎず平凡すぎずなちょうどよさを併せ持ち、使い慣れたら二度と離したくなくなる使い心地だ。
材質 | サーモプラスチックポリウレタン(ガラスビーズ混込)、ゴム(裏面) |
---|---|
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 320×220×3mm |
サイズ一覧 | Sのみ |
滑り止め加工 | あり |
対応マウス | 光学式、レーザー式、ブルーLED式、IRセンサー式 |
保証期間 | 1年間 |
AIM1 夕霧 YUGIRI

ラバー素材ですべらず、正確なAIM
500mm×500mmの余裕のある大きさが特徴的なスクウェア型のマウスパッド。
ソフトタイプで滑りの良い加工がなされている上にステッチがほつれづらい縫合を採用。長期間にわたって快適なプレイをサポートしてくれるだろう。
材質 | ポリエステル、ゴム |
---|---|
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 500×500×3.5mm |
サイズ一覧 | Mのみ |
滑り止め加工 | あり |
対応マウス | 不明 |
保証期間 | 初期不良のみ |
Razer Firefly V2 Pro

1,680万色の鮮やかなフルイルミネーション
世界初の全面イルミネーションを採用したプラスチック系のマウスパッド。
正確なトラッキングが可能なマイクロテクスチャ仕上げになっており、ハイセンシでも思った通りのAIMがしやすい。USBポートや取外し可能なUSB-Cケーブルを配しているため、利便性もバッチリ。
材質 | 表面:マイクロテクスチャ仕上げ |
---|---|
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 360×275×4mm |
サイズ一覧 | Sのみ |
滑り止め加工 | あり |
対応マウス | 光学式、レーザー式、ブルーLED式、IRセンサー式 |
保証期間 | 最大1年間 |
BenQ ZOWIE G-SR-SE Gris

止め重視のコントロール系マウスパッド
敵をエイムで追い続けるトラッキングよりも、『Valorant』のように敵にぴったりエイムをする必要があるゲームに向いたマウスパッド。
敵の頭に合わせてしっかりと止まるマウスパッドが欲しい人におすすめ。
材質 | 均一な高密度ラバー素材 |
---|---|
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 480×400×3.5mm |
サイズ一覧 | Sのみ |
滑り止め加工 | あり |
対応マウス | 光学式、レーザー式、ブルーLED式、IRセンサー式 |
保証期間 | 製品添付の保証規定に基づく |
Xtrfy(エクストリファイ) GP4 LARGE

滑らかな滑りと完璧なコントロールを両立
滑りやすさを追求するとコントロールが上手くいかない、という悩みを解決できる本製品は、デザイン性も抜群。
表面に描かれたデザインは、スウェーデンの画家が手掛けており、そのスタイリッシュなアートに思わず目が惹かれてしまう。
パッド本体の厚みも4mmあるので、程よい沈み加減とコントロール、そしてデザイン性を求めている方におすすめ。
材質 | クロスファイバー |
---|---|
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 460×400×4mm |
サイズ一覧 | Largeのみ |
滑り止め加工 | あり |
対応マウス | 光学式、レーザー式、ブルーLED式、IRセンサー式 |
保証期間 | 初期不良のみ |
おすすめゲーミングマウスパッド|超大型
Glorious Stitched Cloth Mousepad

ローセンシにおすすめな万能タイプ
センシが低い人でも腕をしっかり振ることが可能で、使いやすさ・使い心地は抜群。
マウスの滑りはスピードとコントロールの中間辺りとなるので、万人受けする性能だ。
材質 | クロス、ゴム |
---|---|
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 460×400×4mm |
サイズ一覧 | L、XL、L Extended、XL Extended、XXL Extended、XXXL Extended |
滑り止め加工 | あり |
対応マウス | 光学式、レーザー式、ブルーLED式、IRセンサー式 |
保証期間 | 1年間 |
Corsair MM350 PRO

防滴防汚性の高いマウスパッド
特殊コーティングで防滴性と防汚性の高い大型マウスパッド。マウスの滑りは少し重めなため、ローセンシでは少し動かしづらさを感じる可能性も。ミドルセンシにおすすめだ。
材質 | マイクロ織りの特殊クロス |
---|---|
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 930×400×4mm |
サイズ一覧 | XLのみ |
滑り止め加工 | あり |
対応マウス | 光学式、レーザー式、ブルーLED式、IRセンサー式 |
保証期間 | 1年間 |
ASUS ROG Scabbard II

デスクマット兼マウスパッドとして使い勝手抜群
業界をリードするAATCC素材(American Association of Textile Chemists and Colorists)グレード100の耐水性とグレード2.5の耐油性を備えた耐久性のある織布で作られており、更にミリタリーグレードの保護用ナノコーティングが施されている。
デスクマットも兼ねられるサイズで用意されているため利便性に長けていて使い勝手もいい。
材質 | 織布 |
---|---|
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 900×400×3mm |
サイズ一覧 | M、L |
滑り止め加工 | あり |
対応マウス | 光学式、レーザー式、ブルーLED式、IRセンサー式 |
保証期間 | 初期不良のみ |
HyperX Pulsefire Mat

厚さ5mmがちょうどいいマウスのストッピング
高密度に織られた布製だが、裏面にはラバー素材が使用されており、布製を感じさせないスムースな滑りとストッピングが可能。
そして何と言ってもRGBライティングで幅900mmもあるマット全体がイルミネーションに。超大型かつデザインも重視したい方におすすめ。
材質 | 高密度織布、ゴム |
---|---|
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 900×420×5mm |
サイズ一覧 | M、L、XL、2XL |
滑り止め加工 | あり |
対応マウス | 光学式、レーザー式、ブルーLED式、IRセンサー式 |
保証期間 | 2年間 |
Glorious GW-L

サイズ展開が豊富なマウスパッド
7種類のサイズ展開でデスクマットにも使えるような大型サイズが網羅されているマウスパッド。
布製マウスパッドの中では早めの滑りなので、ローセンシで腕をしっかり振っても問題ないのが魅力。
材質 | クロス、ゴム |
---|---|
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 330×280×4mm |
サイズ一覧 | L、XL、L Extended、XL Extended、XXL Extended、XXXL Extended |
滑り止め加工 | あり |
対応マウス | 光学式、レーザー式、ブルーLED式、IRセンサー式 |
保証期間 | 1年間 |
Razer Goliathus Chroma Extended

「さすがeスポーツ選手たちに愛されるメーカー」と言いたい逸品
世界初のフルイルミネーションを生み出したRazer製の超大型バージョン。
スピードとコントロールのバランスを追求しスムーズな滑りと正確なスワイプが可能。Razer製品で周辺機器を揃えている方なら是非、キーボードやマウスに加えて本製品も検討して欲しい。
材質 | クロス、ラバー |
---|---|
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 920×294×3mm |
サイズ一覧 | M、Ex、3XL |
滑り止め加工 | あり |
対応マウス | 光学式、レーザー式、ブルーLED式、IRセンサー式 |
保証期間 | 最大1年間 |
MSI Agility GD80 DRAGON TIAMAT

「かっこいい」と「利便性」が共生している製品
今回紹介した製品の中で最も幅が広い1,200mm全体にあしらわれたドラゴンのデザインがかっこよくゲーミング環境を仕上げてくれる。
布製だがシルクのような手触りで、ローセンシでも滑らかさを体感できるだろう。
材質 | シルキークロス、ラバー |
---|---|
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 1,200×600×3mm |
サイズ一覧 | XLのみ |
滑り止め加工 | あり |
対応マウス | 光学式、レーザー式、ブルーLED式、IRセンサー式 |
保証期間 | 初期不良のみ |
ゲーミング環境の一環として是非お供のゲーミングマウスパッドを!
今回、マウスの滑りからストッピング、サイズによって異なる使い勝手、ハードタイプとソフトタイプそれぞれのメリットやデメリットはご理解いただけただろうか。
筆者はちょうどマウスパッドの買い替え時期にきていたため、自分の欲しいと思う商品をここぞとばかりに仕込んだが、本当にどれもいい製品ばかり。
これを機に、ゲーミング環境を整える一環として、ゲーミングマウスパッドの導入も是非、検討してもらえたら幸いだ。
ログインするともっとみられますコメントできます