ニューラルクラウドの「黄昏のラメント」におけるSTAGE1「霊墓の音階」の攻略です。ステージ情報や攻略のコツなどをまとめています。
「黄昏のラメント」の攻略と報酬まとめSTAGE1「霊墓の音階」の基本情報
STAGE1「霊墓の音階」の概要と初回ドロップ
推奨作戦能力 | 10000 |
---|---|
階層数 | 1 |
初回ドロップ | 黄昏訓練パス×100 名も無き花弁×1000 |
報酬 | 刻印コアの欠片×1 刻印コアの欠片×1 |
※報酬の「刻印コアの欠片」は、マップ右側中央と右上にあるレアデータモジュールを調査してステージをクリアする必要があります。
STAGE1「霊墓の音階」の出現関数
出現関数 | ||
---|---|---|
タフネス | 武装昇格 | スレッド活性化 |
致命破裂 | 爆傷補強 | 速攻充填 |
激昂効果 | 立錐鋭通 | 方程式カッター |
ダメージ研磨 | 横暴起動 | ダメージ倍速 |
フルチャージ | 数算蓄積 | スピードアップ |
読み取り加速 | 効能充溢 | 防御満タン |
防衛存続 | チェインコネクト | リモート戦術 |
限度ダメージ | 熱狂コマンド | 武装超限 |
機動超限 | 防衛特化 | 戦場の真心 |
STAGE1「霊墓の音階」の解放要素
- STAGE2「碑林の転音」解放
クリアのコツ/注意点
自身が所持している人形で挑戦
このステージは、システムからの人形付与が無いので、自分が所持している人形で挑むことになる。推奨作戦能力を超えた部隊で挑むようにしよう。
6ターン経過で敗北
このステージは、6ターン終了時までにボスを撃破していないと任務失敗で敗北となってしまうので注意しておこう。
スタート地点はマップ左下
このステージのスタート地点は、マップ左下に存在している。スタート地点に戦闘部隊(A部隊)を配置してステージ攻略を開始しよう。
レアデータモジュールを調査しよう
このステージの報酬「刻印コアの欠片」を入手するには、マップ右側中央と右上にあるレアデータモジュールを調査してステージをクリアする必要がある。当記事では、レアデータモジュールを調査してクリアするルートを紹介。
Tips① | レアデータモジュールを調査してクリアすると、レアデータモジュールがあったマスが空マスになる。 |
---|---|
Tips② | 2023/10/13の時点では、レアデータモジュールが交易所と記載されている。 |
新たなギミックが登場!
このステージでは、自部隊が踏んだマスが点灯するギミックが存在。一度踏んだ床は進行不可になってしまうので、進む方向を間違えないよう注意しておこう。
Tips | 全てのマスを点灯すると、転送先のエリアで開封可能な関数箱の数が増えるといったメリットが存在している。 |
---|
1ターン目
自部隊の行動
- A部隊で右1マス移動
- A部隊で右1マス移動
- A部隊で右1マス移動+A部隊転送
- 転送後、A部隊で関数箱調査
- A部隊で右1マス移動+敵と戦闘(行動P1消費)
- A部隊で右1マス移動+ワープポイント調査(行動P1消費)
- 転送後、A部隊で右1マス移動
- A部隊で上1マス移動
- A部隊で右1マス移動
- A部隊で下1マス移動
- A部隊で右1マス移動+A部隊転送
- 転送後、A部隊で関数箱調査
- A部隊で右1マス移動+関数箱調査
- A部隊で右2マス移動+敵と戦闘(行動P1消費)
- A部隊で右1マス移動
このターンは、クロトの指示に従って進むエリアが存在している。特に迷うことなく進めるはずだ。
Tips | 敵との戦闘では、機械アーム持ちの敵が出現する。この敵の行動には注意しておこう。 |
---|
2ターン目
自部隊の行動
- A部隊でワープポイント調査(行動P1消費)
- 転送後、A部隊で上2マス移動
- A部隊で右2マス移動
- A部隊で下1マス移動
- A部隊で左1マス移動
- A部隊で下1マス移動
- A部隊で右1マス移動+A部隊転送
- 転送後、A部隊で左2マス移動
- A部隊で上3マス移動
- A部隊で右1マス移動
- A部隊で下1マス移動
- A部隊で右1マス移動
- A部隊で下1マス移動
- A部隊で右1マス移動
- A部隊で下1マス移動
- A部隊で右1マス移動
- A部隊で上3マス移動
- A部隊で左1マス移動
- A部隊で左1マス移動+A部隊転送
- 転送後、A部隊でレアデータモジュール調査
- A部隊で上1マス移動+上にあるマルチCC調査
- A部隊で左右にある関数箱調査
- A部隊で上1マス移動+左にいる敵と戦闘(行動P1消費)
- A部隊で左1マス移動+上にあるマルチCC調査
- A部隊で上1マス移動+上にいる敵と戦闘(行動P1消費)
- A部隊で上1マス移動
このターンでは、転送先のエリアで関数箱を多く受け取るために全てのマスを点灯している。手順を間違えてしまったら、画面右上にある「巻戻し」ボタンをタップして2ターン目の始めからやり直そう。
Tips | レアデータモジュールがあるエリアにいる中級の敵部隊は、モデスティが編成されている。モデスティは雑魚を召喚し続けるため、優先して撃破しよう。 |
---|
3ターン目
自部隊の行動
- A部隊でワープポイント調査(行動P1消費)
- 転送後、A部隊で上3マス移動
- A部隊で右2マス移動
- A部隊で下1マス移動
- A部隊で右1マス移動
- A部隊で下1マス移動
- A部隊で左2マス移動
- A部隊で下1マス移動
- A部隊で右4マス移動
- A部隊で上2マス移動
- A部隊で左1マス移動
- A部隊で上1マス移動
- A部隊で右2マス移動
- A部隊で下3マス移動
- A部隊で右2マス移動
- A部隊で上3マス移動
- A部隊で左1マス移動
- A部隊で下1マス移動+A部隊転送
- A部隊で上にあるレアデータモジュール調査
- A部隊で上1マス移動+左右にある関数箱調査
- A部隊で左1マス移動+上にいる敵と戦闘(行動P1消費)
- A部隊で上1マス移動+回復ポイント調査
このターンでも、ボスがいるエリアで関数箱を多く受け取るために全てのマスを点灯してから転送を行っている。手順を間違えてしまったら、巻戻しボタンをタップして3ターン目の始めからやり直そう。
4ターン目
自部隊の行動
- A部隊で上1マス移動+ボス戦(行動P2消費)
A部隊で上に1マス移動して右にいるボスと戦闘しよう。ボス戦に勝利すればクリアとなる。
ボス戦について
人形配置例 |
---|
・狙撃グリッドに遠隔ユニットのアタッカー配置 ・近接ユニットは最前線に配置 ・サブ効果グリッドに適切なユニットを配置 |
サブ効果グリッド |
「場外狙撃」「協力鼓舞」「協力砲撃」 |
ボス戦は「ホープ」+雑魚4体との戦闘になる。ボス戦の人形配置例とサブ効果グリッドは上記の通り。ボスが定期的に分身を召喚してくるため、まずはボスを撃破するのがおすすめ。敵が密集しやすいので、範囲攻撃が可能なスキル/必殺技を持ったユニットが有効だ。
ログインするともっとみられますコメントできます