0


twitter share icon line share icon

【ニューラルクラウド】STAGE3「葬月の詠嘆」の攻略|黄昏のラメント

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ニューラルクラウド】STAGE3「葬月の詠嘆」の攻略|黄昏のラメント

ニューラルクラウドの「黄昏のラメント」におけるSTAGE3「葬月の詠嘆」の攻略です。ステージ情報や攻略のコツなどをまとめています。

目次

「黄昏のラメント」の攻略と報酬まとめ

STAGE3「葬月の詠嘆」の基本情報

STAGE3「葬月の詠嘆」の概要と初回ドロップ

ステ3
推奨作戦能力12860
階層数2
初回ドロップ黄昏訓練パス×80
名も無き花弁×500

STAGE3「葬月の詠嘆」の出現関数

出現関数
エール射撃のアイコンエール射撃死の連鎖のアイコン死の連鎖デュアル連射のアイコンデュアル連射
カスケード演算のアイコンカスケード演算弱点補強のアイコン弱点補強ダメージ分担のアイコンダメージ分担
強者優先のアイコン強者優先バトルフリークのアイコンバトルフリークオーバーキルのアイコンオーバーキル
火事場泥棒のアイコン火事場泥棒効能激増のアイコン効能激増闘志増幅のアイコン闘志増幅
凍結射撃のアイコン凍結射撃凍傷逆流のアイコン凍傷逆流凍結付与のアイコン凍結付与
カスケード攻撃のアイコンカスケード攻撃倍速エナジーのアイコン倍速エナジー吸収強化のアイコン吸収強化
シールド構築のアイコンシールド構築シールド治療のアイコンシールド治療シールド展開のアイコンシールド展開
疾風迅雷のアイコン疾風迅雷連携防衛のアイコン連携防衛連携修復のアイコン連携修復
危機管理のアイコン危機管理--
各関数の性能は一覧から確認しよう!

STAGE3「葬月の詠嘆」の解放要素

  • STAGE4「憐星の間奏」解放
  • EX-3「電撃分割」解放

クリアのコツ/注意点

付与人形1体+所持している人形で攻略

付与人形

このステージでは、システムからクロトが付与されている。残り7枠(メイン4/サブ3)には自身が所持している人形を編成してステージに挑むのがおすすめ。

難易度を下げて挑戦してもOK

再挑戦検討

どうしてもクリアできない場合、撤退後再挑戦した際の編成画面で作戦開始をタップした後、「難易度を下げて挑戦しますか?」というポップアップが表示される。

「OK」をタップすることで、自部隊が強化された状態でステージ攻略に挑むことが出来る。苦戦するようであれば難易度を下げて攻略することを検討してみよう。

戦闘のコツ

戦闘
人形配置例
・興奮グリッドにクロト配置
・エナジーハーブグリッドに遠隔ユニット配置
・ワープグリッドに初塵/ヴィー以外のファイター配置
・サブ効果グリッドに適切なユニットを配置

衝突エリアの人形配置例は上記の通り。敵が密集しやすいので、範囲攻撃が可能なスキル/必殺技を持ったユニットが有効。なお、中級衝突エリアでは雑魚を召喚し続ける「モデスティ」が出現するので注意しておこう。

Tipsこのステージのサブ効果グリッドは「場外狙撃」「協力鼓舞」「協力砲撃」の3つ。適切なグリッドにユニットを配置しよう。

機械アームを持った敵が登場

機械アーム持ち

衝突エリアと出力端末戦に機械アームを持った敵が登場する。この敵によって、後列の遠隔ユニットが前線に出されることがあるので注意しておこう。

探索のコツ

階層数は2層。メイン部隊の状況との相談にはなるが、上級衝突エリアに挑戦し、戦力強化して行くのも一つの手。戦略技術の強化をして、無料OCなども活用しよう

関数について

シューター・ファイターなど自部隊が強化できる物を選び、関数連鎖も狙いたい。メインの火力役の関数連鎖はもちろん、戦闘に有効な正のプロトコルも集めて行けると理想的。

出力端末(ボス戦)について

ボス

出力端末はボス「リヴェレンス」+雑魚4体と戦闘になる。ワープグリッドに初塵/ヴィー以外のファイターを1体配置して遠隔ユニットを撃破しよう。ボスはクロトの必殺技か範囲攻撃が可能な必殺技を持ったユニットで体力を削るのがおすすめだ。

Tips2層目は敵の作戦能力が上がっているので、関数強化やプロトコル入手で部隊を強化しておこう。

ニューラルクラウド関連リンク

TOP
ニューラル攻略TOPページに戻る

黄昏のラメントの関連記事

ステージ攻略記事一覧

この記事を書いた人
ニューラルクラウド攻略班

ニューラルクラウド攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[提供]SUNBORN Network Technology Co.,Ltd.
SUNBORN Japan Technology Co.,Ltd.
[記事編集]GameWith
▶ニューラルクラウド公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
雑談・質問掲示板 フレンド募集掲示板
ランキング/おすすめ情報
リセマラランキング 最強ランキング 武装刻印おすすめ人形 指定メンタル取得のおすすめ 低レアのおすすめ育成 配布キャラのおすすめ育成 役割ごとのおすすめ人形 課金でできる事と購入おすすめアイテム
初心者向け攻略情報
序盤の効率的な進め方 リセマラのやり方と注意点 ギフトコードの入力方法 新任ガイド(拡張工程) メンタル検索(ガチャ)の種類 毎日/毎週やるべきこと マグラシアパス 探索・戦闘のコツ フレンドの作り方とメリット
キャラ強化情報
武装刻印の概要 キャラの強化方法まとめ 潜在能力突破 メンタル拡張 親密度上げ 算法システム解説 算法のセット効果と推奨人形 スキルレベル上げ 関数の選び方
施設・コンテンツ情報
施設
オアシスの施設解説 工場の施設紹介 宿舎でできること 戦略一覧のスキルまとめ
コンテンツ
欠片捜索 資源採集 算法採集 脆弱性捜査 エニグマブラックホール 故障規約のポイントと報酬 実績の達成方法と報酬まとめ
人形/関数データベース
全人形(キャラ)一覧 スキン(メンタル映写)一覧 声優(CV)一覧 全関数と組み合わせ効果一覧
役割別
ファイター一覧 シューター一覧 ガード一覧 メディック一覧 ユニーク一覧
企業別
42Labの所属一覧 スヴァローグ重工の所属一覧 最終生命の所属一覧 サイバーメディアの所属一覧 UASの所属一覧
ステージ攻略
ロッサム
1章「ロッサム」まとめ 標準1-1攻略 標準1-2攻略 標準1-3攻略 標準1-4攻略 標準1-5攻略 標準1-6攻略 標準1-7攻略 標準1-8攻略 標準1-9攻略 標準1-10攻略 標準1-11攻略 標準1-12攻略 暗域1-1攻略 暗域1-2攻略 暗域1-3攻略 暗域1-4攻略 暗域1-5攻略 暗域1-6攻略
キュクロプス
2章「キュクロプス」まとめ 標準2-1攻略 標準2-2攻略 標準2-3攻略 標準2-4攻略 標準2-5攻略 標準2-6攻略 標準2-7攻略 標準2-8攻略 標準2-9攻略 標準2-10攻略 標準2-11攻略 標準2-12攻略 標準2-13攻略 標準2-14攻略 標準2-15攻略 暗域2-1攻略 暗域2-2攻略 暗域2-3攻略 暗域2-4攻略 暗域2-5攻略 暗域2-6攻略
ヘリオス
3章「ヘリオス」まとめ 標準3-1攻略 標準3-2攻略 標準3-3攻略 標準3-4攻略 標準3-5攻略 標準3-6攻略 標準3-7攻略 標準3-8攻略 標準3-9攻略 標準3-10攻略 標準3-11攻略 標準3-12攻略 標準3-13攻略 標準3-14攻略 標準3-15攻略 暗域3-1攻略 暗域3-2攻略 暗域3-3攻略 暗域3-4攻略 暗域3-5攻略 暗域3-6攻略
エニグマ
4章「エニグマ」まとめ 標準4-1攻略 標準4-2攻略 標準4-3攻略 標準4-4攻略 標準4-5攻略 標準4-6攻略 標準4-7攻略 標準4-8攻略 標準4-9攻略 標準4-10攻略 標準4-11攻略 標準4-12攻略 標準4-13攻略 標準4-14攻略 標準4-15攻略 暗域4-1攻略 暗域4-2攻略 暗域4-3攻略 暗域4-4攻略 暗域4-5攻略 暗域4-6攻略
ピエリデス
5章「ピエリデス」まとめ 標準5-1攻略 標準5-2攻略 標準5-3攻略 標準5-4攻略 標準5-5攻略 標準5-6攻略 標準5-7攻略 標準5-8攻略 標準5-9攻略 標準5-10攻略 標準5-11攻略 標準5-12攻略 標準5-13攻略 標準5-14攻略 標準5-15攻略 暗域5-1攻略 暗域5-2攻略 暗域5-3攻略 暗域5-4攻略 暗域5-5攻略 暗域5-6攻略
コプリー
6章「コプリー」まとめ 標準6-1攻略 標準6-2攻略 標準6-3攻略 標準6-4攻略 標準6-5攻略 標準6-6攻略 標準6-7攻略 標準6-8攻略 標準6-9攻略 標準6-10攻略 標準6-11攻略 標準6-12攻略 標準6-13攻略 標準6-14攻略 標準6-15攻略 標準6-16攻略 標準6-17攻略 標準6-18攻略 標準6-19攻略 標準6-20攻略 標準6-21攻略 標準6-22攻略 標準6-23攻略 標準6-24攻略 標準6-25攻略 標準6-26攻略 標準6-27攻略 標準6-28攻略 標準6-29攻略 暗域6-1攻略 暗域6-2攻略 暗域6-3攻略 暗域6-4攻略 暗域6-5攻略 暗域6-6攻略
×