☆光☆か†闇†か。童話の物語を光と闇の側面から体験できるMO系アクションRPG『Aurora7』配信開始【PR】
4月8日(月)、Foga Tech Limitedが手掛ける新作童話系アクションRPG『Aurora7』が配信開始しました。
本作は光と闇、2つの童話世界をメインキャラである姉「オーロラ」弟「ジュラ」がそれぞれ旅をするRPGとなります。
姉(オーロラ)
ねえ、私たちのゲームが日本でリリースされるんだって!さっそく魅力を紹介しなきゃ!
…………さい
弟(ジュラ)
姉(オーロラ)
え?
うるさい!いま俺は†闇†の力を制御するのに忙しいんだああ!
くっ、呪われた左手が疼くぜ……
弟(ジュラ)
姉(オーロラ)
あっ…(察し)
今回は童話×アクションRPGな『Aurora7』の魅力を2人のキャラクターとともにご紹介していきます。いったいどんなゲームなのでしょうか、さっそく見ていきましょう。
※記事内には茶番が含まれています。また記事内で登場するキャラクターと本編のキャラクターは別物です。切り離してご覧ください。
※本記事はFoga Tech Limited様とのタイアップ記事となります。
ゲームシステム
『Aurora7』のバトルはバーチャルパッドを駆使して戦う本格的な3Dアクションとなります。
立体的なフィールドでキャラクターを操作し、通常攻撃やスキル、回避、必殺技などを駆使して敵を倒していきましょう。
姉(オーロラ)
アクションかぁ…。なんだか難しそう、私でもできるかな…?
心配はいりません。本作には複雑な操作が要求されることはなく、直感で誰でも派手な魅せプレイが可能な設計となっています。
更に、オートバトルモードも完備。自動でキャラクターが敵を倒してくれるため、操作に自信がない人でも十分楽しめます。(周回もラクですね)
オート?なんだ、ヌルゲーか…。
俺が求めてるのは血と血、肉と肉を削り合う骨太のゲームなんだよなぁ。(指ポキ)
弟(ジュラ)
その心配も不要です。本作にはステージの節目ごとにボス戦があるのですが、このボス、普通にめっちゃ強いです。油断してると普通にやられます。
敵の攻撃パターンを読んだり、回避を駆使するなど、ゲーマーが求めている骨太アクションも楽しめるでしょう。
ふ、ふーん。楽しみじゃないか(震え声)
弟(ジュラ)
必殺演出が派手で爽快!個性豊かな必殺を目に焼き付けろ!
必殺ゲージがたまると、ボタンをタップで必殺技を発動。各キャラクター固有の演出付きで強力な攻撃を放つことができます。
くっ!必殺ゲージの回復はまだか!?このままじゃ前線を食い止めきれない…!
弟(ジュラ)
姉(オーロラ)
敵を攻撃するとたまるから。
(なんか冷たくない…?)
弟(ジュラ)
必殺ゲージは敵を攻撃すると、色を帯びて徐々にたまっていきます。
回転率重視ですぐに発動するか、強敵までとっておくか、プレイヤーのゲームスタイルがでるところでしょう。
くっ、駄目だ、闇の力が溢れてくる…!オーロラ、あまり俺に近づくなよ…
弟(ジュラ)
姉(オーロラ)
あ、うん。そうね。(ためらいなく離れていく)
進行はステージ選択制。光の章と闇の章を交互に体験できる
メインの進行はステージ選択性。光の章と闇の章、2つの視点から物語を進めることができます。
俺が光と闇のどちらかなのか。ふっ…、''語る''までも無いな…
弟(ジュラ)
姉(オーロラ)
(そろそろキツくなってきたわね……)
各ステージにはミッションが設定されており、クリアした数に応じて報酬を獲得できます。
報酬といっても強化アイテムとかだろう?俺は詳しいんだ。
弟(ジュラ)
報酬はもちろん強化アイテムも含まれますが、高レアのキャラクターを獲得することも可能です!
やることに迷ったらまずはメインの章を進めてみましょう。
姉(オーロラ)
光の章の序盤では赤ずきんちゃんを誰でもゲットできるわ!可愛くてスタイリッシュで序盤攻略の手助けにもなるわよ!
育成システムも多岐!キャラクターを強化して総戦力を上げよう!
はああああああ!…ってあれ、なんかダメージ低くない?モブ敵でも結構時間かかってるな…
弟(ジュラ)
姉(オーロラ)
戦闘ばっかで強化してないからじゃない?
『Aurora7』はRPG。攻略に詰まったらキャラクターを強化していきましょう。
キャラクターの強化項目の基本はレベルと虹の雫。
強化できる項目は、「レベル」「スキル」「新規特技のアンロック」など多岐に渡ります。
また、ステージ攻略で入手できる虹の雫を好きを使ってレベルを上げると、キャラクターの全ステータスが上昇させることができます。
でもキャラの最終的な強さって他のプレイヤーと同じだろ?俺だけのキャラ!みたいな育成要素はないのか?
弟(ジュラ)
あります。
『Aurora7』にはキャラ強化のほかに、ユニークな装備の強化方法があります。
ドロップする装備品にはカスタマイズできる空き付与枠があり、別の装備品と合成させることで、新たな能力を付与することができる。
自分の好みの装備を作成できる、やり込み好きにはたまらない強化システムとなっていますね。
姉(オーロラ)
いわゆる厳選要素ってことね!ジュラ、こういうゲーム好きなんじゃない?
俺はゲームなんぞやらん。俗人と同じにしないでいただきたいな、姉上。
弟(ジュラ)
姉(オーロラ)
(いい加減キレそう……)
マルチプレイ要素も充実!
一流に鍛え上げた俺のキャラ。''観測する者''の存在が必要だな。
弟(ジュラ)
姉(オーロラ)
他の人にキャラ見せつけてドヤ顔したいってことだよね
『Aurora7』にはマルチプレイ要素も充実しています。
ロビーでは他のプレイヤーがリアルタイムでウロウロしており、キャラクターの外観やキャラのステータスなどを覗くことができます。
そこの君、俺のキャラを見てくれないか!このステータス、美しいだろ?君もはやく’’上''に来るんだな、はははっ。
弟(ジュラ)
姉(オーロラ)
承認欲求やば…
(荒らし行為はご法度ですが)エントランスでは他プレイヤーとチャットの他、協力プレイなども可能!ぜひAurora7の世界に入って交流してみましょう。
童話モチーフに溢れた世界観!ステージや敵キャラクターも魅力的!
『Aurora7』の世界には、不思議の国のアリスや赤ずきん、オズの魔法使いなど有名な童話のキャラクターやステージが登場します。
特にステージの背景や敵キャラクターのモデリングは童話モチーフとなっており、童話ごとの変化を楽しめるのが魅力です。
姉(オーロラ)
敵だけどかわいいー!
(そのわりには容赦なく切り捨ててるよな…)
弟(ジュラ)
中には、童話をモチーフにしたステージギミックなんかもあるので、細かいところまで注目してみるのもいいですね。
『Aurora7』のストーリー
絵本の中に吸い込まれたら、そこは童話の世界だった!?
ある日とつぜん童話の世界に迷い込んだ双子の姉弟、オーロラとジュラ。
離れ離れになった2人が童話の主人公たちと一緒に旅する、光と闇の奇想天外な物語。
姉(オーロラ)
先に落ちているのがまともだった頃のジュラね。この時はまだ可愛かったのにね
…………
弟(ジュラ)
光と闇、表と裏を併せ持つキャラクターたち
『Aurora7』のモチーフの1つである童話キャラクターの光と闇。
キャラクターはそれぞれに二面性を持ち、光と闇で外観や性格が変わります。
姉(オーロラ)
表の顔と裏の顔…。童話のキャラクターも私たちと同じね(遠い目)
ここでは本編に登場する光と闇のキャラクターのごく一部ご紹介します。
童話の世界のキャラクターたち
赤ずきん
出典:ヨーロッパに古くから伝わる昔話で「グリム童話」の赤ずきんで広く知られている。
おばあちゃんに化けたオオカミと赤ずきんのやりとりはあまりにも有名。
ピノキオ
出典:イタリアの作家カルロ・コロディ作の童話「ピノキオの冒険」。
ピノキオの物語を読んだことがない人も、彼が?をつくと鼻が伸びることはだいたい知ってる。
ドロシー
出典:アメリカの作家ライマン=フランク=ボームの童話「オズの魔法使い」。
少女ドロシーがオズの国に飛ばされ、愛・勇気・知恵を探求する冒険を描く、19世紀アメリカの夢と希望がつまった物語。
闇堕ちした童話のキャラクターたち
この世界では、心優しい童話のキャラクターも闇落ちしてしまいます。
欲望や嫉妬といった負の感情がキャラクターの表面にあらわれます。
色欲の人魚姫
出典:アンデルセンの童話「人魚姫」。
王子に一目惚れした人魚姫の悲恋を描いた物語。
彼女の肉食系女子の側面が強く出てしまったようだ。
傲慢な親指姫
出典:アンデルセンの童話「親指姫」。
チューリップの花から生まれた小さな少女が、ヒキガエルやコガネムシに求婚されるお話。
そんなことがあったらグレるのも仕方ないよね。
闇のブリキの木こり
出典:アメリカの作家ライマン=フランク=ボームの童話「オズの魔法使い」。
全身がブリキでできた木こり。
ブリキ職人が心臓を入れ忘れたせいで愛を忘れてしまった悲しき獣。
まとめ
スピーディーで爽快なアクションバトルと、光と闇の童話要素が合わさったごちゃ混ぜ感あふれる世界観が魅力のAurora7。どんなゲームなのかある程度は把握できましたでしょうか。
この記事で『Aurora7』に興味を持たれた方は、是非インストールして遊んでみてください。
姉(オーロラ)
物語の続きはぜひ本編を遊んでみてください!
(本編のジュラはかっこよくも優しい青年だから、そっちもよろしくな)
弟(ジュラ)
Copyright ⓒ Foga Tech Ltd. ⓒ InterServ International Inc. ⓒ Gods Flame Digital Co., Ltd. Licensed in Japan.