0


twitter share icon line share icon

【ニューラルクラウド】42Lab所属の人形(キャラ)一覧

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ニューラルクラウド】42Lab所属の人形(キャラ)一覧

ニューラルクラウドにおける42Lab所属人形(キャラ)一覧です。各ファイターの評価や役割、初期レア度や特徴までまとめています。

42Lab所属人形の評価と特徴一覧

※各キャラの特徴は右タブをタップすると確認できます

人形役割初期
レア度
評価ユーザー
評価
チューリングのアイコンチューリングユニークのアイコンユニ★★★9.0
ハンナのアイコンハンナユニークのアイコンユニ★★★9.0
末宵のアイコン末宵ユニークのアイコンユニ★★★10.0
初塵のアイコン初塵ファイターのアイコンファイ★★★10.0
ハッブルのアイコンハッブルシューターのアイコンシュタ★★★9.0
アントニーナのアイコンアントニーナユニークのアイコンユニ★★8.0
フェーンのアイコンフェーンファイターのアイコンファイ★★8.5
藪春のアイコン藪春ガードのアイコンガード★★7.5
フレネルのアイコンフレネルシューターのアイコンシュタ★★7.0
ソルのアイコンソルファイターのアイコンファイ★★8.0
ペルシカのアイコンペルシカメディックのアイコンメディ★★9.0
マックスのアイコンマックスシューターのアイコンシュタ8.0
ヤニーのアイコンヤニーガードのアイコンガード9.5
マイのアイコンマイユニークのアイコンユニ8.0

※こちらの特徴は、キャラの強さには触れず、何ができるかだけを超簡易的にまとめたものです

赤字:物理ダメ、火力系バフ、デバフ付与
青字:演算ダメ
緑字:治療、耐久系バフ

人形特徴
チューリングのアイコンチューリング【ざっくり特徴!】
一定間隔でシューターの機動犬を1頭召喚(上限は3頭)+通常攻撃で演算ダメを与えると敵の全防御-10%付与するパッシブ
演算力か攻撃力が最も高い味方のOスキルのダメージを上昇するバフを付与するOスキル
選択した敵のステータスによって味方全員に被演算ダメ低下被物理ダメ低下効果を付与+味方全員にチューリングの演算力400%~800%分のHPシールドを付与する必殺技
【パッシブ】
10秒~4秒ごとに機動犬(役割シューター/射程5)を1頭召喚する
通常攻撃で演算ダメを与えると、対象の全防御力-10%(2秒間持続。異なる機動犬による防御減少効果はスタック可)
上限の3頭に達すると、10秒~4秒ごとに機動犬の攻撃速度+50%~100%(10秒間持続)
【オートスキル】(チャージ1秒|CT11秒)
最高攻撃力/演算力を持つ味方にOスキルのダメージが+25%~50%される「解析」効果を付与する
対象がすでに「解析」効果を得ていた場合、次に攻撃力/演算力が高い味方に「解析」効果を付与
【必殺技】(CT30秒)
選択した敵1体の演算力が攻撃力より高いと味方全員の被演算ダメ-25%
選択した敵1体の攻撃力が演算力より高いと味方全員の被物理ダメ-25%
さらに味方全員にチューリングの演算力400%~800%分のHPシールドを付与する
ハンナのアイコンハンナ【ざっくり特徴!】
味方の攻撃速度や会心率を上昇するサポーター
自動スキル発動中に敵を1体倒すと自動スキルが強化される
必殺技は選択した敵1体に被ダメ上昇付与+味方全員の攻撃が集中し、被ダメージ25%分のダメージを他の敵に与える
【パッシブ】
敵が3名以上の味方に索敵され同時に攻撃を受けると「火力制圧」が発動する
3名以上の味方に攻撃されなくなると「火力制圧」が終了する
「火力制圧」状態の敵はフィールド上に1体しか存在できない
【オートスキル】(チャージ1秒|CT10秒)
8秒間、味方全員の会心率+15%~+35%する
効果時間中に敵を1体倒すと、味方全員の会心率と会心ダメ+15%~+35%・効果時間が8秒にリセットされる
【必殺技】(CT30秒)
指定した敵1体に被ダメ+20%付与+味方の攻撃を集中する
被ダメージ25%分のダメージを他の敵に与える
末宵のアイコン末宵【ざっくり特徴!】
チャージによる大ダメージと確定ダメージで敵を撃破するユニーク
会心率と会心ダメがスキル加速に変換されるため、算法で会心系を盛っておきたい
アーマーを獲得+チャージしたエネルギーが無くなるまで「自身の演算力1%×エネルギーの演算ダメ」を与え、マークを起爆する必殺技
【パッシブ】
通常攻撃がチャージ攻撃に変わる
1秒毎に60~105ポイントのエネルギーを貯めつつ、対象に自身の演算力3%分の確定ダメ30%のデバフ「減速」を付与
エネルギーが対象を倒せる量まで蓄えられるか、10秒が経過すると、対象に「自身の演算力1%×エネルギー」の演算ダメ(通常攻撃扱い)を与え、余ったエネルギーは次の攻撃に充てられる
【オートスキル】(チャージ6秒|CT8秒)
対象をマークすることで、毎回のチャージするエネルギー量+25~50%
マークは通常攻撃か必殺技がヒットすると起爆する
マークが起爆すると、周囲1グリッド内の敵に対象が持つ全デバフを1スタックずつ付与+受けたダメージ50~100%分の確定ダメを与える
【必殺技】(CT30秒)
アーマーを獲得+3秒間のチャージでエネルギーを500~1500ポイント蓄える
チャージ終了後、チャージが無くなるまで対象に「自身の演算力1%×エネルギーの演算ダメ」を与え、マークを起爆する
初塵のアイコン初塵【ざっくり特徴!】
敵遠隔ユニットの撃破が得意なファイター
自動スキルの回転率が重要
敵を固定し、高倍率の物理ダメージを与える必殺技
【パッシブ】
開幕時、潜行状態になる
致命傷を受けると、HPが1になり、自己治療+潜行状態になる(戦闘中1度だけ発動可)。
【オートスキル】(チャージ3秒|CT6秒)
対象に3段の物理ダメージ
2段目のダメージを与えた際、追加で範囲物理ダメージ「派生」を与える
一定時間内に対象が倒れると、即座に潜行状態になる
【必殺技】(CT30秒)
対象を固定し、隣に移動+高倍率の物理ダメージ+自身のオートスキル充填完了させる
ハッブルのアイコンハッブル【ざっくり特徴!】
与ダメUPから範囲ダメを狙う演算シューター
必殺技は選択地点に敵を引き寄せる演算ダメ
【パッシブ】
通常攻撃で自身にスタック可能な与ダメバフ
【オートスキル】(チャージ5秒|CT10秒)
発動に少し時間のかかる強力な範囲演算ダメ
【必殺技】(CT30秒)
指定位置に全敵を引き寄せて演算ダメ眩暈
アントニーナのアイコンアントニーナ【ざっくり特徴!】
スタックできる専用デバフと眩暈付与を狙う
必殺技では敵全体に眩暈とデバフ追加
【パッシブ】
攻撃速度デバフをスタック+6回で眩暈付与
【オートスキル】(チャージ3秒|CT8秒)
全体演算ダメ+スタック可の攻撃速度デバフ
【必殺技】(CT30秒)
全体眩暈付与+専用デバフを4スタック
フェーンのアイコンフェーン【ざっくり特徴!】
ガード役の召喚ユニットと戦うファイター
必殺技は敵全員を右端まで飛ばす演算ダメ
【パッシブ】
自ステに依存する強さのユニットを召喚
【オートスキル】(チャージ4秒|CT10秒)
範囲演算ダメ眩暈付与
【必殺技】(CT30秒)
敵全員をノックバックしつつ演算ダメ眩暈
藪春のアイコン藪春【ざっくり特徴!】
自身の耐久バフと敵の攻撃を中断するガード
必殺技は敵を固定する範囲演算ダメ
【パッシブ】
自身のHPと演算防御アップ治療も可能
【オートスキル】(チャージ3.4秒|CT9秒)
範囲武装解除演算ダメ+自身を治療
【必殺技】(CT30秒)
範囲演算ダメ+その範囲の敵を移動不可
フレネルのアイコンフレネル【ざっくり特徴!】
ステルスしつつ灼熱付与する演算シューター
必殺技火傷スタック数で火力アップ
【パッシブ】(CT8秒)
被ダメ軽減ステルス+近接被弾時ワープ
【オートスキル】(チャージ3秒|CT8秒)
直線攻撃+追加で灼熱付与が狙える演算ダメ
【必殺技】(CT30秒)
対象の火傷数に応じて追撃する範囲演算ダメ
ソルのアイコンソル【ざっくり特徴!】
遠隔ダメ軽減灼熱付与の演算ファイター
必殺技火傷スタック数で火力アップ
【パッシブ】
遠隔攻撃の被ダメを一定確率で軽減できる
【オートスキル】(チャージ2秒|CT6秒)
2回の演算ダメージ灼熱2スタック付与
【必殺技】(CT30秒)
対象の火傷数に応じて追撃する範囲演算ダメ
ペルシカのアイコンペルシカ【ざっくり特徴!】
1度だけだが復活効果付与ができるメディ
配布人形かつ新任ガイドで★5まで強化可能
【パッシブ】
味方1人に1度だけ復活効果を付与+治療
【オートスキル】(チャージ4秒|CT12秒)
複数治療できるが、後半の対象は効果が減衰
【必殺技】(CT30秒)
選択対象のHPを一気に治療できる
マックスのアイコンマックス【ざっくり特徴!】
確定ダメ眩暈付与ができる演算シューター
必殺技でも範囲演算ダメ眩暈付与
【パッシブ】
感電で敵防御の影響を受けない確定演算ダメ
【オートスキル】(チャージ3.4秒|CT9秒)
複数回の演算ダメ眩暈を与える範囲攻撃
【必殺技】(CT30秒)
指定方向に演算ダメ+短い眩暈を複数与える
ヤニーのアイコンヤニー【ざっくり特徴!】
敵を引き寄せ集中攻撃できる貴重な効果持ち
必殺技では敵全員を行動不能にする
【パッシブ】
自身に物理防御バフ+被治療時にさらに追加
【オートスキル】(チャージ|CT8秒)
敵1体を隣に引き寄せ、味方全員で集中攻撃
【必殺技】(CT30秒)
敵全員を行動不能に、攻撃時確率で切れる
マイのアイコンマイ【ざっくり特徴!】
攻撃速度バフ盲目デバフで戦うサポート
必殺技でも盲目デバフ、継続演算ダメも中々
【パッシブ】
前後1グリッドに攻撃速度バフ
【オートスキル】(チャージ6.6秒|CT15秒)
範囲の持続演算ダメージ盲目付与
【必殺技】(CT30秒)
範囲の持続演算ダメージ盲目付与
この記事を書いた人
ニューラルクラウド攻略班

ニューラルクラウド攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[提供]SUNBORN Network Technology Co.,Ltd.
SUNBORN Japan Technology Co.,Ltd.
[記事編集]GameWith
▶ニューラルクラウド公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
雑談・質問掲示板 フレンド募集掲示板
ランキング/おすすめ情報
リセマラランキング 最強ランキング 武装刻印おすすめ人形 指定メンタル取得のおすすめ 低レアのおすすめ育成 配布キャラのおすすめ育成 役割ごとのおすすめ人形 課金でできる事と購入おすすめアイテム
初心者向け攻略情報
序盤の効率的な進め方 リセマラのやり方と注意点 ギフトコードの入力方法 新任ガイド(拡張工程) メンタル検索(ガチャ)の種類 毎日/毎週やるべきこと マグラシアパス 探索・戦闘のコツ フレンドの作り方とメリット
キャラ強化情報
武装刻印の概要 キャラの強化方法まとめ 潜在能力突破 メンタル拡張 親密度上げ 算法システム解説 算法のセット効果と推奨人形 スキルレベル上げ 関数の選び方
施設・コンテンツ情報
施設
オアシスの施設解説 工場の施設紹介 宿舎でできること 戦略一覧のスキルまとめ
コンテンツ
欠片捜索 資源採集 算法採集 脆弱性捜査 エニグマブラックホール 故障規約のポイントと報酬 実績の達成方法と報酬まとめ
人形/関数データベース
全人形(キャラ)一覧 スキン(メンタル映写)一覧 声優(CV)一覧 全関数と組み合わせ効果一覧
役割別
ファイター一覧 シューター一覧 ガード一覧 メディック一覧 ユニーク一覧
企業別
42Labの所属一覧 スヴァローグ重工の所属一覧 最終生命の所属一覧 サイバーメディアの所属一覧 UASの所属一覧
ステージ攻略
ロッサム
1章「ロッサム」まとめ 標準1-1攻略 標準1-2攻略 標準1-3攻略 標準1-4攻略 標準1-5攻略 標準1-6攻略 標準1-7攻略 標準1-8攻略 標準1-9攻略 標準1-10攻略 標準1-11攻略 標準1-12攻略 暗域1-1攻略 暗域1-2攻略 暗域1-3攻略 暗域1-4攻略 暗域1-5攻略 暗域1-6攻略
キュクロプス
2章「キュクロプス」まとめ 標準2-1攻略 標準2-2攻略 標準2-3攻略 標準2-4攻略 標準2-5攻略 標準2-6攻略 標準2-7攻略 標準2-8攻略 標準2-9攻略 標準2-10攻略 標準2-11攻略 標準2-12攻略 標準2-13攻略 標準2-14攻略 標準2-15攻略 暗域2-1攻略 暗域2-2攻略 暗域2-3攻略 暗域2-4攻略 暗域2-5攻略 暗域2-6攻略
ヘリオス
3章「ヘリオス」まとめ 標準3-1攻略 標準3-2攻略 標準3-3攻略 標準3-4攻略 標準3-5攻略 標準3-6攻略 標準3-7攻略 標準3-8攻略 標準3-9攻略 標準3-10攻略 標準3-11攻略 標準3-12攻略 標準3-13攻略 標準3-14攻略 標準3-15攻略 暗域3-1攻略 暗域3-2攻略 暗域3-3攻略 暗域3-4攻略 暗域3-5攻略 暗域3-6攻略
エニグマ
4章「エニグマ」まとめ 標準4-1攻略 標準4-2攻略 標準4-3攻略 標準4-4攻略 標準4-5攻略 標準4-6攻略 標準4-7攻略 標準4-8攻略 標準4-9攻略 標準4-10攻略 標準4-11攻略 標準4-12攻略 標準4-13攻略 標準4-14攻略 標準4-15攻略 暗域4-1攻略 暗域4-2攻略 暗域4-3攻略 暗域4-4攻略 暗域4-5攻略 暗域4-6攻略
ピエリデス
5章「ピエリデス」まとめ 標準5-1攻略 標準5-2攻略 標準5-3攻略 標準5-4攻略 標準5-5攻略 標準5-6攻略 標準5-7攻略 標準5-8攻略 標準5-9攻略 標準5-10攻略 標準5-11攻略 標準5-12攻略 標準5-13攻略 標準5-14攻略 標準5-15攻略 暗域5-1攻略 暗域5-2攻略 暗域5-3攻略 暗域5-4攻略 暗域5-5攻略 暗域5-6攻略
コプリー
6章「コプリー」まとめ 標準6-1攻略 標準6-2攻略 標準6-3攻略 標準6-4攻略 標準6-5攻略 標準6-6攻略 標準6-7攻略 標準6-8攻略 標準6-9攻略 標準6-10攻略 標準6-11攻略 標準6-12攻略 標準6-13攻略 標準6-14攻略 標準6-15攻略 標準6-16攻略 標準6-17攻略 標準6-18攻略 標準6-19攻略 標準6-20攻略 標準6-21攻略 標準6-22攻略 標準6-23攻略 標準6-24攻略 標準6-25攻略 標準6-26攻略 標準6-27攻略 標準6-28攻略 標準6-29攻略 暗域6-1攻略 暗域6-2攻略 暗域6-3攻略 暗域6-4攻略 暗域6-5攻略 暗域6-6攻略
×