リネージュ2M(リネ2M)の魔力抽出剤についてまとめています。使い道や入手方法を掲載しているので、スキルブックを分解する際にお役立てください。
関連リンク(タップで移動) | |
---|---|
![]() | ![]() |
魔力抽出剤の使い方
スキルブックの分解に使用する

魔力抽出剤は、スキルブックを分解する時に使用するアイテム。分解することによって、新たなスキルブックの製作に使用するアイテム「魔力が宿った羊皮紙」に変換できる。
Tips! | 装備の分解には、「溶解剤」を使用します! |
---|
自動分解設定はできない
装備を分解する時とは違い、スキルブックの自動分解設定はない。そのため、スキルブックを分解をしたい場合は、インベントリから魔力抽出剤を選択して手動で分解する必要がある。
装備やスキルブックの分解方法スキルブックの分解優先度
製作のためにストックなら優先度高

魔力が宿った羊皮紙は、等級の高いスキルブックを製作する際に、1度に2万以上要求される場合もある。その時に備えて、使用しないスキルブックは分解してコツコツ貯めておくのも手だろう。
製作の解説と材料の集め方魔力が宿った羊皮紙のドロップ狙いは難易度高め

魔力が宿った羊皮紙はドロップでも入手できるが、ダンジョン「象牙の塔」でのドロップのみとなっている。キャラの育成状況によっては、ドロップ狙いは難易度が高くなってしまう。
魔力抽出剤の入手方法
雑貨商人で購入する

魔力抽出剤を入手するためには、村にある雑貨商人での購入となる。現状は雑貨商人以外の入手手段はないため、必要に応じてほかのアイテムを補充する際に一緒に補給しよう。
※アイテムの価格は、税率によって変動します。
自動購入設定を活用して楽に購入!

雑貨商人でいつものアイテムを購入したい時におすすめしたいのが、「自動購入設定」機能。毎回購入するアイテムと所持したい合計数をあらかじめ設定しておけば、自動投入を押すだけで購入リストに登録される。
知っておきたい便利機能まとめリネージュ2M(リネ2M)の関連記事
攻略トップはこちらおすすめ記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
初心者攻略情報
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます