リネージュ2M(リネ2M)のオーバーエンチャントについてまとめています。オーバーエンチャントのメリットや注意点なども掲載しているので、武器や防具の強化時にお役立てください。
オーバーエンチャントとは
安全強化区間を超えて強化すること

装備にはそれぞれ安全に強化できる回数が設定されており、その回数を超えて強化することを「オーバーエンチャント(OE)」と呼ぶ。武器や防具、アクセサリーまで、装備できるものであればすべてオーバーエンチャントができる。
装備の強化方法安全強化区間の確認方法

▲装備詳細画面の右上、または装備強化時にも確認できる。
オーバーエンチャントするメリット
既存の能力値がさらに強化される

オーバーエンチャントをするメリットは、既存の能力値をさらに伸ばすことができる点だ。強化した回数分プラスされていくため、強化回数が多ければ多いほど装備のステータスが上がっていく。
主に伸ばせる能力値
【武器】追加ダメージ・命中 【防具】防御力 など |
追加効果が付与される
オーバーエンチャントを行った際に、強化回数に応じて追加で効果がプラスされる。追加された効果も強化回数を重ねることで、さらに数値を上昇させることが可能だ。
Tips! | オーバーエンチャントに成功すると、装備中の武器の色が変わって光るようになります。 |
---|
オーバーエンチャント時の注意点
OEに失敗すると消失する
安全強化値を超えて強化を行うと、失敗してしまうことも多くなる。失敗すると装備は消失してしまい、強化に使用したアイテムとアデナももちろん戻ることはない。
取り返しのつかない要素まとめ安全強化区間のない装備に注意

装備の中には、安全強化区間が存在しないものがある。安全強化区間がない装備は、強化1回目から失敗して消失する可能性があることになる。
オーバーエンチャントのコツ
OE前に代替え装備の確認必須
オーバーエンチャントを行う前に、消失した際の代替え装備があるか確認しておこう。キャラの性能が落ちてしまうことになるため、まずは代替え装備を確保できる状態にすると安心だ。
祝福された強化スクロールを使う

装備を強化する際に使用する強化スクロールの中でも、祝福された強化スクロールは一度に最大+3強化できる可能性がある。安全強化値の最後の1回で使用し、オーバーエンチャントを狙うと良い。
祝福された強化スクロールの入手方法
- 製作
- ダイヤショップ(交換所)
- モンスタードロップ
- 取引所
強化値を戻す判断も重要

+3強化に成功しなかった場合は、呪われた強化スクロールを使用して、強化回数を安全強化値以内に戻す方法もある。代替え装備が用意できない場合は、この方法でOEを狙っていくのが安全だ。
Tips! | 呪われた強化スクロールは、モンスタードロップのみと入手方法が限られる貴重なアイテムです。(取引所で入手できることもあります!) |
---|
オーバーエンチャント優先装備
長く使える装備
安全強化値を超えて強化するべきなのは、消失した際のリスクは大きくなるが、長く使える装備が好ましい。希少級以上の装備を揃えるまでの高級装備は、比較的長く使う装備と言える。
武器は追加ダメージが上がるもの優先

武器の強化時は、強化回数分追加ダメージが上がるものを優先しよう。火力の底上げにつながり、狩り効率が格段にアップするためおすすめだ。
使わないOE済み装備のおすすめの使い道
コレクションに登録する

OE済み装備でも、コレクションに登録することができる。コレクションは、達成すると永久的にバフがつくため、キャラの強化を重視したい時は優先的に登録しよう。
キャラ強化方法まとめ取引所で販売する

ダイヤを入手したい場合は、取引所への販売登録がおすすめ。オーバーエンチャント済みの装備は、未強化の装備より高く売れる可能性もある。
取引所の利用方法とメリットサブキャラで使用する
同じサーバー内の同アカウントであれば、倉庫を共有できるため、装備の受け渡しができる。特に近接職や魔法職で共用がきく防具は残しておいて損はないだろう。
リネージュ2M(リネ2M)の関連記事
攻略トップはこちらおすすめ記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
初心者攻略情報
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます