サーバー移動のやり方と移動できるものできないもの

0


twitter share icon line share icon

【リネージュ2M】サーバー移動のやり方と移動できるものできないもの【リネ2M】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【リネージュ2M】サーバー移動のやり方と移動できるものできないもの【リネ2M】

リネージュ2M(リネ2M)のサーバー移動についてまとめています。鯖移動な条件ややり方なども掲載しているので、サーバー移動を検討されている方はご活用ください。

目次

サーバー移動の実施日程

サーバー移動は8/4 14:00から!

商品販売/キャラクター移動期間
2021年8月4日(水)14:00〜8月10日(火)23:59(予定)
※攻城戦開催日の20:00~22:00は移動不可

サーバー移動の開始日は、8月4日14時からと公式Twitterによりアナウンスされた。全サーバーに合計2回まで移動が可能なことが明かされている。

サーバー移動のやり方

期間内に1000ダイヤで購入する

サーバー移動

サーバー移動は、販売期間内に該当の商品を購入し、キャラクター移動期間内に移動を行う必要がある(販売期間とキャラクター移動期間は同じ)。移動に必要なダイヤは1,000ダイヤとなり、アカウント別に2回まで購入できる。

サーバーの移動手順

①ダイヤショップ→サーバー移動を選択

サーバーの移動手順

②移動したいサーバーを選択

サーバーの移動手順

③移動条件を満たしているか確認し、購入する

サーバーの移動手順

移動するためには、移動可能な条件を満たしているか確認しよう。後述する条件を満たすことができれば、購入後にすぐ移動が開始され、終了時にPush通知で終了のお知らせが届く。

Tips!Push通知がOFFになっていると、終了のお知らせが届きません。

移動可能な人数制限に注意!

注意すべき点は、サーバーごとに移動可能な人数に制限があること。移動時に選択できないサーバーは、サーバーの状況が変わることで移動できる可能性があるため、時間帯を変えて再度確認してみよう。

サーバーごとの転出・転入上限調整時間
毎日10:00/14:00/19:00
サーバーの選び方と注意点

キャラ名の再設定が必要!

サーバー移動後は、キャラ名を新たに設定しなければならない。移動先に同一のキャラ名がいなければ、そのキャラ名を使用することができる。移動前のサーバーでは、約3ヶ月間以前の名前を使用することができない点も覚えておこう。

サーバー移動中はランキングが匿名化

1~10位までのキャラ名が匿名化される期間
2021年8月4日(水)14:00〜8月5日(木)13:59(予定)
2021年8月10日(火)00:00〜8月10日(火)23:59(予定)

鯖移動の条件

条件一覧

▶︎ キャラレベル45以上
▶︎ 血盟へ加入、または申請状態ではない
▶︎ 取引所に販売・回収・精算アイテムがない
▶︎ ダイヤショップの保管箱に未受給アイテムがない
▶︎ 未読郵便をすべて確認している
▶︎ キャラが死亡した際の復元アイテムやEXPが残っていない
▶︎ 移動するサーバーに余剰スロットがある
▶︎ 攻城戦に傭兵として参加していない
▶︎ 受け取っていない傭兵報酬がない
▶︎ 村の安全地帯にいる
▶︎ 取引可能な装備の移動可能数を満たしている
▶︎ 持ち物に継承の印章を所持していない
▶︎ アデナが10億アデナ以内

※キャラクター死亡によるEXP復旧情報は、移動先のサーバーに反映される。ただし、サーバー移動中も残り時間は減少するため注意。

※傭兵報酬は、受け取り期間内に2回以上移動し再度傭兵報酬が発生しているサーバーへ戻った場合は、受け取りが可能。

取引可能装備ごとの移動できる数量制限

武器

移動可能移動不可
12個以下13個以上

防具

移動可能移動不可
24個以下25個以上

アクセサリー

移動可能移動不可
24個以下25個以上

取引所に出品できる装備には、分類によって移動できる数量に制限があるため確認しておこう。ただし、刻印付きの装備やドラゴンのイヤリング、権能のブレスレット、エヴァの印章、装備以外の取引可能アイテムは、数量に関わらず移動が可能となっている。

サーバー移動できるもの

移動可能なもの一覧

【移動先のサーバーと合算】

・ダイヤ
・マイレージ
クラス
アガシオン
・アイテムコレクション
【同じ状態が反映】

インベントリスロット
・一部商品の購入回数
・キャラクター限定製作回数
・ダンジョン利用時間
・四つ葉のクローバーを使用して獲得した感情(エモート/ジェスチャー)
・祝福の羽の使用回数
・購入制限がアカウント単位の商品
【状態によって優先されるデータが変わるもの】
※移動前と移動後でより良い内容が優先される

精霊刻印
(適用されなかった精霊刻印は初期化、アイテム消失)
熟練度
(適用されなかった熟練度は初期化、熟練度EXP消失)
・クラス/アガシオンの合成失敗回数
(適用されなかった合成失敗回数は初期化)

キャラの能力につながるものは、ほぼ移動可能と言っていいだろう。クラスやアガシオンはもちろん、精霊刻印やコレクションなども移動先のサーバーに持っていくことが可能となる。

サーバー移動できないもの

移動不可なもの一覧

【サーバーに反映されない】

・倉庫スロット
(倉庫スロットは初期化されない)
・倉庫に保管されているアイテム
(保管中のアイテムは消失しない)
・チャットマクロ
・購入制限がサーバー単位の商品
(商品の購入制限は初期化されない)
【削除される】

・郵便(個人・血盟)
・友好、警戒情報(一部初期化される可能性がある)
・環境設定(一部初期化される可能性がある)

移動できないものは、郵便や倉庫の保管アイテムとごく一部に限られている。サーバー移動を行う前に、倉庫の整理を行うなどし、よく確認してから移動を行おう。

リネージュ2M(リネ2M)の関連記事

攻略トップはこちら

おすすめ記事

初心者攻略情報

お役立ち

この記事を書いた人
リネ2M攻略班

リネ2M攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[提供]ⓒ NCSOFT Corporation. Certain rights granted to NC Japan K.K. All Rights Reserved.
[記事編集]GameWith
▶リネージュ2M公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
攻略 メニュー
インタビュー記事
ランキング
初心者向け記事
クラス情報
集め方・狩場
おすすめの狩場
集め方と使い道
解説記事
コンテンツ解説
キャラ強化要素
システム解説
敵の出現場所とアイテム
グルーディオ
ディオン
ギラン
ダンジョン
データベース
武器
防具
アクセサリー
マップ
クイズ
掲示板