リネージュ2M(リネ2M)の分解についてまとめています。装備とスキルブックの分解の仕方や、分解ができない条件も掲載しているのでお役立てください。
分解とは?
装備とスキルブックを別アイテムにできる

分解後の入手アイテム | |
---|---|
装備 | クリスタル |
スキルブック | 魔力が宿った羊皮紙 |
「分解」とは、装備やスキルブックを別のアイテムに分解することを指す。装備は「クリスタル」に、スキルブックは「魔力が宿った羊皮紙」に分解される。
一度分解すると元には戻せない
分解を行なってしまうと、2度と元の装備やスキルブックに戻すことはできない。分解する前に、コレクションや取引所など、ほかに利用方法がないか必ず確認してから行おう。
使用しない装備やスキルブックの使い道
分解の仕方
アイテムを使って分解する

※アイテムの価格は、税率によって変動します。
分解アイテムは2種類!
分解する際には、装備は「溶解剤」を、スキルブックは「魔力抽出剤」をそれぞれ使用することで分解できる。分解したいものによって必要なアイテムが変わるため、あらかじめ購入しておこう。
Tips! | 「溶解剤」と「魔力抽出剤」は、雑貨商人で購入できます。 |
---|
分解できない時にチェックすべきこと
精錬オプションは外してから分解

分解したい装備に、精錬でオプションが付与されていると分解することができない。「呪われた生命の石」を使用して、オプションを外すと分解が可能になる。
装備の精錬方法とメリット商人販売アイテムは分解不可
村にある「装備商人」や「スキルブック商人」などの商人が販売しているものは、分解ができない。分解できるものは、製作または、ドロップで取得したものと覚えておこう。
リネージュ2M(リネ2M)の関連記事
攻略トップはこちらおすすめ記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
初心者攻略情報
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます