リネージュ2M(リネ2M)の強化スクロールについてまとめています。武器・防具・アクセサリーの強化スクロールの種類や入手方法を掲載しているので、強化スクロール集めの際にお役立てください。
強化スクロールで装備を強化!
強化するために必ず使用する

強化スクロールは、武器や防具など、装備を強化する際に必ず使用する。装備強化は、キャラを強化するための重要な要素になるため、複数集めておいて損はないアイテムのひとつだ。
装備の強化方法と注意点強化に失敗しても返却されない

装備の強化は、安全強化値を超えると失敗する可能性があり、失敗すると装備が消滅してしまう。その際は、強化に使用した強化スクロールももちろん消滅し、戻ってくることはない。
オーバーエンチャント(OE)のコツと注意点武器・防具強化スクロールの入手方法
入手方法一覧
確実に入手できる |
---|
▶︎ ダイヤショップ「パンドラショップ」で購入 →武器強化スクロール(刻印) 65,000アデナ →光る武器強化スクロール箱(刻印) 250,000アデナ (祝福された武器強化スクロール(刻印)×1、または武器強化スクロール(刻印)×1が確率で入手可能) ※毎日10回購入可 ※購入できるアイテムは刻印あり ▶︎ ダイヤショップ「パンドラショップ」で購入 →防具強化スクロール(刻印) 35,000アデナ →光る防具強化スクロール箱(刻印) 250,000アデナ (祝福された防具強化スクロール(刻印)×1、または防具強化スクロール(刻印)×1が確率で入手可能) ※毎日10回購入可 ※購入できるアイテムは刻印あり ▶︎ 取引所でダイヤで購入 |
まずはパンドラショップで購入!

武器と防具の強化スクロールは、ショップからアデナで購入できる。毎日限度回数まで購入し、アデナに余裕があれば「光る強化スクロール箱」も購入しておこう。
ドロップする狩場で放置狩り
おすすめの狩場 |
---|
・反乱軍アジト ・クルマの塔6階 ・激戦の島(※時間制限のあるダンジョン) |
武器・防具の強化スクロール集めは、ドロップする対象モンスターが多い場所を放置狩り場所に設定すると良い。操作時は、ボスレイドや魔剣ザリチェに積極的に参加することがおすすめだ。
狩り放置(オート狩り)のやり方関連リンク(タップで移動) | |
---|---|
![]() | ![]() |
アクセサリー強化スクロールの入手方法
入手方法一覧
確実に入手できる |
---|
▶︎ ダイヤショップ「継承者のアジト」で購入 →アクセサリー強化スクロール(刻印) 啓示の証×2,500 (毎日5回購入可) ※購入できるアイテムは刻印あり ▶︎ 製作 →アクセサリー強化スクロール(刻印) =武器強化スクロール×1+防具強化スクロール×1+50,000アデナ →祝福されたアクセサリー強化スクロール(刻印) =祝福された武器強化スクロール×1+祝福された防具強化スクロール×1+50,000アデナ ※製作アイテムは刻印あり ▶︎取引所でダイヤで購入 |
ギランで啓示クエストがおすすめ

アクセサリーの強化スクロールは、ギランで報酬に含まれる啓示クエストを受注して入手しよう。確実に入手できる方法ではないが、通常モンスターからはドロップしないためここで狙っておきたい。
啓示クエストのメリットTips! | アクセサリーには、安全強化値が設定されていないため、強化難易度が高くなっています! |
---|
啓示の証に余裕があれば購入

アクセサリー強化スクロールは、啓示の証に余裕があればショップでの購入もおすすめ。ただし、啓示の証はスキルブックの購入に使用できることから、現状の優先度を考えて使用したい。
スキルの入手方法と覚え方確実に入手したいなら製作もおすすめ

アクセサリー強化スクロールの入手方法として、製作も可能になっている。だが、材料に刻印なしの武器と防具の強化スクロールを使用しなければならず、製作難易度は高めと言える。
製作の解説と材料の集め方強化スクロールの種類
強化スクロール一覧
強化スクロール の種類 | 効果 |
---|---|
武器強化スクロール | 一定確率で武器の強化値が+1上昇する |
祝福された武器強化スクロール | 一定確率で武器の強化値が+1〜3上昇する |
呪われた武器強化スクロール | 一定確率で武器の強化値が−1減少する |
防具強化スクロール | 一定確率で防具の強化値が+1上昇する |
祝福された防具強化スクロール | 一定確率で防具の強化値が+1〜3上昇する |
呪われた防具強化スクロール | 一定確率で防具の強化値が−1減少する |
アクセサリー強化スクロール | 一定確率でアクセサリーの強化値が+1上昇する |
祝福されたアクセサリー強化スクロール | 一定確率でアクセサリーの強化値が+1〜3上昇する |
呪われたアクセサリー強化スクロール | 一定確率でアクセサリーの強化値が−1減少する |
刻印やイベント表記に注意!

同名の強化スクロールでも、「刻印」や「イベント」と記されたアイテムが存在する。刻印付きは取引所に登録できないアイテム、イベントは使用期限があるアイテムとなるため、まずは「イベント」と記されたものから使用しよう。
刻印の有無での違い祝福された・呪われたの使用タイミング
▶︎ 祝福された強化スクロール 安全強化値圏内の残り1回分で使用し、いっきに安全強化値超えを目指そう。 ▶︎ 呪われた強化スクロール 祝福された強化スクロールを手に入れた際に、装備の消失リスクを減らすため、安全強化値圏内に戻してから強化したい時に使用しよう。 |
リネージュ2M(リネ2M)の関連記事
攻略トップはこちらおすすめ記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
初心者攻略情報
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます