リネージュ2M(リネ2M)のPvPについてまとめています。PvPのやり方やメリット、PvPをしたくない時の対策方法なども掲載しているので、PvPを行う際にお役立てください。
PvPの解説
PvP=対人戦
PvPとは、Player VS Playerの略称。つまり、プレイヤー同士の対人戦を指している。さらに、プレイヤーを戦闘不能にすることをPK(Player Kill)と呼ぶ。
対人戦メインのコンテンツは攻城戦
対人戦をメインとするコンテンツには、城を奪い合う「攻城戦」が存在する。GvG(Guild VS Guild)とも呼ばれ、こちらは主に血盟同士での対人戦となる。
攻城戦の基礎知識と勝利するメリットPvPのやり方
一般地域でプレイヤーを攻撃する
PvPを行うためには、一般地域でプレイヤーを攻撃するのみ。血盟のアジトや、ギラン城の村の一部にある戦闘地域でもPvPを行うことができるが、勝利してもメリットはない。
Tips! | フレンドなどとPvPをお試しで行いたい場合は、デスペナがない戦闘地域で行うのがおすすめです。 |
---|
他プレイヤーを攻撃する方法
相手をタップしてから攻撃を押す

先に仕掛けられた場合はアイコンタップ

PvPのメリットと注意点
ランキング上位になるとバフが発動

PvPで勝利すると、PvPポイントが入手でき、そのポイント数に応じてPvPランキングが決まる。PvPランキングで特定の順位に入ることができると、PvPクリティカルが上昇するバフ効果が付与される。
PvPポイントを入手できない状況
- 安全地域、または戦闘地域
- 血盟員、またはフレンドを倒した
- 攻撃対象のPvPポイントが減少してから5分以内に再び倒した
- 攻撃対象のPvPポイントが0
- 攻撃対象の性向値がロウフル、またはニュートラル
ペナルティに注意!
PvPを行うことによって、性向値が下がりカオティック状態(赤ネーム・アカネ)になる。カオティック状態では、ステータスが減少し、戦闘不能になった場合の損失が増えるペナルティを負うため注意しよう。
性向値による変化
性向値 | ステータス 変化 | デスペナ内容 |
---|---|---|
カオティック −20,001〜−30,000 | ・防御力−3 ・HP回復力減少 | ・アイテム1つ損失(確定) ・高確率でさらにアイテム1つ損失 |
カオティック −10,001〜−20,000 | ・防御力−2 ・HP回復力減少 | ・アイテム1つ損失(確定) ・低確率でさらにアイテム1つ損失 |
カオティック −1〜−10,000 | ・防御力−1 ・HP回復力減少 | ・アイテム1つ損失(確定) ・低確率でさらにアイテム1つ損失 |
ニュートラル 0〜500 | ー | ・高確率でアイテム1つ損失 |
ニュートラル/ロウフル 501〜10,000 | ・防御力+1 ・HP回復力増加 | ・高確率でアイテム1つ損失 |
ロウフル 10,001〜20,000 | ・防御力+2 ・HP回復力増加 | ・低確率でアイテム1つ損失 |
ロウフル 20,001〜30,000 | ・防御力+3 ・HP回復力増加 | ・低確率でアイテム1つ損失 |
関連リンク(タップで開閉) | |
---|---|
![]() | ![]() |
Tips! | モンスターを倒すことで、カオティック状態からロウフル状態に戻すことができます! |
---|
無差別PKは殲滅者になる危険性!

無差別にPKを繰り返すと、殲滅者ポイントが蓄積し「殲滅者」として登録される。居場所が全プレイヤーに常時表示されるなど、さらにペナルティを負うため注意が必要だ。
殲滅者について解説!ペナルティに注意PvP後の挑発と復讐の意味
挑発(PKをした側)
PvPで攻撃対象を倒した場合、倒した相手・倒した相手が所属する血盟員・倒した相手のフレンドに挑発メッセージを送ることができる。挑発は血盟間での争いに発展する可能性もあるため、慎重に行おう。
復讐(PKをされた側)
復讐は、PKされた相手の近くにダイヤを消費しテレポートできる機能。対象がゲームに接続をしていない場合や、安全地域に移動している場合は復讐を行うことができない。
PvP履歴を活用しよう

① | 【討伐】 キャラが力尽きる際に最後の攻撃を与えた場合 |
---|---|
② | 【アシスト】 力尽きたキャラに攻撃をしていた場合 |
③ | 【死亡】 キャラに攻撃されて力尽きた場合 |
PvP時のメッセージも設定できる
PvPメッセージ設定をタップ

メッセージを入力しチェックを入れる

PvPをしたくない時の対策は?
安全地域に入る

PvPをされたくない時は、PvPを行うことができない安全地域に入るようにしよう。安全地域は、村や一部のダンジョンのみとなり、通常のフィールドはすべて一般地域(PvP可)となっている。
一般地域では完全に防ぐことはできない
上述したように、ほとんどのフィールドがPvPができる設定になっており、PvPを完全に防ぐことはできない。PvPになることを避けたい場合は、攻撃された時点で帰還スクロールで村に戻るようにしよう。
生存率を高められるおすすめ環境設定
項目 | 詳細 |
---|---|
操作 | 【ポーション自動使用設定】 PvP時に最大HPまでポーションを自動使用にチェック |
操作 | 【スキル自動使用MP制限】 PvP時に自動使用MP制限OFFにチェック |
操作 | 【PvP時のソウルショット自動使用】 ON |
通知 | 【他プレイヤーからの攻撃通知】 音ON 振動ON |
PvP最強おすすめ武器種
PvP最強武器種ランキング
順位 | 武器種名 | 評価 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ▶︎スタンスキルで対象の足止めができる ▶︎ダメージリダクションや防御力など、耐久面をスキルで強化 ▶︎強制的にヘイトを自身に向けることが可能 【このスキルが強い!】 ![]() ![]() |
![]() | ![]() | ▶︎中毒や猛速などの持続ダメージでHPを削ることができる ▶︎スキルで瞬発的な火力を出せる ▶︎姿を隠して奇襲をかけ先制を取れる 【このスキルが強い!】 ![]() ![]() |
![]() | ![]() | ▶︎自己バフで能力を強化 ▶︎連撃でダメージを重ねることが可能 ▶︎武器効果でダメリダ無視を発動できる 【このスキルが強い!】 ![]() ![]() |
リネージュ2M(リネ2M)の関連記事
攻略トップはこちらおすすめ記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
初心者攻略情報
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます