リネージュ2M(リネ2M)の「クルマの塔4階」についてまとめています。敵の出現場所マップや、おすすめのドロップアイテムなどを掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
クルマの塔4階のおすすめアイテム
英雄・希少級スキルを狙っていこう

クルマの塔4階ではオーブの英雄スキルブックと、片手剣以外の希少級スキルブックがドロップする。希少級以上のスキルは1つあるだけで段違いに強くなれるので、是非とも狙っていきたい。
タップしてスキルのドロップ情報を開く| 【片手剣】戦闘技術書(フォーティチュード) ドロップ対象モンスター ・エリートグストスサセプタ 【エリア:⑥】 |
| 【二刀流】二刀流秘伝書(スプリントバリア) ドロップ対象モンスター ・不完全な下巨人サーヴァント 【エリア:② ④ ⑨ ⑩ ⑪ ⑭ ⑯】 |
| 【短剣】暗殺秘本(フェイクマジック) ドロップ対象モンスター ・漆黒のデスファイヤー 【エリア:⑥】 |
| 【弓】弓術教本(スピリットオブアーチャー) ドロップ対象モンスター ・火炎のデスファイヤー 【エリア:⑥】 |
| 【弓】弓術教本(ハイヤーアクロバット) ドロップ対象モンスター ・不完全な下巨人ウォッチャー 【エリア:④ ⑤ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑫ ⑭】 |
| 【オーブ】司祭録(アルケインシールド) ドロップ対象モンスター ・エリートグストスサセプタ 【エリア:⑥】 |
| 【オーブ】司祭録(ディヴァインパワー) ドロップ対象モンスター ・調査団のメイジの怨霊 【エリア:① ③ ④ ⑤ ⑦ ⑨ ⑬ ⑭ ⑮】 |
| 【オーブ】司祭録(ブレスザスピリット) ドロップ対象モンスター ・憎悪のサキュバス 【エリア:① ③ ④ ⑧ ⑨ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮】 |
| 【スタッフ】魔導書(コンセントレーションスペル) ドロップ対象モンスター ・誘惑のサキュバス 【エリア:⑥】 |
| 【槍】槍術書(ファイナルシークレット) ドロップ対象モンスター ・調査団のバーサーカーの怨霊 【エリア:② ⑯】 |
属性抵抗リングはあると便利

デスファイヤー系がドロップするプロテクションリングは、特定の属性攻撃ダメージを軽減することができるリングだ。特に闇のプロテクションリングは使用機会が多く、一部ダンジョンでの放置がかなり楽になる。
一般等級のリングも優秀
プロテクションリングほどではないが、一般等級のダークリングなども抵抗装備として優秀。ドロップしたら売却などはせず、必ず1つは残しておこう。
タップしてリングのドロップ情報を開く 闇のプロテクションリングドロップ対象モンスター ・漆黒のデスファイヤー 【エリア:⑥】 |
火のプロテクションリングドロップ対象モンスター ・火炎のデスファイヤー 【エリア:⑥】 |
ダークリングドロップ対象モンスター ・漆黒のデスファイヤー 【エリア:⑥】 |
ファイアリングドロップ対象モンスター ・火炎のデスファイヤー 【エリア:⑥】 |
アースリングドロップ対象モンスター ・変異したソルジャーアント 【エリア:① ③ ④ ⑤ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮】 ・変異したマンイーターアント 【エリア:① ③ ④ ⑤ ⑨ ⑩ ⑫ ⑬ ⑮】 |
クルマの塔4階マップ(出現場所)
クルマの塔4階のマップ画像

モンスターの出現エリア早見表
| 狙う敵が決まっている場合は↓の早見表で確認 |
| 名前 | エリア |
|---|---|
| エリートグストスサセプタ | ⑥ |
| 不完全な下巨人ウォッチャー | ④ ⑤ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑫ ⑭ |
| 不完全な下巨人サーヴァント | ② ④ ⑨ ⑩ ⑪ ⑭ ⑯ |
| 変異したソルジャーアント | ① ③ ④ ⑤ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ |
| 変異したマンイーターアント | ① ③ ④ ⑤ ⑨ ⑩ ⑫ ⑬ ⑮ |
| 憎悪のサキュバス | ① ③ ④ ⑧ ⑨ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ |
| 改造されたバーゲスト | 通路 ② ⑦ ⑯ |
| 漆黒のデスファイヤー | ⑥ |
| 火炎のデスファイヤー | ⑥ |
| 誘惑のサキュバス | ⑥ |
| 調査団のグラディエーターの怨霊 | ② ⑦ ⑩ ⑪ ⑯ |
| 調査団のバーサーカーの怨霊 | ② ⑯ |
| 調査団のファイターの怨霊 | ⑧ ⑩ ⑪ |
| 調査団のメイジの怨霊 | ① ③ ④ ⑤ ⑦ ⑨ ⑬ ⑭ ⑮ |
出現モンスターとおすすめアイテム
※タップすると該当エリアの情報が表示されます。
| エリア① 【出現モンスター】 ・変異したソルジャーアント ・変異したマンイーターアント ・憎悪のサキュバス ・調査団のメイジの怨霊 【おすすめドロップ装備】 ・ フルプレートブーツ・ マナオーブ・ ミスリルブレストプレート・ セージアーススピリットホース・ ミスリルヘルム・ ミスリルブーツ・ アースリング【おすすめドロップアイテム】 ・ 司祭録(ディヴァインパワー)・ 司祭録(ブレスザスピリット)・宝石 ・生命の石 ・エヴァのジェムストーン |
| エリア② 【出現モンスター】 ・不完全な下巨人サーヴァント ・改造されたバーゲスト ・調査団のグラディエーターの怨霊 ・調査団のバーサーカーの怨霊 【おすすめドロップ装備】 ・ ブラックオーレネックレス・ エルヴンネックレス・ ナイトクローク【おすすめドロップアイテム】 ・ 二刀流秘伝書(スプリントバリア)・ 槍術書(ファイナルシークレット)・生命の石 ・エヴァのジェムストーン ・シーレンのジェムストーン |
| エリア③ 【出現モンスター】 ・変異したソルジャーアント ・変異したマンイーターアント ・憎悪のサキュバス ・調査団のメイジの怨霊 【おすすめドロップ装備】 ・ フルプレートブーツ・ マナオーブ・ ミスリルブレストプレート・ セージアーススピリットホース・ ミスリルヘルム・ ミスリルブーツ・ アースリング【おすすめドロップアイテム】 ・ 司祭録(ディヴァインパワー)・ 司祭録(ブレスザスピリット)・宝石 ・生命の石 ・エヴァのジェムストーン |
| エリア④ 【出現モンスター】 ・不完全な下巨人ウォッチャー ・不完全な下巨人サーヴァント ・変異したソルジャーアント ・変異したマンイーターアント ・憎悪のサキュバス ・調査団のメイジの怨霊 【おすすめドロップ装備】 ・ フルプレートブーツ・ ブラックオーレネックレス・ ブラックオーレリング・ マナオーブ・ ミスリルブレストプレート・ セージアーススピリットホース・ ナイトクローク・ ミスリルヘルム・ ミスリルブーツ・ アースリング【おすすめドロップアイテム】 ・ 二刀流秘伝書(スプリントバリア)・ 弓術教本(ハイヤーアクロバット)・ 司祭録(ディヴァインパワー)・ 司祭録(ブレスザスピリット)・宝石 ・生命の石 ・エヴァのジェムストーン |
| エリア⑤ 【出現モンスター】 ・不完全な下巨人ウォッチャー ・変異したソルジャーアント ・変異したマンイーターアント ・調査団のメイジの怨霊 【おすすめドロップ装備】 ・ ブラックオーレリング・ マナオーブ・ セージアーススピリットホース・ ナイトクローク・ アースリング【おすすめドロップアイテム】 ・ 弓術教本(ハイヤーアクロバット)・ 司祭録(ディヴァインパワー)・宝石 ・生命の石 ・エヴァのジェムストーン |
| エリア⑥ 【出現モンスター】 ・エリートグストスサセプタ ・漆黒のデスファイヤー ・火炎のデスファイヤー ・誘惑のサキュバス 【おすすめドロップ装備】 ・ 火のプロテクションリング・ 闇のプロテクションリング・ フルプレートブーツ・ フルプレートガントレット・ フェニックスネックレス・ フェニックスリング・ カルミアンチューニック・ セージファイアスピリットホース・ セージダークスピリットホース・ セージホーリースピリットホース・ 強化プレートゲートル・ カルミアンサークレット・ 知識の木綿シャツ・ カルミアンブーツ・ カルミアングローブ・ ファイアリング・ ダークリング【おすすめドロップアイテム】 ・ 司祭録(アルケインシールド)・ 戦闘技術書(フォーティチュード)・ 暗殺秘本(フェイクマジック)・ 弓術教本(スピリットオブアーチャー)・ 魔導書(コンセントレーションスペル)・武器強化スクロール ・防具強化スクロール ・生命の石 ・エヴァのジェムストーン ・パアグリオのジェムストーン |
| エリア⑦ 【出現モンスター】 ・不完全な下巨人ウォッチャー ・改造されたバーゲスト ・調査団のグラディエーターの怨霊 ・調査団のメイジの怨霊 【おすすめドロップ装備】 ・ ブラックオーレリング・ マナオーブ・ ナイトクローク【おすすめドロップアイテム】 ・ 弓術教本(ハイヤーアクロバット)・ 司祭録(ディヴァインパワー)・生命の石 ・エヴァのジェムストーン ・シーレンのジェムストーン |
| エリア⑧ 【出現モンスター】 ・不完全な下巨人ウォッチャー ・憎悪のサキュバス ・調査団のファイターの怨霊 【おすすめドロップ装備】 ・ フルプレートブーツ・ ブラックオーレリング・ ミスリルブレストプレート・ ナイトクローク・ ミスリルヘルム・ ミスリルブーツ【おすすめドロップアイテム】 ・ 弓術教本(ハイヤーアクロバット)・ 司祭録(ブレスザスピリット)・生命の石 ・エヴァのジェムストーン ・シーレンのジェムストーン |
| エリア⑨ 【出現モンスター】 ・不完全な下巨人ウォッチャー ・不完全な下巨人サーヴァント ・変異したマンイーターアント ・憎悪のサキュバス ・調査団のメイジの怨霊 【おすすめドロップ装備】 ・ フルプレートブーツ・ ブラックオーレネックレス・ ブラックオーレリング・ マナオーブ・ ミスリルブレストプレート・ セージアーススピリットホース・ ナイトクローク・ ミスリルヘルム・ ミスリルブーツ・ アースリング【おすすめドロップアイテム】 ・ 二刀流秘伝書(スプリントバリア)・ 弓術教本(ハイヤーアクロバット)・ 司祭録(ディヴァインパワー)・ 司祭録(ブレスザスピリット)・宝石 ・生命の石 ・エヴァのジェムストーン |
| エリア⑩ 【出現モンスター】 ・不完全な下巨人ウォッチャー ・不完全な下巨人サーヴァント ・変異したソルジャーアント ・変異したマンイーターアント ・調査団のグラディエーターの怨霊 ・調査団のファイターの怨霊 【おすすめドロップ装備】 ・ ブラックオーレネックレス・ ブラックオーレリング・ セージアーススピリットホース・ ナイトクローク・ アースリング【おすすめドロップアイテム】 ・ 二刀流秘伝書(スプリントバリア)・ 弓術教本(ハイヤーアクロバット)・宝石 ・生命の石 ・エヴァのジェムストーン ・シーレンのジェムストーン |
| エリア⑪ 【出現モンスター】 ・不完全な下巨人サーヴァント ・変異したソルジャーアント ・調査団のグラディエーターの怨霊 ・調査団のファイターの怨霊 【おすすめドロップ装備】 ・ ブラックオーレネックレス・ セージアーススピリットホース・ ナイトクローク・ アースリング【おすすめドロップアイテム】 ・ 二刀流秘伝書(スプリントバリア)・宝石 ・生命の石 ・エヴァのジェムストーン ・シーレンのジェムストーン |
| エリア⑫ 【出現モンスター】 ・不完全な下巨人ウォッチャー ・変異したソルジャーアント ・変異したマンイーターアント ・憎悪のサキュバス 【おすすめドロップ装備】 ・ フルプレートブーツ・ ブラックオーレリング・ ミスリルブレストプレート・ セージアーススピリットホース・ ナイトクローク・ ミスリルヘルム・ ミスリルブーツ・ アースリング【おすすめドロップアイテム】 ・ 弓術教本(ハイヤーアクロバット)・ 司祭録(ブレスザスピリット)・宝石 ・生命の石 ・エヴァのジェムストーン |
| エリア⑬ 【出現モンスター】 ・変異したソルジャーアント ・変異したマンイーターアント ・憎悪のサキュバス ・調査団のメイジの怨霊 【おすすめドロップ装備】 ・ フルプレートブーツ・ マナオーブ・ ミスリルブレストプレート・ セージアーススピリットホース・ ミスリルヘルム・ ミスリルブーツ・ アースリング【おすすめドロップアイテム】 ・ 司祭録(ディヴァインパワー)・ 司祭録(ブレスザスピリット)・宝石 ・生命の石 ・エヴァのジェムストーン |
| エリア⑭ 【出現モンスター】 ・不完全な下巨人ウォッチャー ・不完全な下巨人サーヴァント ・変異したソルジャーアント ・憎悪のサキュバス ・調査団のメイジの怨霊 【おすすめドロップ装備】 ・ フルプレートブーツ・ ブラックオーレネックレス・ ブラックオーレリング・ マナオーブ・ ミスリルブレストプレート・ セージアーススピリットホース・ ナイトクローク・ ミスリルヘルム・ ミスリルブーツ・ アースリング【おすすめドロップアイテム】 ・ 二刀流秘伝書(スプリントバリア)・ 弓術教本(ハイヤーアクロバット)・ 司祭録(ディヴァインパワー)・ 司祭録(ブレスザスピリット)・宝石 ・生命の石 ・エヴァのジェムストーン |
| エリア⑮ 【出現モンスター】 ・変異したソルジャーアント ・変異したマンイーターアント ・憎悪のサキュバス ・調査団のメイジの怨霊 【おすすめドロップ装備】 ・ フルプレートブーツ・ マナオーブ・ ミスリルブレストプレート・ セージアーススピリットホース・ ミスリルヘルム・ ミスリルブーツ・ アースリング【おすすめドロップアイテム】 ・ 司祭録(ディヴァインパワー)・ 司祭録(ブレスザスピリット)・宝石 ・生命の石 ・エヴァのジェムストーン |
| エリア⑯ 【出現モンスター】 ・不完全な下巨人サーヴァント ・改造されたバーゲスト ・調査団のグラディエーターの怨霊 ・調査団のバーサーカーの怨霊 【おすすめドロップ装備】 ・ ブラックオーレネックレス・ エルヴンネックレス・ ナイトクローク【おすすめドロップアイテム】 ・ 二刀流秘伝書(スプリントバリア)・ 槍術書(ファイナルシークレット)・生命の石 ・エヴァのジェムストーン ・シーレンのジェムストーン |
出現モンスターの詳細情報
※獲得経験値は、「アインハザードの祝福700%」「その他経験値ボーナス15.4%」の時の数値です。
| エリートグストスサセプタ |
|---|
| 出現エリア:⑥ ドロップアイテム ・ 司祭録(アルケインシールド)・ フルプレートガントレット・ フルプレートブーツ・ 戦闘技術書(フォーティチュード)・ 強化プレートゲートル・ セージホーリースピリットホース・ディオンの啓示書(刻印) ・生命の石 ・クルマの塔の時間補充石 ・体力回復剤(刻印) ・エヴァのジェムストーン ・シーレンの印 ・クリスタル(刻印) |
| 不完全な下巨人ウォッチャー |
|---|
| 出現エリア:④ ⑤ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑫ ⑭ ドロップアイテム ・ 弓術教本(ハイヤーアクロバット)・ ナイトクローク・ ブラックオーレリング・ディオンの啓示書(刻印) ・ ウォーハンマー・生命の石 ・クルマの塔の時間補充石 ・体力回復剤(刻印) ・エヴァのジェムストーン ・シーレンの印 ・クリスタル(刻印) |
| 不完全な下巨人サーヴァント |
|---|
| 出現エリア:② ④ ⑨ ⑩ ⑪ ⑭ ⑯ ドロップアイテム ・ 二刀流秘伝書(スプリントバリア)・ ナイトクローク・ ブラックオーレネックレス・ディオンの啓示書(刻印) ・ ウォーハンマー・生命の石 ・クルマの塔の時間補充石 ・体力回復剤(刻印) ・エヴァのジェムストーン ・シーレンの印 ・クリスタル(刻印) |
| 変異したソルジャーアント |
|---|
| 出現エリア:① ③ ④ ⑤ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ドロップアイテム ・ セージアーススピリットホース・ディオンの啓示書(刻印) ・ アースリング・生命の石 ・クルマの塔の時間補充石 ・宝石 ・シーレンの印 |
| 変異したマンイーターアント |
|---|
| 出現エリア:① ③ ④ ⑤ ⑨ ⑩ ⑫ ⑬ ⑮ ドロップアイテム ・ セージアーススピリットホース・ディオンの啓示書(刻印) ・ アースリング・生命の石 ・クルマの塔の時間補充石 ・宝石 ・シーレンの印 |
| 憎悪のサキュバス |
|---|
| 出現エリア:① ③ ④ ⑧ ⑨ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ドロップアイテム ・ フルプレートブーツ・ 司祭録(ブレスザスピリット)・ ミスリルブレストプレート・ ミスリルブーツ・ ミスリルヘルム・ディオンの啓示書(刻印) ・ アングウィッシュネックレス・生命の石 ・クルマの塔の時間補充石 ・エヴァのジェムストーン ・シーレンの印 ・ルーンストーン(刻印) |
| 改造されたバーゲスト |
|---|
| 出現エリア:通路 ② ⑦ ⑯ ドロップアイテム ・ディオンの啓示書(刻印) ・生命の石 ・クルマの塔の時間補充石 ・体力回復剤(刻印) ・シーレンの印 |
| 漆黒のデスファイヤー |
|---|
| 出現エリア:⑥ ドロップアイテム ・ 闇のプロテクションリング・ 暗殺秘本(フェイクマジック)・ セージダークスピリットホース・ フェニックスネックレス・フェニックイアリング ・ディオンの啓示書(刻印) ・ ダークリング・武器強化スクロール ・生命の石 ・クルマの塔の時間補充石 ・パアグリオのジェムストーン ・シーレンの印 ・ルーンストーン(刻印) |
| 火炎のデスファイヤー |
|---|
| 出現エリア:⑥ ドロップアイテム ・ 火のプロテクションリング・ 弓術教本(スピリットオブアーチャー)・ セージファイアスピリットホース・ 知識の木綿シャツ・ フェニックスリング・ディオンの啓示書(刻印) ・ ファイアリング・防具強化スクロール ・生命の石 ・クルマの塔の時間補充石 ・パアグリオのジェムストーン ・シーレンの印 ・ルーンストーン(刻印) |
| 誘惑のサキュバス |
|---|
| 出現エリア:⑥ ドロップアイテム ・ フルプレートガントレット・ 魔導書(コンセントレーションスペル)・ カルミアンチューニック・ カルミアングローブ・ カルミアンブーツ・ カルミアンサークレット・ディオンの啓示書(刻印) ・ アングウィッシュネックレス・生命の石 ・クルマの塔の時間補充石 ・エヴァのジェムストーン ・シーレンの印 ・ルーンストーン(刻印) |
| 調査団のグラディエーターの怨霊 |
|---|
| 出現エリア:② ⑦ ⑩ ⑪ ⑯ ドロップアイテム ・ ナイトクローク・ディオンの啓示書(刻印) ・ スチールベルト・生命の石 ・クルマの塔の時間補充石 ・生命の石 ・クルマの塔の時間補充石 ・シーレンのジェムストーン ・シーレンの印 ・ルーンストーン(刻印) |
| 調査団のバーサーカーの怨霊 |
|---|
| 出現エリア:② ⑯ ドロップアイテム ・ 槍術書(ファイナルシークレット)・ ナイトクローク・ エルヴンネックレス・ディオンの啓示書(刻印) ・生命の石 ・クルマの塔の時間補充石 ・シーレンのジェムストーン ・シーレンの印 ・ルーンストーン(刻印) |
| 調査団のファイターの怨霊 |
|---|
| 出現エリア:⑧ ⑩ ⑪ ドロップアイテム ・ ナイトクローク・ディオンの啓示書(刻印) ・生命の石 ・クルマの塔の時間補充石 ・シーレンのジェムストーン ・シーレンの印 ・ルーンストーン(刻印) |
| 調査団のメイジの怨霊 |
|---|
| 出現エリア:① ③ ④ ⑤ ⑦ ⑨ ⑬ ⑭ ⑮ ドロップアイテム ・ 司祭録(ディヴァインパワー)・ マナオーブ・ディオンの啓示書(刻印) ・ ウィザードスタッフ・ マナキャップ・ マジックリング・クルマの塔の時間補充石 ・シーレンの印 ・ルーンストーン(刻印) |
クルマの塔の概要
クルマの塔の基本情報
| 解放条件 | レベル30 |
|---|---|
| 基本時間 | 7時間 (毎週水曜日午前5時に初期化) |
| テレポート料金 | 1階:15,000アデナ 2階:20,000アデナ 3階:25,000アデナ 4階:25,000アデナ 5階:30,000アデナ 6階:30,000アデナ |
クルマの塔とは?

クルマの塔はダンジョンと呼ばれる特別なエリアだ。基本的には1週間のうち7時間しか入ることができず、時間切れになると強制的に追い出される。そのぶん旨味があるので、狩りの場所として多くのプレイヤーに利用されている。
| Tips | 入場時間は「クルマの塔の時間補充石」というアイテムで増やすことが可能!このアイテムはダンジョン内のモンスターからドロップすることがある。 |
|---|
クルマの塔への入り方

▲メニューのダンジョンから入ることができる。
ログインするともっとみられますコメントできます