リネージュ2M(リネ2M)のパーティについてまとめています。作成方法やメリットなども掲載しているので、パーティプレイの際にお役立てください。
パーティを組むメリット
パーティメンバーの位置がわかる

パーティを組むことにより、パーティメンバーの位置がマップ上に表示されるようになる。パーティプレイ中に、メンバーの場所がわからなくなるといったことを防げる機能だ。
Tips! | パーティメンバーだけが確認できるチャットもできます! |
---|
ターゲットを共有できる

さらにパーティリーダーは、ターゲットにしたモンスターやスキャンリストをパーティメンバーに共有することができる。同じモンスターを同時に複数で攻撃できれば、狩り効率も格段に上がる。
経験値は分配される
パーティを組んだ場合、倒したモンスターの経験値がパーティメンバー全員に分配される。攻撃するターゲットを合わせなくても、自動で経験値が分配されるため、タゲを合わせ最速で狩る形が効率的と言える。
メンバーのHPやMPが確認できる

パーティ作成後は、ゲーム画面左に自身のキャラ以外のメンバーの状態が表示される。HPやMPの現在の状態が共有されるため、スキル等で補助するタイミングも掴みやすい。
バフや回復を付与しやすい

パーティのメリットとして、バフや回復などスキル効果の付与がしやすい点も挙げられる。スキルスロットの上にメンバーへ効果を付与するためのショートカットボタンが表示されるため、ロスなくスキルを付与することができる。
パーティプレイにおすすめなスキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
![]() | 戦意を高揚させて、すべてのダメージが増加します。 [対象:自分] [持続時間:5分] [他の武器に交換後もバフを維持] [詳細効果] すべてのダメージ+5 【スキル覚醒効果】 自分に適用される効果強化 周辺のパーティメンバーにも効果適用 |
![]() | 武器に狩人のオーラを込め、クリティカル率を増加させます。 [対象:自分] [持続時間:5分] [他の武器に交換後もバフを維持] [詳細効果] クリティカル+10% 【スキル覚醒効果】 自分に適用される効果強化 周辺のパーティメンバーにも効果適用 |
![]() | 狂乱の舞で攻撃速度/詠唱速度/移動速度が大幅に増加します。 [対象:自分] [持続時間:2分] [他の武器に交換後もバフを維持] [詳細効果] 攻撃速度+15% 詠唱速度+15% 移動速度+10% 【スキル覚醒効果】 自分に適用される効果強化 周辺のパーティーメンバーにも効果適用 |
![]() | 共に戦う仲間のHPを回復させます。 [対象:パーティメンバー] 【スキル覚醒効果】 回復量増加 |
パーティ作成のやり方と抜け方
パーティボタンをタップ

パーティを作成する際には、ゲーム画面左にある「パーティ」をタップしよう。最大人数と分配方式を決め、「作成」ボタンをタップするとパーティが組める。

キャラを招待する
パーティ画面から招待

「パーティ」→「パーティ招待」→直接キャラ名を入れて招待。

フレンドや血盟員から招待

「交流」→「フレンド」または「血盟員」→招待したいキャラをタップ→「パーティ招待」をタップ。
直接キャラをタップして招待

フィールドやダンジョン内で直接キャラをタップ→「パーティ招待」をタップ。
最近のパーティから招待

「パーティ」→「最近のパーティ」→人型のマークをタップ。
※オンライン状態ではないキャラは、招待不可。
パーティから抜けたい時のやり方
キャラ名をタップして人型マークを押す

パーティ内でのドロップ分配方法
リーダーが分配方式を決められる

ドロップアイテムの分配方式は、パーティリーダーが決めることができる。パーティを作成した後でも、分配方式は変更可能だ。
分配方式
- 各自・・・入手したい人が取れる
- ランダム・・・完全にランダムで配られる
- 順番・・・順番に配られる
分配方式は順番がおすすめ
特にボス戦などドロップアイテムが多い場合、分配方式を「順番」にしておくのがおすすめ。公平にドロップアイテムをパーティメンバーに渡すことができる。
リネージュ2M(リネ2M)の関連記事
攻略トップはこちらおすすめ記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
初心者攻略情報
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます