リネージュ2M(リネ2M)の木材集めにおすすめの狩場についてまとめています。木材が集められる狩場や、素材集め時の注意点なども掲載しているので、アイテム集めの際にお役立てください。
木材集めにおすすめの狩場(フィールド)
序盤は棄てられた露営地

序盤に木材集めをするなら、棄てられた露営地が効率的。Lv15付近の最序盤でも周回できることに加え、木材集めだけに特化したい場合もおすすめな狩場だ。
ドロップ対象モンスター
オル マフム フットマン | オル マフム ガードマン |
オル マフム オフィサー | オル マフム ウォーロック |
オル マフム スカウト | エリート オル マフム コマンダー |
Lv35以降はディオン丘陵地帯

Lv35付近は、ドロップ対象モンスターが圧倒的に多いディオン丘陵地帯で木材集めを行おう。出現するモンスターは、高級装備もドロップするため、装備集めと並行しながら周回することができる。
ドロップ対象モンスター
山賊レイダー | 山賊スローター |
山賊ハンター | 山賊ランサー |
タノール シレノス ソルジャー | タノール シレノス シャーマン |
山賊ジャッカー | タノール シレノス ファイター |
タノール シレノス ポイズンダート | タノール シレノス ランサー |
エリート タノール シレノス リーダー |
Lv65以降は猟師の渓谷

Lv65付近になりキャラ育成が進んでいる場合は、猟師の渓谷もおすすめ。英雄級の装備も落ちる狩場だが、先行モンスターが多くなるため、木材集めだけが目的ならディオン丘陵地帯の方が周回しやすい。
ドロップ対象モンスター
マノ シレノス ウォッチャー | マノ シレノス トルーパー |
マノ シレノス ウォッチマン | マノ シレノス スピアマン |
マノ シレノス ウォーロック | マノ ウォッチ ハウンド |
マノ シレノス トラッカー | エリート マノ シレノス コマンダー |
マップとその他ドロップアイテム一覧


目次(タップで移動) | |
---|---|
① 棄てられた露営地 | ② ディオン丘陵地帯 |
④ 猟師の渓谷 |
地域名 | ドロップ対象モンスター(属性弱点)/同時に狙えるおすすめアイテム |
---|---|
Lv15〜 ▶︎棄てられた露営地 | オル マフム フットマン(水) ー |
オル マフム ガードマン(水) ー | |
オル マフム オフィサー(水) ー | |
オル マフム ウォーロック(水) ー | |
オル マフム スカウト(水) ー | |
エリート オル マフム コマンダー(水) ー | |
Lv35〜 ▶︎ディオン丘陵地帯 | 山賊レイダー(火)![]() ![]() ディオンの啓示書(刻印) |
山賊スローター(火) 山賊ハンター(火) ![]() ![]() ![]() ディオンの啓示書(刻印) | |
山賊ランサー(火)![]() ![]() ![]() ディオンの啓示書(刻印) | |
タノール シレノス ソルジャー(地) タノール シレノス ファイター(地) ![]() ![]() ![]() ディオンの啓示書(刻印) | |
タノール シレノス シャーマン(地) タノール シレノス ポイズンダート(地) ![]() ![]() ![]() ディオンの啓示書(刻印) | |
山賊ジャッカー(火)![]() ![]() ![]() ディオンの啓示書(刻印) | |
タノール シレノス ランサー(地)![]() ディオンの啓示書(刻印) | |
エリート タノール シレノス リーダー(地)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ディオンの啓示書(刻印) 防具強化スクロール ピューリファイ ストーン | |
Lv65〜 ▶︎猟師の渓谷 | エリート マノ シレノス コマンダー(地)![]() ![]() ![]() 防具強化スクロール |
マノ ウォッチ ハウンド(ー)![]() | |
マノ シレノス ウォッチマン(地) マノシレノストルーパー(地) ![]() ![]() | |
マノ シレノス ウォッチャー(地)![]() | |
マノ シレノス ウォーロック(地)![]() ![]() ![]() | |
マノ シレノス スピアマン(地)![]() ![]() ![]() | |
マノ シレノス トラッカー(地)![]() ![]() ![]() |
木材集めにおすすめの狩場(ダンジョン)
棄てられた神殿がおすすめ

棄てられた神殿は、棄てられた露営地と同じくLv15付近の序盤でも周回できるダンジョン。時間制限や入場料もなく、高級装備や高級スキルブックの入手も同時に狙える。
ドロップ対象モンスター
オル マフム ラバー | オル マフム ガード |
オル マフム シャーマン | オル マフム スカウター |
エリート オル マフム ルテナント | エリート オル マフム コミッション |
エリート オル マフム スカウト リーダー |
マップとその他ドロップアイテム一覧

目次(タップで移動) | |
---|---|
③ 棄てられた神殿 |
地域名 | ドロップ対象モンスター(属性弱点)/同時に狙えるおすすめアイテム |
---|---|
Lv15〜 ▶︎棄てられた神殿 | オル マフム ラバー(水)![]() グルーディオの啓示書(刻印) |
オル マフム ガード(水) グルーディオの啓示書(刻印) | |
オル マフム シャーマン(水)![]() グルーディオの啓示書(刻印) | |
オル マフム スカウター(水) グルーディオの啓示書(刻印) | |
エリート オル マフム ルテナント(水)![]() グルーディオの啓示書(刻印) | |
エリート オル マフム コミッション(水) グルーディオの啓示書(刻印) | |
エリート オル マフム スカウト リーダー(水) グルーディオの啓示書(刻印) |
木材集めのポイント
モンスターからのドロップはランダム
どのドロップアイテムにも当てはまることだが、一部を除きランダムでの入手となる。オート狩りをしながら、ドロップアイテムを狙うようにするのが効率的だ。
狩り放置(オート狩り)のやり方啓示クエストの報酬でも入手可能

材料となる木材は、啓示クエストのランダム報酬に含まれることがある。入手できるかどうかは運だが、フィールド周回と並行して啓示クエストでの入手も狙っていこう。
啓示クエストのメリットすぐに欲しい場合は取引所を利用

今すぐに木材が欲しい場合は、取引所での購入もありだろう。ダイヤでの購入とはなるが、出品されてさえいればすぐに木材を手に入れることができる。
取引所の利用方法とメリットリネージュ2M(リネ2M)の関連記事
攻略トップはこちらおすすめ記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
初心者攻略情報
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます