リネージュ2M(リネ2M)のダイヤ稼ぎについてまとめています。無課金で入手する方法やおすすめアイテムなどを掲載しているので、ダイヤ集めの際にお役立てください。
ダイヤは無課金でも入手できる!
メインはダイヤショップでの購入

ダイヤの主な入手方法は、課金をしダイヤショップから購入すること。ダイヤのみの恒常商品から、期間限定のパッケージなど、さまざまなラインナップが用意されている。
おすすめの課金アイテムを紹介無課金でもコツコツダイヤを貯められる
『リネージュ2M』では、無課金でもダイヤを入手する方法が存在する。ショップで購入することなく、無課金でダイヤを入手する手段を知って、上手にダイヤを貯めていこう。
無課金でダイヤを稼ぐ方法
取引所で販売利益を得る

無課金でダイヤを入手する方法としてメインになるのは、取引所での販売だ。刻印やイベント表記がないものであれば登録でき、購入するプレイヤーが現れればダイヤを入手することができる。
取引所の利用方法とメリット攻城戦で勝利報酬を得る
攻城戦で勝利すると、税率に応じたダイヤの入手が可能になる。税率は勝利血盟の盟主が設定でき、分配の方法も同じく盟主が決める仕様となっている。
攻城戦の基礎知識と勝利するメリット傭兵でも貢献度上位はダイヤ入手!
攻城戦に布告しない血盟に所属している場合や、そもそも血盟に所属していないときにも、傭兵として報酬を得ることができる。ただし、累積与ダメージや累積被ダメージで算出される貢献度で、上位にならなければならない。
傭兵のメリットや参加条件取引所で売れるコツやおすすめアイテム
複数消費するアイテムは狙い目
各種強化スクロールや生命の石など、失敗での消失や厳選の必要があるアイテムは、取引所に登録する狙い目のアイテム。ドロップしたものをこまめに登録して、コツコツダイヤを集めておこう。
関連リンク(タップで開閉) | |
---|---|
![]() | ![]() |
上位アイテムを製作する

材料系を取引所に登録する際は、可能な限り製作で上位アイテムにしてから登録しよう。材料の場合は、購入後に製作することなくそのまま使用できるものを探しているプレイヤーも多く、必然的に需要が上がる。
製作の解説と材料の集め方レアな装備やスキルブックほど高値で売れる

取引所の最大の目玉となるのは、やはり等級の高いレアな装備やスキルブック。入手するためには、ボスモンスターとの戦闘を繰り返し行う必要があるため、入手難易度は高い。
ボスモンスターの出現場所と再出現時間一覧等級が低くてもコレクションで売れる可能性がある!
装備やスキルブックは、等級が低い場合でもコレクション埋め目的で探しているプレイヤーもいる。多くのダイヤを一度に得ることはできないが、使用しないならまず販売登録してみるのもありだろう。
コレクション(収集)のメリットと注意点取引所販売登録おすすめアイテム一覧
アイテム名 | おすすめ度 |
---|---|
祝福された武器強化スクロール 祝福された防具強化スクロール 祝福されたアクセサリー強化スクロール 祝福された生命の石 祝福された精霊の石 呪われた武器強化スクロール 呪われた防具強化スクロール 呪われたアクセサリー強化スクロール | ★★★ |
武器強化スクロール 防具強化スクロール アクセサリー強化スクロール 生命の石 精霊の石 | ★★・ |
最高級鉄 最高級レザー 最高級布 最高級宝石 最高級木材 | ★・・ |
Tips! | 現状の最難易度となるダンジョンの時間補充石もおすすめアイテムのひとつ! |
---|
リネージュ2M(リネ2M)の関連記事
攻略トップはこちらおすすめ記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
初心者攻略情報
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます