質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

雷ダムザ2体

今回のガチャで、「雷ダムザ」のみ2体出たのですが
デッキに2体に入れる必要性ってありますか?

これまでの回答一覧 (7)

必要性は無いと思いますが、効果値1200もの全体攻撃ですから出来るだけ早く抜けたい道中で一回打っておくorボス戦でダメ押しの二回目を、ということならアリかもしれません。(スキル反射無視なので使用性能は抜群)
ですが、使用前に8ターンチャージ&使用後に効果が最低でも10ターン続くというかなりヘビィな大技なので基本的には一体で十分だと思います。。
(ああ、ダムザさん引きたかった…泣)

  • あき@リコラ好き Lv.21

    テオさんでさえチャージまで4T→チャージ4Tの 計8ターンで500なので、間違いなく壊れてます。

基本的には無いと思いますが、「初速が早すぎて8ターンチャージできない…」ってときにダムザ2枚目を入れておくと初速を落とすことができるんじゃないでしょうか。そんで10チェイン経過すればASだけでも相当の高火力だと思います。属性特攻なので相手は選びますが…。

まあぶっちゃけ私はダムザさん引けてないのですが、クルスチャージを使うときにミカヅチやらエルデステリオやらの重チェインASをよく使うので、多分ダムザでも似たような戦略はいけると思います。

Lv7

ダムザは初ターンからレジェンドモードに入っているので、例えば雷単色統一結晶やクロムロード結晶をスキルを打たない方に付けて初ターンから味方のステータスを上げるなんて使い方もできるかもしれません。ただ殲滅魔術2体を同時にデッキに入れるのはあまりおすすめできるものではないですね...

asも強力なので決して使い勝手は悪くないのですが、ssが被ってもあまり嬉しくないものなので、ダムザ複数体運用は正直なところ実用性は高くないと思います。

ボス戦開幕2発撃ち込んで、ボス殴り、残滅で終了。というパターンなら出来るかもしれません。
ここまでする必要があるかは不明ですが。

基本的には必要ないと思います。アメリー入れるだけで火力が跳ね上がるのでそっちの方が有効だと思います。
ダムザ2体チャージしても道中が長引くのでデメリットの方が大きいと思います。

他2件のコメントを表示
  • DYJ Lv.148

    基本的にボスはスキル反射引っかかることが多いと思うので、あまり現実的ではないかなと思いました。

  • ラティ Lv.40

    ダムザにはスキル反射無視が付いています。

  • DYJ Lv.148

    見落としていました、失礼しました。

退会したユーザー

ASが重くかつ残滅大魔術は上書きされるタイプのスキルなのでダムザを2体入れてもこれといったメリットがありません。
デッキに1枚でいいと思います。

雷ダムザの残滅が発動する頃にはまたSS溜まってますし、永続させたいなら再度溜めれば良いだけです
個人的にはそれなら片方のダムザをレナに変えますね

Antenora Lv29

アイ&アイのような初速のあるチェンプラSS持ちと組めば4t目から効果値の高いASが発動するので、1体は開幕SS2チャージ、もう1体は火力要員にすれば2体運用も一応可能です。正直ダムザSSを2連発するくらいなら鉄壁でも入れて継続の残滅で相手が倒れるのを待ちますけどね!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント正式名称
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×