黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
課金に関して教えてくださいませ
初の質問失礼致します.
私は現在無課金ですが,正月ガチャのために少し課金をしようと考えています.
そこで,現在課金をしている方に質問なのですが,年末年始に課金をする場合,
おすすめの購入方法,お得な購入方法(GooglePlay,iTunesなど)をご存知の方がおられましたら,
教えていただけると助かります(^^;)
使用している端末はAndroidです!
オススメの購入方法とその理由を教えていただけると助かります!
よろしくお願いしますm(_ _)m
これまでの回答一覧 (3)
ちょっと長いのでコメントでなく回答として付け直します。
Amazonの各種施策のタイミングは、私の知る限り…というか知らないというか…わからないのではないでしょうか。
ただしコイン値引きについてはパターンはあります。
常時10%引き(5000コイン以上)、月の最終日から数日は20%引き(同)、Amazon全体の特別なイベントの際に30%引き(10000コイン以上か50000コインだけかな)。
現在…数日前からは、ふだん出現しない値引き幅になっていますね。
12月31日(もしくは30日あたり)の午後に20%引きになるかもちょっとわかりかねます。
アプリのコインバックについてはさっぱりです。
アプリ個別に設定されるので、白猫プロジェクトはまた20%バックが実施されているのに黒猫のウィズには来ない、とかなので。
自分はどうやっているかというと、極めて原始的に毎日チェック、これだけです。
ほかの各種商品の値動きも毎日見ているのでその内として。
先日のサイバーマンデーについては大々的な予告があったので、そういうのなら勝手に情報が入りますが。
自分の実例だと…。
8月の八百万Zガチャでどうしても欲しい精霊があって、でもAmazonコインが僅かな端数しかない。
8月31日にはAmazonコイン20%引きがあると予想されるが、ガチャ期間が31日16時まで。
しかもコインバックもない。
25日くらいからさんざん悩んで31日15時40分にコインを10%引きで購入し、クリスタルに替えて10連をやったところなんと目当てのカードを一発ゲット!!!
コイン20%引きは31日17時くらいに始まりました。
欲しいカードを獲得したので笑い話で済んでいますが、割高なコインで外れまくっていたらどうなっていたことやら…。
コインは値引き幅の大きいときに買っておく、クリスタルもコインバック幅の大きいときに替えておく。
肝に銘じた次第です。
こういうのはそのへんのアフィサイトが詳しいのではと思いますが。
たぶんAmazon.co.jpでAmazonコイン30%引きのときにコインを買っておき、20%コインバックのときにクリスタルにするのが最も安いのでは。
「~のときに」という周到さが確保できないとコインは10%引き、コインバックは10%バック、というところでしょうが、これでも無策にiTunesやGooglePlayを利用するよりはいいでしょう。
Amazon版アプリが必要なこと(常時使用でなくともよいが)、Amazonコインは必ず端数が出ることが問題点。
もちろんAmazonへの会員登録も必要ですし、決済方法も限定されてきます。
-
モチマド Lv.1
三百さん ご回答ありがとうございました. 一度自分で調べた時,Amazonコイン,GooglePlayなどたくさんの候補が出てきて,各々の良し悪しが分からなかったので質問させていただきました. 10%引きで10%バックということは,手間はかかるものの他の方法に比べてお得なんですね. Amazonコインの30%引きや20%バックのタイミングは,何か知る方法があるのでしょうか?
Googleplayでしたら、現在お年玉キャッシュバックキャンペーンを開催してますね。
12月31日までにGoogleplayで課金すると課金額に応じた金額分のクーポンが来年1月11日~21日に受け取れるとのこと。ですので、もしGoogleplayにて課金をされるなら12月31日までに、コンビニでGoogleplayカードを購入しチャージするのが手早く楽な手段かと思います。しかし、キャッシュバッククーポンがGoogleplay上のアプリ購入などに使えても、ゲーム内課金(魔法石購入)に充当できるかはわかりません。少なくとも平時に課金するよりはお得であることは間違いないかと思います。キャッシュバックキャンペーンの詳細につきましては、Googleplay上にてご確認ください。
ご参考になれば幸いです。
-
モチマド Lv.1
タマモさん 質問に対し,丁寧にご回答いただきありがとうございました. GooglePlayも他の方法同様に,自分は利用したことが無かったので大変参考になりました.調べてみたら,確かにお年玉キャンペーンなるものを開催していますね. GooglePlayでは,今回のようなキャッシュバックキャンペーンは定期的に開催されているのでしょうか?もし,ご存じでしたら,回答いただけると幸いです.
-
タマモ Lv.21
キャンペーンの定期開催の有無ですが、私自身課金頻度がまちまちでキャンペーンなどに疎いため、覚えておらず申し訳ありません。代わりといってはなんですが...回答ではGoogleplayカードの購入をコンビニでするのが手早いと回答させていただきましたが、Googleplayカードそのものをお買い得に購入する方法としまして、現在、ヨドバシカメラさんやヤマダ電機さん、ビックカメラさんなど有名電機店で来年1/4まで、Googleplayカードの割引キャンペーンを開催しています。 キャンペーン内容は3000円以上のカードを2枚購入で、2枚目が20%引き(実質総額の10%引き)となるようです。 ご希望に沿った回答でなく申し訳ありませんが、こちらもご参考になれば幸いです。
-
モチマド Lv.1
タマモさん ご回答ありがとうございました. このコメントを見て,自分でも調べてみたところ,確かに電気店がキャンペーンをしているとの情報がありました! 今のところタマモさんの回答にありました,電気店での購入が一番お得そうですね! もう少し,年末ぎりぎりまで様子を見てから,お得度と決済のし易さを踏まえて決めようと思います!!!
三百さん ご回答ありがとうございました. 長文で詳しく書いてあり,とても参考になりました. とりあえず,12月31日まで少し様子を見てから決めようと思います! あと,毎日チェックをしているとのことでしたが,普通に検索しているのでしょうか?それとも,まとめサイト的なものを閲覧しているのでしょうか?
いつもなら末日には20%引きがあるだろうと悠長に構えていられるのですが、今月に限っては既に少し値引いていることで却って20%引きがないかもしれないので不安ですね。 もっとも私自身はサイバーマンデーのときに150000コイン買ったので今月末は購入をするつもりがないのですが。 価格のチェックについては、Amazonの商品価格を監視するようなアプリもあるようですが私は使用していません。ただ自分のショッピングカートを開くだけです。 そのついでに10000Amazonコインのページを直接見て、そこからアプリのコインバックの情報も直接見る、これだけです。 参考にもならない力技で申し訳ない ^^;
三百さん いろいろと教えてくださりありがとうございました. 今回の情報を参考にしながら,決めようと思います! ありがとうございました!