質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

パネルブーストについて

パネブをどれくらいつければいいのでしょうか?計算方法がわからないので一応ヒーラー二体にプラス2を二個ずつ付けてるんですが…
みなさんはどれくらいつけてますか?

これまでの回答一覧 (7)

DK Lv110

個人的にはトータルで10程度あればあとは無理に付けなくてもいいかなと思ってます。
どれだけ積んでもいざというとき色がないことはありますし、嫌なら変換連れていけば良いわけですし。
ノクトシークレットや二人協力の超長期戦にどうしても変換無しで挑まないとならないのであれば、その時だけは空いてる枠に出来るだけ詰め込むのもありかと。

えす Lv19

通常は全く気にしていません。
超高難易度系や、AbCd等の周回系、魔道杯などでは空きを埋める感じで積極的に埋めることはあります。
付け外しが面倒ですからね。

質問者様のヒーラーに付けておく、というのはアイデアとしてはすごくいいと思います。アタッカーはSS結晶や、atk/hp結晶を場合によってつけることが多いですし、サポーター系はレギュラー的な精霊がいないので、頻度の高いヒーラーには最初から付けておくのは手間もかからず、効果が出ます。早速参考にさせていただこうかと思います。

パネブ結晶は付けていませんが、困ったことはあまりありません。
付けていない理由は、そんなコストがあれば強化の結晶を付けたいからです。
結晶スロットとコストに余裕があれば、付けておけば安心かもしれませんね。

パネブの計算は、ソースがないので確たることは言えません。
ごめんなさい。

ほぼ付けませんね。同色のフル覚醒で固めればそこまでパネル事故はおきませんので。たくさん付けてもパネル事故起きる時はあるし、付けなくてパネル事故がおきたら潔く諦めてます。
魔道杯でもパネブ付けません。陸式でヴェレフキナをピン挿ししてますがそれでも付けずに周回して総合5000位に入ってます。

nohri Lv132

A+の結晶が最低6はあります。6つけられないならSを混ぜます。
変換の余裕がなく、かつイラっとした時は再編で全部パネブで埋めます。
どうしてもこのターンで倒さないといけない!
みたいな敵がいないなら、攻撃結晶よりパネブつけます。パネルないと殴れませんので。
自前潜在のパネブだけだと、どうしても足りないと感じます。

通常クエストやイベントクエストではほとんどつけていないです。
取り外しが面倒なので。

敵のターン等の関係で、他色の空踏みができないような難易度高めのイベントクエストであればつけることがあります。

それ以外は、トナメやレイドのホストで結晶の枠が空いていれば、できるだけつけるという感じでしょうか。

…コストが許す限りあるだけいっぱい。でしょうか。
普段は全く付けないので正直あまり必要性を感じませんw
レイドでホストをやる時はたまにつけていったりしますけれど

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
ポポラの里のものがたり
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
ポポラの里のものがたり
アテナ・ザ・シャドウガーディアン
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×