質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

火の戦士デッキ。

火の戦士デッキを作ろうとしているのですが悩んでいます。
どういう時にこの精霊デッキ使うといいよ。など、教えていただけたらありがたいです。
よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (3)

黒くり Lv141

コストから想像すると、レベル200前あたりでしょうか?
戦士デッキは、特に戦士縛りのサブクエ(終わりましたがメアレス2の一部クエスト)が無い限り、あまり意味はないと思います。

私がメアレスで組んだときは、回復不足に悩まされました。
使えるとすれば、相手が反撃する間もなく一方的な攻撃が通るクエストであれば、使えると思います。

種族強化は魅力的ですが、特に縛りがなければ、無理に戦士のみで組む必要はないと思います。
スクショが貼ってあるのはこのメンバーでデッキを組んでほしいということですか?
そうであれば素直に「○○を回っているが、××で困っているので、適当なデッキを教えてほしい」と、書いたほうが適切なアドバイスをいただけると思います。

他1件のコメントを表示
  • ゆーき Lv.1

    はい。160です。思いの外火の戦士のガチャ限が当たりASが戦士恩恵大きかったのでどうせなら戦士で組もう。と思った次第です。 そのこだわりは捨てた方がいいのですね。 やはり従来通り、そのクエストによって使い分けるようにします。 回答ありがとうございました!

  • 黒くり Lv.141

    どういたしまして。素材クエストやトーナメントなどで、回復に頼ることが少ない場合は力押しもありますので、せっかく当たった精霊は、大事にしてあげてください。

typhoon Lv72

うーん、黒ウィズの場合は、始めにデッキありき
ではなく、どのステージを攻略するか→どういう
デッキにしよう?→結果として戦士オンリー
というケースの方が多いので、その意味ではこの
質問の前提が難しいです。ゆーきさんの目的次第
という回答になってしまうので。

× どういうときにこの精霊デッキを使う
○ こういうステージで使えるデッキを組む

サブクエで戦士だけのデッキでクリア条件がある
例えばクロム・マグナⅤ9-4などの火・戦士推奨の
場合をのぞき、種族を縛らなくても(縛らない方が)
色々やりやすいと思います。ということを書いて
ヴァレリンカ、リヴェ・ルド、ゴールデンリース、
ルフ・ラト、状態異常回復持ちだと汎用性は高い
けど火戦士だといないかな。回復2体にするといいか

他2件のコメントを表示
  • こんちゃん Lv.99

    エヴァコラボ2ガチャのレイのSS2が状態異常回復&蘇生ですね。

  • typhoon Lv.72

    舌足らず失敬。ゆーきさんの手持ちだと火戦士の状態異常回復がいない、と書くべきでしたね。

  • ゆーき Lv.1

    回答ありがとうございます。 そうなんですよ。満足な火戦士のヒーラーがいなくてまっています。 やはり従来通りクエストによって使い分ける。種族を気にしない。で、やっていこうと思います、ありがとうございました!

nohri Lv132

戦士はヒーラーに悩みますよねー。
ということで多段カウンターがないなら
GPミコトやガトリンはいれます。
軽減と継続回復でなんとかなるので。

そもそもなんで戦士にこだわるのか、とか
限定キャラを挙げても持ってるのか、とか
疑問はありますが。

他1件のコメントを表示
  • nohri Lv.132

    ごめんなさいミコトは神様なのでナシでお願いします

  • ゆーき Lv.1

    回答ありがとうございます。 思いの外火の戦士のガチャ限が当たり、ASを見てみると、戦士のみ恩恵得られるのが多かったので、どうせなら戦士だけで組もう。と思いました。 そうなんですよー。満足なヒーラーがいなくて困っています。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×